fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2013-09-29 (Sun)
9月28日土曜日
どっか 行かないの?という 父さん

仕方ないので(?)  買い物に連れていってもらいました
そのあと 公園に行きます

行き先はレイクタウンでした
広くて 広くて 体力がいります
目的のお店は2件 決まっていたので わりとスムーズに
お買い物終了

それから 水元公園に移動です


公園で 会った コギさん

水元公園 ピョルくん


美人でしょう?
マロはやはり フラッフィーが好きなのかな?


でも 残念!!

5歳の男の子 ピョル君でした

心配したかな? ホーリィ王女  

大丈夫です
マロは浮気はしません
ホーリィ王女ひとすじです(^・^)




そして 本日 光が丘では昨日から ロハスフェスタという催し物が開催されています

なにか美味しいものでも 食べようかとか 軽い気持ちで行ったら

大間違いでした

人人人.... もみくちゃでした
そうそうに あきらめて
会場から 離れたところで ボールで遊びました

ボールなげ

12才でもまだまだ ボールを追いかける元気はあります

2013年9月22日0061


2013年9月22日0064

目的がオヤツなのが 困り者

おかげで こんなことに...

2013年9月22日0059



そして ロハスフェスタで 美味しいものにあり付けなかった父さん

リベンジに BBQをしてくれました
全部お任せです
 
ありがとう  父さん


テーブルの向こうにマロが倒れています
べつに お酒を飲んだわけでも  お肉にありつけたわけでもないんです


ただ 疲れたのか 土の上で 気持ちよさそうに 熟睡してました

fc2_2013-09-29_21-33-16-119.jpg

ココはどこ? ボクはだれ?

なんでこんなとこで 寝てんの?


fc2_2013-09-29_21-33-55-299.jpg

マロ お疲れさんでした




にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : お出かけ
* Comment : (18) * Trackback : (0) * |

残念! * by ぽち太
すごい人だったでしょう?
我家は9時前に到着して会場外の日陰に陣地つくって、のんびり
してました~
はじめは周りに誰も居なくて、ぽちもボール遊び出来たのですが
その内、花見状態に。。。
食べたのは、つくねとソーセージと焼きそば~
欲しかったものがあったので行ったのですが、毎年確実に人出が
増えてる気がする。。。

マロ君、お疲れだったね?
おうちBBQでは、なにかウマウマにありつけたのかな?

* by ピノホリママ
マロはホーリィ一筋で嬉しいわ♪
ホーリィもマロを信じてるって^^
教会での結婚式も近いよね♪

リベンジBBQ、とても素敵~!
さすがマロ父さんだよね♪

* by noeーmama
マロ君、そりゃ、うまうまほしいよね?
だけど、少し前にダイエット宣言してったっけ?(マロ君本人が言ってたわけじゃないか。。。)

うちも先週はお出かけBBQだったの。でも、まだ記事アップできてないの。
きょうで仕事提出するから、またそのうちに書くつもり。

さすがマロ父さんだね。
うちもBBQだけは全部papaだよ。私はもてなされる役(笑´∀`)
ボール遊びもするなら、まだまだしっかり若い!!
もうすぐHappyWeddingだね♡

* by だーさん
ホントに旦那さん良く動きますよねぇ。
何でもしてくれていいですね。私、見習えません・・・。
まだBBQ出来る気温なんですね?こちらは着込まないと
夜は無理ですよ。秋が深まって来てますよ。

* by かぴ
ピョル君というコーギーさん、随分前に城南島で会った事があるような気がします。
珍しいお名前で、聞き取れなくて、家に帰ってから検索したのでした。

マロ家は、一日で我が家の3日分位行動するよね?
マロ君が行き倒れるのも、分かる気がします(笑)
きょとんとしたマロ君、可愛いですv-10

* by Smilemon
一家に一人、マロ父さんが欲しいです!!
ニャゴヤ転勤大歓迎ですよ(笑)

ロマンティストi-175マロ君の元気印は父さん譲りですね!
ホーリィ王女が羨ましいぞ!!!
光が丘公園人気は、P太さんや、M母さんが随分広告塔になって居る様な気がしますよ(爆)

* by みけハルまま
マロ父さんやっぱりフットワーク軽いよね〜
う…うらやましいよー!

