おいで〜 まもる!
マロとまもるのブログです
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
写真整理が大変なので (大したことしてないけど とっても疲れます(-_-;))
広島の一日目のことだけにします

東京を出発してから ずっと天気に恵まれてきたのですが
この日は 雨が降り続きました
この日は父さんの行きたかった 大和ミュージアムと 海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)
そして アレイからすこじま に行きました

大和ミュージアムには
零戦とかも展示されていましたが
父さんの目的は何といっても
大和です

上から下から横から
嬉しそうに写真を撮っていました
色々説明してくれるのですが 私には興味がないので
反応がなくて かわいそうでした (笑)

明治から 東洋一の軍港として栄えた呉
史上最強の戦艦「大和」の建造計画から その技術 大和の辿った運命
沖縄特攻へ出撃した乗組員の遺書や遺品等々
世界的な造船の町として現在に至るまでの呉の歴史を展示してありました

しかし、ゴールデンウイークで 観光客が多く
ゆっくり見ることはできませんでした

私は大和ミュージアムだけで あとは 車でまもるとお留守番
父さん1人で見に行きました

広島市では ゴールデンウイークに三日間 フラワーフェスティバルが行われ
土砂降りの中でも 沢山の人で にぎわっていました
この日の夜は ぴのまりママさんに紹介してもらった
ワンコも泊まれるホテルの 泊まりました

雨だったのでほーんとに 助かりました
車中泊も 雨だけは 困るんですよね
お部屋もきれいで 良かったです
おまけにとってもお安いんです
レイノイン広島平和公園
いわゆる ユースホステルですね

夕食は これも ぴのまりママさんに予約してもらった お好み焼き屋さんに行きました
まもるは お部屋で熟睡してました
疲れたもんね

沢山欲張って 注文しすぎて 満腹でした
満足満足 (*^^)v
ぴのまりママ ありがとうございました

すれ違いで 東京に出かけていた ピノ君まりちゃんたちは
コーギーちゃんたちが沢山集まって楽しんでいたようです
私も参加したかったなー
雨があがったので
夜の広島公園を散歩しました
ライトアップで 浮き上がって見える 原爆ドームです

胸がジーンとして 瞼があつくなりました
この平和が永久に続きますように (;_;)
翌朝事件勃発
レイノインで良かった
日本で良かったーと 思いました
あっ、 ぴのまりママさん家の駐車場まで お借りしちゃいましした
なにからなにまで ありがとうございました
にほんブログ村
広島の一日目のことだけにします

東京を出発してから ずっと天気に恵まれてきたのですが
この日は 雨が降り続きました
この日は父さんの行きたかった 大和ミュージアムと 海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)
そして アレイからすこじま に行きました

大和ミュージアムには
零戦とかも展示されていましたが
父さんの目的は何といっても
大和です

上から下から横から
嬉しそうに写真を撮っていました
色々説明してくれるのですが 私には興味がないので
反応がなくて かわいそうでした (笑)

明治から 東洋一の軍港として栄えた呉
史上最強の戦艦「大和」の建造計画から その技術 大和の辿った運命
沖縄特攻へ出撃した乗組員の遺書や遺品等々
世界的な造船の町として現在に至るまでの呉の歴史を展示してありました

しかし、ゴールデンウイークで 観光客が多く
ゆっくり見ることはできませんでした

私は大和ミュージアムだけで あとは 車でまもるとお留守番
父さん1人で見に行きました

広島市では ゴールデンウイークに三日間 フラワーフェスティバルが行われ
土砂降りの中でも 沢山の人で にぎわっていました
この日の夜は ぴのまりママさんに紹介してもらった
ワンコも泊まれるホテルの 泊まりました

雨だったのでほーんとに 助かりました
車中泊も 雨だけは 困るんですよね
お部屋もきれいで 良かったです
おまけにとってもお安いんです
レイノイン広島平和公園
いわゆる ユースホステルですね

夕食は これも ぴのまりママさんに予約してもらった お好み焼き屋さんに行きました
まもるは お部屋で熟睡してました
疲れたもんね

沢山欲張って 注文しすぎて 満腹でした
満足満足 (*^^)v
ぴのまりママ ありがとうございました

すれ違いで 東京に出かけていた ピノ君まりちゃんたちは
コーギーちゃんたちが沢山集まって楽しんでいたようです
私も参加したかったなー
雨があがったので
夜の広島公園を散歩しました
ライトアップで 浮き上がって見える 原爆ドームです

胸がジーンとして 瞼があつくなりました
この平和が永久に続きますように (;_;)
翌朝事件勃発
レイノインで良かった
日本で良かったーと 思いました
あっ、 ぴのまりママさん家の駐車場まで お借りしちゃいましした
なにからなにまで ありがとうございました

にほんブログ村
スポンサーサイト
ミルさんへ * by マロ母さん
やまちょくんは 戦艦大和だったんですね(*^^*)
どっしりはしてるけど 全然勇ましくないねー
今のまんま 大人になっていいよー
かわいいやまちょは 永遠の末っ子甘えん坊が
似合うと思いまーす
どっしりはしてるけど 全然勇ましくないねー
今のまんま 大人になっていいよー
かわいいやまちょは 永遠の末っ子甘えん坊が
似合うと思いまーす
山口県は30年ほど前に 萩や秋芳洞を訪ねたことがありました
広島は 通過しただけで 今回初めて観光しました
さくらママさんと別れてから 東に進むとあっという間に広島に入りました
そしてすぐに 宮島が見えてきます

渋滞の中 宮島行きの船の看板が見えたので すぐに入ると
案内の方が 恐縮しながら 説明を始めます
なんでだろう?と思ったら どうやら 有名所の船では無いけど 鳥居のすぐそばまで近寄れます
どうですか?と 言いたかったらしいです

こちらも また渋滞に戻って移動するのも 嫌だったし 渡れるのなら何でもよかったので
そのまま お願いしました
勿論ワンコも乗せてくれます

こんな感じで 割とフリーで乗せてくれました
船の中でも 知らない子供さんと 戯れていました

宮島の イメージは 小さな島で
神社があるだけだと 勘違いしていました
大きな島で 住んでいる方もおられました
大変失礼いたしました

でも 一周できないように 今でも 道路は作っていないということでした
鳥居は 地面に埋めてあるのではなく 立ててあるだけだとか
上の部分に 重しの石が入っているとか その石には お経が彫られているとか
(神社なのにお経?なぜ)
小さな船を選んだので ガイドさんの生の声で説明されて
聞きやすく 分かりやすかったです

島には渡れたものの 建物の中にはさすがに 入れてもらえず
神社の周りを一周して 帰りました

結構な距離でした
おまけに 天気が良いので 気温が上がり
とても暑かったです


砂の上に 文字
ここでは できませんねー
係の人が 飛んできそうですね

帰りの船に ギリギリになってしまい
交代で 抱っこして乗り場に急ぎました
だって まもるん 歩くのがチョー遅いんです

瀬戸内海の砂は 茶色いんです

あっ 忘れるところでした
境内にはあちこちに 鹿さんが おりました
まもるは 怖かったみたいで 尻込みしながら 避けるようにして
歩いていました
今夜は広島の 道の駅に宿泊です

にほんブログ村
広島は 通過しただけで 今回初めて観光しました
さくらママさんと別れてから 東に進むとあっという間に広島に入りました
そしてすぐに 宮島が見えてきます

渋滞の中 宮島行きの船の看板が見えたので すぐに入ると
案内の方が 恐縮しながら 説明を始めます
なんでだろう?と思ったら どうやら 有名所の船では無いけど 鳥居のすぐそばまで近寄れます
どうですか?と 言いたかったらしいです

こちらも また渋滞に戻って移動するのも 嫌だったし 渡れるのなら何でもよかったので
そのまま お願いしました
勿論ワンコも乗せてくれます

こんな感じで 割とフリーで乗せてくれました
船の中でも 知らない子供さんと 戯れていました

宮島の イメージは 小さな島で
神社があるだけだと 勘違いしていました
大きな島で 住んでいる方もおられました
大変失礼いたしました

でも 一周できないように 今でも 道路は作っていないということでした
鳥居は 地面に埋めてあるのではなく 立ててあるだけだとか
上の部分に 重しの石が入っているとか その石には お経が彫られているとか
(神社なのにお経?なぜ)
小さな船を選んだので ガイドさんの生の声で説明されて
聞きやすく 分かりやすかったです

島には渡れたものの 建物の中にはさすがに 入れてもらえず
神社の周りを一周して 帰りました

結構な距離でした
おまけに 天気が良いので 気温が上がり
とても暑かったです


砂の上に 文字
ここでは できませんねー
係の人が 飛んできそうですね

帰りの船に ギリギリになってしまい
交代で 抱っこして乗り場に急ぎました
だって まもるん 歩くのがチョー遅いんです

瀬戸内海の砂は 茶色いんです

あっ 忘れるところでした
境内にはあちこちに 鹿さんが おりました
まもるは 怖かったみたいで 尻込みしながら 避けるようにして
歩いていました
今夜は広島の 道の駅に宿泊です

にほんブログ村
* by ちぇはは
まもるん、すっかり旅わんこですね~♪
「旅わんこ まもる」って写真集出して欲しい!(*≧∀≦*)
見てるとちぇりー連れてお出掛けしたくなります。
来月から新しい仕事が始まるからしばらくは連休なんて取れそうもないけど、落ち着いたら近場から車中泊わんこ旅してみようかな♪
「旅わんこ まもる」って写真集出して欲しい!(*≧∀≦*)
見てるとちぇりー連れてお出掛けしたくなります。
来月から新しい仕事が始まるからしばらくは連休なんて取れそうもないけど、落ち着いたら近場から車中泊わんこ旅してみようかな♪
* by アトムとうやん
すごっ! 凄すぎです。
まもる家の行動力(驚)
私も出張で呉まで愛車で行きましたが
おしりが痛かったですよ(笑)
パパさん、ママさんは大丈夫でした?
車中泊しながらの旅、憧れています。
まもる家の行動力(驚)
私も出張で呉まで愛車で行きましたが
おしりが痛かったですよ(笑)
パパさん、ママさんは大丈夫でした?
車中泊しながらの旅、憧れています。
ちぇははさんへ * by マロ母さん
旅ワンコまもる( *´艸`)クスクス
面白いです
車中泊、楽しいですよ
スリルもありますけどね
面白いです
車中泊、楽しいですよ
スリルもありますけどね
アトムとうやんさんへ * by マロ母さん
仕事で行かれたのですか?
その方がスゴイですよー
遊びだから楽しいですけどね
車中泊は自由なので我が家にはぴったりなのです
嫌になったらいつでも行き先は変更できますからね
是非お試しください
その方がスゴイですよー
遊びだから楽しいですけどね
車中泊は自由なので我が家にはぴったりなのです
嫌になったらいつでも行き先は変更できますからね
是非お試しください
岩国市
相撲が大好きだった 私には 岩国市と言えば
元大関 魁傑です
もう40年くらい前の力士ですから 知らないと思いますが
カッコイイ力士でした
お亡くなりになった時は とても残念でした
そのころは まさか遠い遠い岩国市を訪ねることになるなんて
思いもしませんでしたが
ワンコたちのお陰で こんな遠い所にもつながりができました
感動的な一日でした
錦帯橋で待ち合わせしました

アラクレとの噂がある さくらちゃんでしたが
とっても お利口な女の子でしたよ
写真で見るよりも 小柄で 可愛いんです(*^^*)

錦帯橋 ステキな橋でした
朝早めに待ち合わせたので 割りと 人も少なく ゆっくり写真が撮れました

橋はアーチ状の橋が5つ(?)つながっている形でとってもきれいでした
しかし 階段状の歩道を登ったり下ったりするので
歩くのが下手なまもるは
ゆっくりゆっくり 進んでいました

なんとか 真ん中で追いついたさくらちゃんと ツーショット撮影
なんて可愛いんでしょ
全くアラクレてません (*^^)v

初めての私が抱っこしても この通り
ニッパニパな 笑顔で カメラ目線でしたよ

私たちが 行くのに合わせて お嫁に行った娘さんとお孫ちゃん
そして 長男さんも 一緒に来てくれました
とっても気さくで 話しやすくて 良かったーです

お孫ちゃん (*^^*)
私も早く孫が欲しい― (/_;)

さくらちゃんと さくらママさん
LINEで いつもくっちゃべっているので (笑) ご近所さんみたいな 感覚です
やっと会えたねー 感動(´;ω;`)ウゥゥ

父さんと お兄ちゃんに抱っこしてもらいました
ワンコに慣れている 赤ちゃんは そおーっとまもるに触れます
まもるもじっとしています
なんて 可愛いんでしょ?

この旅行を 思い立ったのは3月の中頃でした
ゴールデンウイークどうする?
父さんが どこでも連れていってやるから 言いなよー
と言うので 会いたかった幻のコーギー さくらちゃんに 会いに行くことに決めたのです
そして、どうせ山口県まで行くのなら
広島にも行きたい、 広島に行くのなら
ピノまりちゃんにも会いたいよね
ということで 計画は 大盛り上がりだったのです
しかし......

広島のホテルの 紹介やら
夕食の予約やら 当日には 観光案内もお願いしていた
ぴのまりママさんが 急きょ上京することになって
盛り上がった計画は おじゃん(古い)になってしまったのです

本当は 山口に入る前日に広島で食事して 錦帯橋に行って
翌日は 一緒に広島観光して.... 父さんは 早めにホテルで寝てもらって
夜更かしして 話しようねー
なんて 楽しみにしてたのに (´;ω;`)ウゥゥ
ぴのまりママも とっても残念がっていて
しょんぼりしてましたが 家族の旅行が優先ですので
「また 来るから大丈夫よ」と 慰めました
ほんとに また 行くからね (*^^)v

いきなりのシロ蛇
錦帯橋を渡ったところにある公園の中に 岩国シロヘビの館 という博物館があるのです
岩国だけに集中して生息する 天然記念物の蛇です
本当はアオダイショウで 突然変異で生まれた 貴重な生き物で 保護保存活動をしているそうです

ゴールデンウイークとはいえ 晴天に恵まれたこの日はとっても気温が高くて
ぴのまりママがいなくても 晴れました (彼女は 晴れ女なのです)
日陰をさがしながら お散歩しました

この赤ちゃん特有のおてて
まもるが カプっとしたら どうしようと ひやひやしました

さくらちゃんと まもる
良い感じでしょ?

あちこちで 仲良し写真を撮り過ぎて
女たらし と 噂されてます (-_-;)

手芸大好きな私
さくらママも 大好きで
私がこの時首に巻いているショールは 彼女が 織ってくれたものです
さをり織 という織物で
サラッとしていて とってもつけ心地がよいのです
愛用させてもらっていますよー

また 作ってね
あっ さくらママが 来ているステキ服も お手製ですよー
最後に こんな写真も撮ってみました

ワンコOKな ステキカフェで お茶をして
あっという間にお別れしてしまいました
本当は もっとゆっくり話したかったんだけどなー
家族もワンコもいると ゆっくりできないね
次回は 父さん抜きで ゆっくり遊ぼうね (^_-)-☆

次回は 東京で !! ( *´艸`)

さくらちゃん一家とお別れして お隣の 広島に移動しました
広島と 岩国市は ほんとに 近くてビックリでした

にほんブログ村
相撲が大好きだった 私には 岩国市と言えば
元大関 魁傑です
もう40年くらい前の力士ですから 知らないと思いますが
カッコイイ力士でした
お亡くなりになった時は とても残念でした
そのころは まさか遠い遠い岩国市を訪ねることになるなんて
思いもしませんでしたが
ワンコたちのお陰で こんな遠い所にもつながりができました
感動的な一日でした
錦帯橋で待ち合わせしました

アラクレとの噂がある さくらちゃんでしたが
とっても お利口な女の子でしたよ
写真で見るよりも 小柄で 可愛いんです(*^^*)

錦帯橋 ステキな橋でした
朝早めに待ち合わせたので 割りと 人も少なく ゆっくり写真が撮れました

橋はアーチ状の橋が5つ(?)つながっている形でとってもきれいでした
しかし 階段状の歩道を登ったり下ったりするので
歩くのが下手なまもるは
ゆっくりゆっくり 進んでいました

なんとか 真ん中で追いついたさくらちゃんと ツーショット撮影
なんて可愛いんでしょ
全くアラクレてません (*^^)v

初めての私が抱っこしても この通り
ニッパニパな 笑顔で カメラ目線でしたよ

私たちが 行くのに合わせて お嫁に行った娘さんとお孫ちゃん
そして 長男さんも 一緒に来てくれました
とっても気さくで 話しやすくて 良かったーです

お孫ちゃん (*^^*)
私も早く孫が欲しい― (/_;)

さくらちゃんと さくらママさん
LINEで いつもくっちゃべっているので (笑) ご近所さんみたいな 感覚です
やっと会えたねー 感動(´;ω;`)ウゥゥ

父さんと お兄ちゃんに抱っこしてもらいました
ワンコに慣れている 赤ちゃんは そおーっとまもるに触れます
まもるもじっとしています
なんて 可愛いんでしょ?

この旅行を 思い立ったのは3月の中頃でした
ゴールデンウイークどうする?
父さんが どこでも連れていってやるから 言いなよー
と言うので 会いたかった幻のコーギー さくらちゃんに 会いに行くことに決めたのです
そして、どうせ山口県まで行くのなら
広島にも行きたい、 広島に行くのなら
ピノまりちゃんにも会いたいよね
ということで 計画は 大盛り上がりだったのです
しかし......

広島のホテルの 紹介やら
夕食の予約やら 当日には 観光案内もお願いしていた
ぴのまりママさんが 急きょ上京することになって
盛り上がった計画は おじゃん(古い)になってしまったのです

本当は 山口に入る前日に広島で食事して 錦帯橋に行って
翌日は 一緒に広島観光して.... 父さんは 早めにホテルで寝てもらって
夜更かしして 話しようねー
なんて 楽しみにしてたのに (´;ω;`)ウゥゥ
ぴのまりママも とっても残念がっていて
しょんぼりしてましたが 家族の旅行が優先ですので
「また 来るから大丈夫よ」と 慰めました
ほんとに また 行くからね (*^^)v

いきなりのシロ蛇
錦帯橋を渡ったところにある公園の中に 岩国シロヘビの館 という博物館があるのです
岩国だけに集中して生息する 天然記念物の蛇です
本当はアオダイショウで 突然変異で生まれた 貴重な生き物で 保護保存活動をしているそうです

ゴールデンウイークとはいえ 晴天に恵まれたこの日はとっても気温が高くて
ぴのまりママがいなくても 晴れました (彼女は 晴れ女なのです)
日陰をさがしながら お散歩しました

この赤ちゃん特有のおてて
まもるが カプっとしたら どうしようと ひやひやしました

さくらちゃんと まもる
良い感じでしょ?

あちこちで 仲良し写真を撮り過ぎて
女たらし と 噂されてます (-_-;)

手芸大好きな私
さくらママも 大好きで
私がこの時首に巻いているショールは 彼女が 織ってくれたものです
さをり織 という織物で
サラッとしていて とってもつけ心地がよいのです
愛用させてもらっていますよー

また 作ってね
あっ さくらママが 来ているステキ服も お手製ですよー
最後に こんな写真も撮ってみました

ワンコOKな ステキカフェで お茶をして
あっという間にお別れしてしまいました
本当は もっとゆっくり話したかったんだけどなー
家族もワンコもいると ゆっくりできないね
次回は 父さん抜きで ゆっくり遊ぼうね (^_-)-☆

次回は 東京で !! ( *´艸`)

さくらちゃん一家とお別れして お隣の 広島に移動しました
広島と 岩国市は ほんとに 近くてビックリでした

にほんブログ村
* by nagomama
錦帯橋、ほんとに素敵な橋ですね~!
どこでも連れて行ってあげるから言いなよーっと言ってくれる父さんも素敵^m^
さくらちゃん、笑顔がとっても可愛いコギちゃんですね^-^
まもるくん、デレデレしてる?(笑)
今度会ったら、まもるんにモテる秘訣を聞かなくては!
ごんちゃん、女子にはモテないから(^^;
どこでも連れて行ってあげるから言いなよーっと言ってくれる父さんも素敵^m^
さくらちゃん、笑顔がとっても可愛いコギちゃんですね^-^
まもるくん、デレデレしてる?(笑)
今度会ったら、まもるんにモテる秘訣を聞かなくては!
ごんちゃん、女子にはモテないから(^^;
うえ~ん 泣 * by ぴのまりママ
たのしそ~いいないいなあ(笑)
ほんと 広島のお好み焼き屋で食事 いや野田呉て
宮島も一緒に行って・・・だったのに~
マロ父さんと違って めったに長距離ドライブしてくれないもんで泣く泣く諦めたよ
だから またすぐ 来てね♡
ただ さくらちゃんより まりの方が アラクレかも あわわ
ほんと 広島のお好み焼き屋で食事 いや野田呉て
宮島も一緒に行って・・・だったのに~
マロ父さんと違って めったに長距離ドライブしてくれないもんで泣く泣く諦めたよ
だから またすぐ 来てね♡
ただ さくらちゃんより まりの方が アラクレかも あわわ

nagomamaさんへ * by マロ母さん
そうなの、可愛いんです
でもママがカメラが大嫌いなのよ
って言ってたから写真は無理かなと思ってたんです
でも難なく撮れて嬉しかったです
ごんちゃんもモテモテでしょー
唸ったりしないもんね、これからよー
でもママがカメラが大嫌いなのよ
って言ってたから写真は無理かなと思ってたんです
でも難なく撮れて嬉しかったです
ごんちゃんもモテモテでしょー
唸ったりしないもんね、これからよー
ぴのまりママさんへ * by マロ母さん
本当にざんねんでしたー
ろんたんれんたんにも会えるかなー?なんて
色々妄想したりしてたのにね
でも、色々お世話になりました
ありがとうございました☺️
え?まりちゃんも荒くれ?(笑)
ろんたんれんたんにも会えるかなー?なんて
色々妄想したりしてたのにね
でも、色々お世話になりました
ありがとうございました☺️
え?まりちゃんも荒くれ?(笑)
* by ミルさん
さくらちゃん&バブたん、かわいいなぁ~かわいいなぁ♪
いいな、いいなぁ~~
いつかワン友全国巡りしたいな
まぁ、うちのおとうさんは、マロとうさんみたいに
「行きたいところつれていってあげる」などという言葉は知らんだろうなぁ
いいな、いいなぁ~~
いつかワン友全国巡りしたいな
まぁ、うちのおとうさんは、マロとうさんみたいに
「行きたいところつれていってあげる」などという言葉は知らんだろうなぁ
ありがとう * by さくらママ
さくらをはじめ、素敵な写真をたくさん載せてくれてありがとう!
娘いわく、「これぞちゃんとしたブログ」だそうです(笑)
まさか、まもるんとさくらがデートできるなんて思ってなかったから…
あの日の夢のような時間がよみがえりました(≧∇≦)
これも優しいマロ父さんのおかげですね!
次はピノまりちゃんも一緒に…楽しみにしてます
そして、東京も
娘いわく、「これぞちゃんとしたブログ」だそうです(笑)
まさか、まもるんとさくらがデートできるなんて思ってなかったから…
あの日の夢のような時間がよみがえりました(≧∇≦)
これも優しいマロ父さんのおかげですね!
次はピノまりちゃんも一緒に…楽しみにしてます
そして、東京も
* by うめハハ
ミルさんと同じ。
うちのチチは知らないだろうな~
言うとしたら
「行きたいところ、どこでも行ってきな。」でしょうな(笑)
さくらちゃん、ぜんぜんアラクレてないっ!
抱っこも出来る!
なんとかわいらしいこと!
バブバブも一緒でいいなぁ~
モテモテまもるん。
笑顔がたまらないっ!
うちのチチは知らないだろうな~
言うとしたら
「行きたいところ、どこでも行ってきな。」でしょうな(笑)
さくらちゃん、ぜんぜんアラクレてないっ!
抱っこも出来る!
なんとかわいらしいこと!
バブバブも一緒でいいなぁ~
モテモテまもるん。
笑顔がたまらないっ!
ミルさんへ * by マロ母さん
可愛かったよー( *´艸`)クスクス
お孫ちゃんがいるミルさんも羨ましすぎますよー
ワン友巡り楽しいですよ
画像でしか知らなかった子に本当に会えるのは
毎回感動します
ミルさんのご主人もきっと
連れてってくれますよ、頼んでみてね(^-^)
お孫ちゃんがいるミルさんも羨ましすぎますよー
ワン友巡り楽しいですよ
画像でしか知らなかった子に本当に会えるのは
毎回感動します
ミルさんのご主人もきっと
連れてってくれますよ、頼んでみてね(^-^)
さくらママさんへ * by マロ母さん
お待たせしました
遅くなってごめんねー
でもあの時のことは、忘れません
会えて嬉しかったもんね
さくらちゃんとも仲良くできて
お孫ちゃんも抱っこさせてもらえて
最高な1日になりました
頑張って行った甲斐がありました
(頑張ったのは父さんですけどね)
また会えるからねー( *´艸`)クスクス
遅くなってごめんねー
でもあの時のことは、忘れません
会えて嬉しかったもんね
さくらちゃんとも仲良くできて
お孫ちゃんも抱っこさせてもらえて
最高な1日になりました
頑張って行った甲斐がありました
(頑張ったのは父さんですけどね)
また会えるからねー( *´艸`)クスクス
うめハハさんへ * by マロ母さん
これまた、可愛いお孫ちゃんがいる方ですわね
いいなーって 益々羨ましく思いました
「行きたいところに行っておいで」も
それはそれで嬉しいですよー
だってとーさん抜きの方がゆっくりできるもんねー
( *´艸`)クスクス 内緒ですが
いいなーって 益々羨ましく思いました
「行きたいところに行っておいで」も
それはそれで嬉しいですよー
だってとーさん抜きの方がゆっくりできるもんねー
( *´艸`)クスクス 内緒ですが
福井県を出ていよいよ兵庫県に入って来ました
あと一息ですね
これは 車内の写真です
助手席のシートを倒して絵のような位置にまもるのクレートを置いて
ここで大人しく寝ます
シュラフの上に乗られると 寝苦しいのと
車中毛だらけになってしまうので 禁止です

兵庫県西脇市にある
道の駅レストラン たにし
で朝食 モーニングで とってもリーズナブルでした

レストランの裏手にある広場で お散歩しようと思ったのに
全く歩きません
座り込みして 笑っていました (-_-;)
気温が高くなってきましたが
姫路城に寄りました
真っ白にお色直しした 姫路城
とてもきれいでした

真っ白なのも今のうちで 化学変化(?_?)で 色が変わってくるそうです

暑さのせいか どこで写真を撮っても
ニッパニパの 笑顔でした

すれ違う人も 笑っているように見えるので
「可愛いねー」と 言ってくれました
母さんは 褒められたらなんでもいいのです
大満足で歩きました

この後 広島に少し寄ろうかと思っていましたが
山陽道が 事故渋滞で なかなか進めず
一気に 山口に入ることになりました
やっと会えるねー (^-^)
☟ 錦帯橋で さくらちゃんと おデート (*^^)v

夜になってから
岩国に到着
ライトアップされた 錦帯橋のそばで温泉に入り
今夜も 道の駅で 車中泊です
可愛いので もう一枚載せておきます
しつこい?
次回はもちろん さくらちゃんとベビーちゃんの 写真満載で!!

にほんブログ村
あと一息ですね
これは 車内の写真です
助手席のシートを倒して絵のような位置にまもるのクレートを置いて
ここで大人しく寝ます
シュラフの上に乗られると 寝苦しいのと
車中毛だらけになってしまうので 禁止です

兵庫県西脇市にある
道の駅レストラン たにし
で朝食 モーニングで とってもリーズナブルでした

レストランの裏手にある広場で お散歩しようと思ったのに
全く歩きません
座り込みして 笑っていました (-_-;)
気温が高くなってきましたが
姫路城に寄りました
真っ白にお色直しした 姫路城
とてもきれいでした

真っ白なのも今のうちで 化学変化(?_?)で 色が変わってくるそうです

暑さのせいか どこで写真を撮っても
ニッパニパの 笑顔でした

すれ違う人も 笑っているように見えるので
「可愛いねー」と 言ってくれました
母さんは 褒められたらなんでもいいのです
大満足で歩きました

この後 広島に少し寄ろうかと思っていましたが
山陽道が 事故渋滞で なかなか進めず
一気に 山口に入ることになりました
やっと会えるねー (^-^)
☟ 錦帯橋で さくらちゃんと おデート (*^^)v

夜になってから
岩国に到着
ライトアップされた 錦帯橋のそばで温泉に入り
今夜も 道の駅で 車中泊です
可愛いので もう一枚載せておきます

しつこい?
次回はもちろん さくらちゃんとベビーちゃんの 写真満載で!!

にほんブログ村
* by うめハハ
さくらちゃんもまもるん効果なのかしらん。
なーんにもガウってないねー。
ほんとうにニッパニッパでまもるん可愛すぎ!
マロ母さんのブログ見てたら
車中泊してみたくなりました。
ワゴン車じゃないけど(笑)
なーんにもガウってないねー。
ほんとうにニッパニッパでまもるん可愛すぎ!
マロ母さんのブログ見てたら
車中泊してみたくなりました。
ワゴン車じゃないけど(笑)
* by ちぇはは
凄~い!!!
マロ家の行動力半端無い!!
わんこ連れて車中泊しながらの旅憧れます!(*≧∀≦*)
次はワンボックスカーかな♪
あ、もちろん軽自動車のですょ (^o^;)
姫路城行ってみたい~!
まもるんの笑顔がたまりませ~ん!(*≧∀≦*)
マロ家の行動力半端無い!!
わんこ連れて車中泊しながらの旅憧れます!(*≧∀≦*)
次はワンボックスカーかな♪
あ、もちろん軽自動車のですょ (^o^;)
姫路城行ってみたい~!
まもるんの笑顔がたまりませ~ん!(*≧∀≦*)
うめハハさんへ * by マロ母さん
さくらちゃんとっても良い子でしたよ
荒くれじゃないよ〜
高級お宿も良いけど
たまにはリーズナブルに車中泊もぜひお試しください
マイペースな父さんにはピッタリなんです
荒くれじゃないよ〜
高級お宿も良いけど
たまにはリーズナブルに車中泊もぜひお試しください
マイペースな父さんにはピッタリなんです
ちぇははさんへ * by マロ母さん
車中泊も面白いですよ
秘密基地でお泊まりするみたいです
荷物の移動もしなくていいし楽チンです
軽のワゴンでやってる人も多いです
ぜひお試しください
暑いからハァハァしてるんじゃないですよ
笑っているのです( *´艸`)クスクス
秘密基地でお泊まりするみたいです
荷物の移動もしなくていいし楽チンです
軽のワゴンでやってる人も多いです
ぜひお試しください
暑いからハァハァしてるんじゃないですよ
笑っているのです( *´艸`)クスクス
ようやく
ようやくです
ゴールデンウイークのお話です
山口のさくらちゃんお待たせしましたー
といっても 今日はまだ前半の事しか書けません
ごめんなさいね
B型の父さんは予定を立てて 計画通り行動するのが苦手
A型の私は 予定を立てて計画通りに行動したい人
いつも 父さんに合わせて 何も決めないで旅行に出かけるのですが
今回は お友達に会うという目的があったので
最低限 待ち合わせの日は決めて 広島のホテルだけ一泊予約しました
四国に旅した時に 父さんが後半体調を崩して 大変だったので
疲労が溜まっている最後の日だけ宿泊先を決めておきました

中央高速道を西へ 途中から一般道に降り
道の駅で車中泊
まずは 白川郷に行きました
もちろん 行き当たりばったりです

テレビや 雑誌でよく見る あのステキな 白川郷です
いつかは行ってみたいと思っていましたが
ワンコにも優しい 良い所でした

一般の方が 普通に暮らしていらっしゃるので
建物の内部まで 見せてもらえるのは 何か所かしかありません
もちろん ワンコは入れませんので まもると私は外でお留守番
父さんだけ 見学してきました

父さんが撮ってきた写真なので なんだか よくわかりませんが
貼り付けておきます (^-^)

山を少し登ったところから 全体を見渡せるところがあります
良い眺めでしょう?

ふふふ
もちろん 父さんと 私と まもるではありません

歩くのが苦手なまもるは
坂道をぐすぐすと 歩くので なかなか進みません
仕方なく私が抱っこしていたら
通りすがる人々が クスクスと 笑います (-_-;)
このイスラエルからいらした カップルも 同じで
写真まで撮られてしまったので思わず
「Help me!」と 言いました

私の悲痛な叫びが 通じて 彼は 軽々と 頂上まで 運んでくれました
途中 疲れないかとか 聞きましたが 大丈夫だと 最後まで運んでくれて
写真まで 撮らせてもらいました

家に帰ってから 新聞で イスラエルの観光客が 岐阜 白川郷方面をたくさん訪れているそうです
なぜか?
杉浦千畝という名前を聞くとわかる方は わかると思いますが
その方の出身地がこのあたりで
イスラエルでは彼の功績と共に 有名なのだそうです
☟分かりやすいと思います 参考までに
杉原千畝さんとイスラエル
その場でわかっていたら もっとお話が弾んだのになー
父さんがですが.... 私はにこにこと笑っているだけです
あー 英語が話せたらなー

夜までに 福井県に移動して
夕食は 敦賀で 美味しい物を いただきました

もちろん 温泉に入って お宿は 道の駅です ははは (^-^)
さくらちゃーーーん 待っててねぇ

カメラが嫌いだというさくらちゃんに 会えた時の写真です

にほんブログ村
まもるが 入れられている写真の説明を忘れました
離れた駐車場から バスで送迎してくれるのですが
ワンコ用に ちゃんと クレートが用意してありました
ありがたいねー
ようやくです
ゴールデンウイークのお話です
山口のさくらちゃんお待たせしましたー
といっても 今日はまだ前半の事しか書けません
ごめんなさいね
B型の父さんは予定を立てて 計画通り行動するのが苦手
A型の私は 予定を立てて計画通りに行動したい人
いつも 父さんに合わせて 何も決めないで旅行に出かけるのですが
今回は お友達に会うという目的があったので
最低限 待ち合わせの日は決めて 広島のホテルだけ一泊予約しました
四国に旅した時に 父さんが後半体調を崩して 大変だったので
疲労が溜まっている最後の日だけ宿泊先を決めておきました

中央高速道を西へ 途中から一般道に降り
道の駅で車中泊
まずは 白川郷に行きました
もちろん 行き当たりばったりです

テレビや 雑誌でよく見る あのステキな 白川郷です
いつかは行ってみたいと思っていましたが
ワンコにも優しい 良い所でした

一般の方が 普通に暮らしていらっしゃるので
建物の内部まで 見せてもらえるのは 何か所かしかありません
もちろん ワンコは入れませんので まもると私は外でお留守番
父さんだけ 見学してきました

父さんが撮ってきた写真なので なんだか よくわかりませんが
貼り付けておきます (^-^)

山を少し登ったところから 全体を見渡せるところがあります
良い眺めでしょう?

ふふふ
もちろん 父さんと 私と まもるではありません

歩くのが苦手なまもるは
坂道をぐすぐすと 歩くので なかなか進みません
仕方なく私が抱っこしていたら
通りすがる人々が クスクスと 笑います (-_-;)
このイスラエルからいらした カップルも 同じで
写真まで撮られてしまったので思わず
「Help me!」と 言いました

私の悲痛な叫びが 通じて 彼は 軽々と 頂上まで 運んでくれました
途中 疲れないかとか 聞きましたが 大丈夫だと 最後まで運んでくれて
写真まで 撮らせてもらいました

家に帰ってから 新聞で イスラエルの観光客が 岐阜 白川郷方面をたくさん訪れているそうです
なぜか?
杉浦千畝という名前を聞くとわかる方は わかると思いますが
その方の出身地がこのあたりで
イスラエルでは彼の功績と共に 有名なのだそうです
☟分かりやすいと思います 参考までに
杉原千畝さんとイスラエル
その場でわかっていたら もっとお話が弾んだのになー
父さんがですが.... 私はにこにこと笑っているだけです
あー 英語が話せたらなー

夜までに 福井県に移動して
夕食は 敦賀で 美味しい物を いただきました

もちろん 温泉に入って お宿は 道の駅です ははは (^-^)
さくらちゃーーーん 待っててねぇ

カメラが嫌いだというさくらちゃんに 会えた時の写真です

にほんブログ村
まもるが 入れられている写真の説明を忘れました
離れた駐車場から バスで送迎してくれるのですが
ワンコ用に ちゃんと クレートが用意してありました
ありがたいねー
* by nagomama
まもるん、母さんに抱っこされている時は超いい笑顔だね^0^
イスラエルの方の時は、緊張してる?^^
白川郷いいなぁ~。
ほんと旅犬だね~(羨)
イスラエルの方の時は、緊張してる?^^
白川郷いいなぁ~。
ほんと旅犬だね~(羨)
nagomamaさんへ * by マロ母さん
岐阜はよく出かける所ですよね?( *´艸`)
何故行かないのー?
次回は雪が残っている時に行きたいと思いました
ごんちゃんもママと一緒に撮る方が
きっと良いお顔でしょう?♪───O(≧∇≦)O────♪
何故行かないのー?
次回は雪が残っている時に行きたいと思いました
ごんちゃんもママと一緒に撮る方が
きっと良いお顔でしょう?♪───O(≧∇≦)O────♪
* by さくらママ
白川郷、あたしもいつかは行ってみたい所です。
ワンコに優しい所とはいえ、さくらと一緒は難しいかも…^^;
まもる〜ん、さくらもまもるんに会った記事を首を長〜くしてまってるでしゅ〜(笑)
ワンコに優しい所とはいえ、さくらと一緒は難しいかも…^^;
まもる〜ん、さくらもまもるんに会った記事を首を長〜くしてまってるでしゅ〜(笑)
さくらちゃんへ * by まもる
母さんがなかなか更新しないから
可愛いさくらちゃんのお写真沢山あるのに
見てもらえないんだよ
ダメダメだよね
待っててね〜
可愛いさくらちゃんのお写真沢山あるのに
見てもらえないんだよ
ダメダメだよね
待っててね〜
今日こそはゴールデンウィークの旅の話を書こうと決意していたのに
Windows10のダウンロードが
勝手に始まり パソコンでのブログの更新が
できなくなってしまいました
果たして問題なく グレードアップしてくれるのでしょうか?
不安だらけです(ー ー;)


千葉方面に
芝桜を見に行った帰りに
千葉のお友達の近所の公園に立ち寄りました
まるでご近所に越してきたみたいに
普通にお散歩の仲間に入れてもらいました

真剣にウマウマを狙うコギたち
雷門くん
おばちゃんが気になるのではなく
お手手の中身が気になるんだよね~

まもるの両脇にいるのが
ぷりんちゃんとめーぷるちゃん
うふふ( *´艸`) 近くても平気なのが嬉しい

お似合いじゃない?とツーショット
まもるはあちこちに彼女候補がいるね~



まもるのおちり
ボッサボサだったので、初めてトリミングに連れて行きました


可愛い~~💕
触りたい人いつでもどーぞ

にほんブログ村
Windows10のダウンロードが
勝手に始まり パソコンでのブログの更新が
できなくなってしまいました
果たして問題なく グレードアップしてくれるのでしょうか?
不安だらけです(ー ー;)


千葉方面に
芝桜を見に行った帰りに
千葉のお友達の近所の公園に立ち寄りました
まるでご近所に越してきたみたいに
普通にお散歩の仲間に入れてもらいました

真剣にウマウマを狙うコギたち
雷門くん
おばちゃんが気になるのではなく
お手手の中身が気になるんだよね~

まもるの両脇にいるのが
ぷりんちゃんとめーぷるちゃん
うふふ( *´艸`) 近くても平気なのが嬉しい

お似合いじゃない?とツーショット
まもるはあちこちに彼女候補がいるね~



まもるのおちり
ボッサボサだったので、初めてトリミングに連れて行きました


可愛い~~💕
触りたい人いつでもどーぞ

にほんブログ村
* by アトムとうやん
は~い(^O^)/
触りたい、モフりたいです♪
おしりフェチの私としては、是非とも…
勝手にバージョンアップしたWindows10が怖くて
もともWindows8に戻しましたよ(苦笑)
触りたい、モフりたいです♪
おしりフェチの私としては、是非とも…
勝手にバージョンアップしたWindows10が怖くて
もともWindows8に戻しましたよ(苦笑)
* by うめハハ
おちり、もふりたーい。
きっと、まもるんのことだからトリミングサロンでも
いい子だったんだろうなー。
旅イヌまもるん、西から東へ大忙しね。
そして、とっても幸せねー。
きっと、まもるんのことだからトリミングサロンでも
いい子だったんだろうなー。
旅イヌまもるん、西から東へ大忙しね。
そして、とっても幸せねー。
* by ちぇはは
な、な、なんて可愛いお尻なんでしょう♪(σ≧▽≦)σ
やっぱりコギちゃんのお尻には勝てないゎ~(^o^;)
まもるん、嬉しそう!
これからも嬉しい楽しい初めてがいっぱいだね!
やっぱりコギちゃんのお尻には勝てないゎ~(^o^;)
まもるん、嬉しそう!
これからも嬉しい楽しい初めてがいっぱいだね!
アトムとうやんさんへ * by マロ母さん
えー?!
どうしましょうーWindows10にアップしてしまいました
大丈夫なのか?あたし(⌒-⌒; )
とりあえず今日更新はできました
また何かあったら助けてください(>人<;)
どうしましょうーWindows10にアップしてしまいました
大丈夫なのか?あたし(⌒-⌒; )
とりあえず今日更新はできました
また何かあったら助けてください(>人<;)
うめハハさんへ * by マロ母さん
はい!トリミングサロンでも良いこ だったそうです
ただ、立ち上がってカットしたいのに
すぐに座り込むので、困ったそうです
筋力が足りないんだなー
ただ、立ち上がってカットしたいのに
すぐに座り込むので、困ったそうです
筋力が足りないんだなー
ちぇははさんへ * by マロ母さん
コギのおちりには勝てないでしょ?
親バカ丸出しでごめんなさい(笑)
もう6歳なのにね
初めて尽くしで 困惑してるかもしれませんね
私としては今までできなかったこと
してもらえなかった事を
普通にしてあげたいと思います( *´艸`)
親バカ丸出しでごめんなさい(笑)
もう6歳なのにね
初めて尽くしで 困惑してるかもしれませんね
私としては今までできなかったこと
してもらえなかった事を
普通にしてあげたいと思います( *´艸`)
まもるが我が家に来てから5か月余り ようやく普通の速さで お散歩ができるようになりました
ケージの生活だったので 歩くことができなかったのです
まだ 走ることはうまくできません
たまに 興奮して はしゃいだ拍子に 走ることはありますが
これは偶然のことで 本人の意思ではありません
早く普通に走り回れるようになるといいね
さて、4月9日のお話
茨城県の笠間で お花見しますよー と、おかあたちが 話していたので
お邪魔しま―す と、 飛び入り参加しました
このごちそうは 皆さんが用意していたもので ちゃっかりご馳走になりました

参加メンバーは 小太郎君 とコタママと コタパパ

ココロくんと おかあと おとう

この桜の木の下で 抱っこするポーズは
さのあママさんからの指令で写真を撮っています
「うりゃりゃーーー」と 名付けられました

ぽちくん と ぽち太さん

あんこくんと あんこママ

可愛いポーズだったので もう一枚 ぽちくん

こじろうくんと こじママと こじパパ
どうした訳か こじろうくんのうりゃりゃー写真が見つかりませんでした
ごめんねー

この日一番元気だった あんこたん (*^^*)

まもるは うりゃりゃーって されると 必ず ベロが 出てしまいます
なんでだろう?

この頃は皆と同じ速度で歩けなかったので
かなり遅れて移動していました
でも 本人は 全くマイペースで 楽しんでいました

父さんに抱かれるまもる
甘えん坊なので 父さんもメロメロです

柴桜も きれいだったので
1人ずつ 撮りましたよ
お利口さん (^-^)

芝桜の前で集合写真

芝生でも一回 カシャリ
気づくと 男の子ばかり
1人くらい女の子が いてもいいのにね

これは 陶器のオブジェです
笠間は焼き物の町で この公園の中には たくさんの焼き物のオブジェが 置いてありました
ちょうど この子たちを入れられるサイズ
入れないわけにはいきませんよね

これは まもると ぽちくん
父さんも嬉しそうです

大きめの2人なので ぎゅうぎゅうです
よく仲良く入ったもんです
マロなら 無理だったね

今度は 1人で
可愛いねえ

最後は きれいなチューリップの前で
小太郎君と ツーショットを 撮らせてもらいました
さすが すぐにポーズが決まります
まもるは 一歩前に.....

突然の飛び入りも喜んで参加させていただいたみなさん
ありがとうございました
来年は陶器もゆっくり見たいと思いました

にほんブログ村
ケージの生活だったので 歩くことができなかったのです
まだ 走ることはうまくできません
たまに 興奮して はしゃいだ拍子に 走ることはありますが
これは偶然のことで 本人の意思ではありません
早く普通に走り回れるようになるといいね
さて、4月9日のお話
茨城県の笠間で お花見しますよー と、おかあたちが 話していたので
お邪魔しま―す と、 飛び入り参加しました
このごちそうは 皆さんが用意していたもので ちゃっかりご馳走になりました

参加メンバーは 小太郎君 とコタママと コタパパ

ココロくんと おかあと おとう

この桜の木の下で 抱っこするポーズは
さのあママさんからの指令で写真を撮っています
「うりゃりゃーーー」と 名付けられました

ぽちくん と ぽち太さん

あんこくんと あんこママ

可愛いポーズだったので もう一枚 ぽちくん

こじろうくんと こじママと こじパパ
どうした訳か こじろうくんのうりゃりゃー写真が見つかりませんでした
ごめんねー

この日一番元気だった あんこたん (*^^*)

まもるは うりゃりゃーって されると 必ず ベロが 出てしまいます
なんでだろう?

この頃は皆と同じ速度で歩けなかったので
かなり遅れて移動していました
でも 本人は 全くマイペースで 楽しんでいました

父さんに抱かれるまもる
甘えん坊なので 父さんもメロメロです

柴桜も きれいだったので
1人ずつ 撮りましたよ
お利口さん (^-^)

芝桜の前で集合写真

芝生でも一回 カシャリ
気づくと 男の子ばかり
1人くらい女の子が いてもいいのにね

これは 陶器のオブジェです
笠間は焼き物の町で この公園の中には たくさんの焼き物のオブジェが 置いてありました
ちょうど この子たちを入れられるサイズ
入れないわけにはいきませんよね

これは まもると ぽちくん
父さんも嬉しそうです

大きめの2人なので ぎゅうぎゅうです
よく仲良く入ったもんです
マロなら 無理だったね

今度は 1人で
可愛いねえ

最後は きれいなチューリップの前で
小太郎君と ツーショットを 撮らせてもらいました
さすが すぐにポーズが決まります
まもるは 一歩前に.....

突然の飛び入りも喜んで参加させていただいたみなさん
ありがとうございました
来年は陶器もゆっくり見たいと思いました

にほんブログ村
* by ちぇはは
いつも思うのですが、オバコギさん達は本当に仲良しですね~♪
集合写真でいつもいい笑顔ですもん♪(*^▽^*)
集合出来ないアラクレダックスなのでいつも羨ましく思っています(^o^;)
そして「うりゃりゃ~」最高!
みんな嬉しそうですね♪
これならちぇりーにも出来そう!
今度チャレンジしてみよう♪(σ≧▽≦)σ
集合写真でいつもいい笑顔ですもん♪(*^▽^*)
集合出来ないアラクレダックスなのでいつも羨ましく思っています(^o^;)
そして「うりゃりゃ~」最高!
みんな嬉しそうですね♪
これならちぇりーにも出来そう!
今度チャレンジしてみよう♪(σ≧▽≦)σ
* by ぴのまりママ
すてちおさしんや 思い出が山ほどあるんだから
ちゃんと アップしてくれないとね ほれ A型だし
まもるんも 日々変わってくれてるんだし
ちゃんと記録お願いね♡
まもるんに めろめろ だろうねホントに
そして まもるんも マロ家に めろめろ
ちゃんと アップしてくれないとね ほれ A型だし

まもるんも 日々変わってくれてるんだし
ちゃんと記録お願いね♡
まもるんに めろめろ だろうねホントに
そして まもるんも マロ家に めろめろ

ちえははさんへ * by マロ母さん
オバコギは仲よさそうでしょ?
本当に仲良いですよ(笑)
集合がかかると皆んなワクワクしてお出かけします
うりゃりゃーは、ちぇりーちゃんなら
いつでも何処でもできますねー
あたしは近頃は五十肩でちぇりーちゃんでも無理かも〜
本当に仲良いですよ(笑)
集合がかかると皆んなワクワクしてお出かけします
うりゃりゃーは、ちぇりーちゃんなら
いつでも何処でもできますねー
あたしは近頃は五十肩でちぇりーちゃんでも無理かも〜
ぴのまりママさんへ * by マロ母さん
A型も近頃怪しくなってきました(−_−;)
毎日ブログ更新のことを気にしているんだけどね
体力が持ちません
よる年波には勝てません
記憶も....(⌒-⌒; )
長い目で見てください
毎日ブログ更新のことを気にしているんだけどね
体力が持ちません
よる年波には勝てません
記憶も....(⌒-⌒; )
長い目で見てください
えーーー⁈ A型なの?
とよく言われます
几帳面とは 縁のない おおざっぱな私ですが A型なのです
なので もう6月なのに 花見の写真も ブログに 載せないでスルーすることが
出来ないのです
こういう 変な所だけ 妙に気にするので 困ります
もっと 何事も溜め込まず マメにやっておけば 大変にならないのに
全てがこうですから 嫌になります
分かっているのですが 直りません (一一")

今年の桜は 予想を裏切って 少し遅めに開花しまして
恒例の光が丘の花見も4月に入ってからでした
参加したのは(順不同です)
コウタロウ君と茜ちゃん
ぽち君
こはくちゃんとばんびちゃん

飛び入り参加の そら豆ちゃまめくん親子


シロップくん とママとお姉ちゃま2人
王女は留守番だった ピノホリママさん

そして まもる

ちゃまめくんは お友達と遊ぶのが楽しくてしかたないお年頃
まもるも誘ってくれるけど 遊び方がわかりません
仕方なく まもるのお口をペロペロしていました

さのあ家からは りおころちゃんとまるるちゃんが参加してくれました
桜が咲いたとはいえ 冷える公園で
小さいテントがとても役に立ちました
りおころちゃんに撫でてもらってご満悦な まもる

コウタロウ君は いつもの 満点の笑顔です
この笑顔を見ると とっても幸せな気持ちになりますね
茜ちゃんと家族が出会ったのも 光が丘公園のお花見だったそうです
シロ兄とは アカシロ対決が止むことはなさそうですが
年々落ち着いて 益々可愛くなっている茜ちゃん
パパは ますますデレデレでした

ばんびちゃんと まもる
ばんびちゃんの笑顔を見ると まんざらでもなく見えます
ふふふ まもるは誰とでもなかよくできるね 良かった

最後に 桜の前で集合写真
ちょうど良い所で ジモティーのクエルくんに会ったので
飛び入り参加の集合写真です

その後 解散したのですが
テーブルの近くに来た 親子連れを見つけたまもる
ひたひたと側に寄って行って こんな調子で 甘えていました

男の子も いきなり ワンコがゴロゴロして 葉っぱだらけになっていまったので
大笑いしていました
相変わらずの子供好きです

持ち寄りの 豪華な ごちそうです
マロ母さんも張り切って⁈ ドライカレーと イチゴ大福を作って行きました
あっ、 父さんは お仕事で 欠席でした
残念がっていました
また 来年も元気で集まりたいね (*^^*)

にほんブログ村
とよく言われます
几帳面とは 縁のない おおざっぱな私ですが A型なのです
なので もう6月なのに 花見の写真も ブログに 載せないでスルーすることが
出来ないのです
こういう 変な所だけ 妙に気にするので 困ります
もっと 何事も溜め込まず マメにやっておけば 大変にならないのに
全てがこうですから 嫌になります
分かっているのですが 直りません (一一")

今年の桜は 予想を裏切って 少し遅めに開花しまして
恒例の光が丘の花見も4月に入ってからでした
参加したのは(順不同です)
コウタロウ君と茜ちゃん
ぽち君
こはくちゃんとばんびちゃん

飛び入り参加の そら豆ちゃまめくん親子


シロップくん とママとお姉ちゃま2人
王女は留守番だった ピノホリママさん

そして まもる

ちゃまめくんは お友達と遊ぶのが楽しくてしかたないお年頃
まもるも誘ってくれるけど 遊び方がわかりません
仕方なく まもるのお口をペロペロしていました

さのあ家からは りおころちゃんとまるるちゃんが参加してくれました
桜が咲いたとはいえ 冷える公園で
小さいテントがとても役に立ちました
りおころちゃんに撫でてもらってご満悦な まもる

コウタロウ君は いつもの 満点の笑顔です
この笑顔を見ると とっても幸せな気持ちになりますね
茜ちゃんと家族が出会ったのも 光が丘公園のお花見だったそうです
シロ兄とは アカシロ対決が止むことはなさそうですが
年々落ち着いて 益々可愛くなっている茜ちゃん
パパは ますますデレデレでした

ばんびちゃんと まもる
ばんびちゃんの笑顔を見ると まんざらでもなく見えます
ふふふ まもるは誰とでもなかよくできるね 良かった

最後に 桜の前で集合写真
ちょうど良い所で ジモティーのクエルくんに会ったので
飛び入り参加の集合写真です

その後 解散したのですが
テーブルの近くに来た 親子連れを見つけたまもる
ひたひたと側に寄って行って こんな調子で 甘えていました

男の子も いきなり ワンコがゴロゴロして 葉っぱだらけになっていまったので
大笑いしていました
相変わらずの子供好きです

持ち寄りの 豪華な ごちそうです
マロ母さんも張り切って⁈ ドライカレーと イチゴ大福を作って行きました
あっ、 父さんは お仕事で 欠席でした
残念がっていました
また 来年も元気で集まりたいね (*^^*)

にほんブログ村
* by ちぇはは
とっても楽しそぉ~!《*≧∀≦》
みんな仲良しなのですね♪
お料理も美味しそ~!
光が丘公園良い所ですね。
まもるんは子供大好きなのね~!
わんこにはガウガウするちぇりーだけど、子供が大好きなのです♪
まごまごが産まれてから、まごまごと接するうちに大好きになったようです(^o^;)
まごまごもわんこ大好きになってくれました♪
うちのまごまごにまもるん会わせたいなぁ。
みんな仲良しなのですね♪
お料理も美味しそ~!
光が丘公園良い所ですね。
まもるんは子供大好きなのね~!
わんこにはガウガウするちぇりーだけど、子供が大好きなのです♪
まごまごが産まれてから、まごまごと接するうちに大好きになったようです(^o^;)
まごまごもわんこ大好きになってくれました♪
うちのまごまごにまもるん会わせたいなぁ。
* by アトムとうやん
みっ、みのむし…
まさしく、あの写真の姿は(驚)
あの、大人しそうなまもるくんが…
パパさん・ママさんの愛情を受けて
ホントの自分をさらけ出してきたんですね。
光が丘公園、楽しそう。
茨城からは遠いけど(泣)
まさしく、あの写真の姿は(驚)
あの、大人しそうなまもるくんが…
パパさん・ママさんの愛情を受けて
ホントの自分をさらけ出してきたんですね。
光が丘公園、楽しそう。
茨城からは遠いけど(泣)
* by クエルママ
わぁ~、すごい豪華な花見!
もっと早く行けばよかったわ~
ってあつかましいですね(^^;
そしていきなり集合写真に入れてもらったのに
ひとりテンション高いクエル。。。はずかしい
まもるくんのミノムシ、ニットだとあとが大変じゃなかったですか?
もっと早く行けばよかったわ~
ってあつかましいですね(^^;
そしていきなり集合写真に入れてもらったのに
ひとりテンション高いクエル。。。はずかしい
まもるくんのミノムシ、ニットだとあとが大変じゃなかったですか?
* by のん
えー、ホントにA型なの!?
ぐふふ。。。
2カ月以上も前の事を覚えてるなんて、記憶力に脱帽です。
まだまだ、お出かけしてるもんね~
いつ、現実に追いつくのか楽しみにしてます(≧▽≦)
ぐふふ。。。
2カ月以上も前の事を覚えてるなんて、記憶力に脱帽です。
まだまだ、お出かけしてるもんね~
いつ、現実に追いつくのか楽しみにしてます(≧▽≦)
ちぇははさんへ * by マロ母さん
ちぇりーちゃんもお子ちゃま好きなんですね
仲間だわ❣️
光が丘公園は駅に繋がってるので
お花見には最適なんです
来年は一緒に楽しみましょうね〜( *´艸`)
仲間だわ❣️
光が丘公園は駅に繋がってるので
お花見には最適なんです
来年は一緒に楽しみましょうね〜( *´艸`)
アトムとうやんさんへ * by マロ母さん
誰かが思わず言ったんです
「みのむしになってるよ」って
座布団3枚ですね
光が丘公園、アトムとうやんなら
かる〜く来られると思いますよー
「みのむしになってるよ」って
座布団3枚ですね
光が丘公園、アトムとうやんなら
かる〜く来られると思いますよー
クエルママさんへ * by マロ母さん
あの人混みでよく会えたと思いました
写真だけでも一緒に撮れて良かったです
みのむし(笑)
割と簡単に葉っぱは取れましたよ
写真だけでも一緒に撮れて良かったです
みのむし(笑)
割と簡単に葉っぱは取れましたよ
のんさんへ * by マロ母さん
A型ですけど、何か?
楽しかった記憶も限界が...
そろそろ順番通りも怪しくなってきました
どうしよう(−_−;)
楽しかった記憶も限界が...
そろそろ順番通りも怪しくなってきました
どうしよう(−_−;)
| Home |
うちの大和くん、どっしり構える戦艦大和の名前をいただきました。
どっしりと、エルフねぇたんの後ろに立っているビビりです。