おうちでBBQだなんてステキ♪
後片付けがイヤでやったことないけどおとさんが全部やってくれるなら
やってみたい私です。
道具はもってるんだじょ♪

マロ君の元気の秘訣はボール遊びかちら?
お腹まわり…むふっ
むにゅってしたいわ〜♪
そんなマロもしゅきでしゅよe-266
ってホーリィーちゃんならきっと言ってくれるからだいじょぶよ(笑)!

* by 楽々mama
マロ父さん、ほんっとにフットワークがすごーい!
うちのパパなんて私が誘わなかったら腰が重すぎて
外に出ないんですよー^^; 出不精なんです。。。

フラッフィーのコギちゃん、可愛いですねぇ♥
私も一瞬女の子かなと思ったけど、よく見てみると
キリッとしたお顔してますよね(´∀`*)ウフフ
マロさん、あなたも負けじと男前ですわよっ!

おうちでBBQだなんて羨ましい。。。
マロくん、疲れちゃったのかな?
ゆっくり休んで、また元気に遊んでね(*´∀`*)


* by お世話係
あのフラッフィーの子、とてもコーキーに似てますよ。
可愛いですね。

BBQ みんなでわいわい食べると美味しいんですよね。
マロ君も欲しかったね。大人しくて寝てたみたいだけど。

Smilemonさんじゃないけど、我が家にも長距離運転してくれて、
何でもしてくれるマロ父さん 欲しいです。
次の転勤 大阪南部はどうですか?

ぽち太さんへ * by マロ母さん
9時前~?さすがです
絶対去年より多かったよねぇ
あきらめて、散歩だけして
お肉と食材の仕入れしに行きました
マロ?何にもあげないよー
ホントに疲れたみたいで、
テーブルの下ですぐに寝てしまいました
涼しい季節のBBQも、良いですね

個別記事の管理2013-09-27 (Fri)
すっかり 涼しくなってしまいました マロ地方です

今朝 もっと寒いであろう 次女に聞きましたら
なんと 部屋の中ですが キャミソール一枚で
ちょうど良いと言ってます

今朝は 上着が必要なくらい 私は寒かったのに

2013年9月22日0049

先日のskype中の マロの様子を再現です
やらせです

2013年9月22日0051

実際には本人は モニターのおねーちゃんが理解できず
そっぽ向いてました

だから 私がPCを 持ち上げて カメラマンよろしく
マロを 追いかけていました

2013年9月22日0050

さて、 散歩を終えて 足を洗ったときに
久しぶりにマロを 体重計に 乗っけてみました

お医者さんからは 腰のためにも 
12キロ台に落としましょう

と言われていました
その時の体重は13.3キロでした

しばらくは 気を付けて 13キロギリギリくらいでしたが
今朝は500グラムくらい増えていました



2013年9月22日0046

暑いからと 散歩を短くしていたのが あだとなったのでしょう

せっかく涼しくなったのですから 時間と距離をのばしましょう

ついでに 私についた 脂肪も 少しは減ることでしょう....

2013年9月22日0045

家の中では 1日中寝てばかりだもんね
シニアだから ねー  なんて 思ってたけど

甘やかしてはダメですね
もっと 遊ぼうね
2013年9月22日0052


2013年9月22日0048
そう言えば 最近 自分のオナラで 飛び上がることも
無くなってきたなぁ

オナラも 聞こえなくなったのかな?

でも レジ袋のカシャカシャという音には 敏感だよねー




にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
* Category : 家族
* Comment : (18) * Trackback : (0) * |

* by ぴのまりママ
そっか マロ君位の年齢になったら 自分のオナラで飛び起きることなくなるのね~
あれ? そういえば まりのオナラ聞いたことないわ~女子は隠れてするのね(・・?
ピノは まだ 飛び起きるから そんなに急に体ひねったら腰に悪くない?って心配。
もしかして マロ君 かくれて芋食べてるから ぷーぷー沢山でてる?(笑)

* by チロ(ショコはなの母)
今は色々便利になってお姉ちゃんもマロ君の様子が見れてうれしいでしょうね♪
マロ母さんが追っかけるのが大変かもしれないですが。。。

マロ君、おなら音鳴るんですねー
ショコラもはなも音は鳴らないので急にクサッ!!ってなります。
でも、臭いは感じるのかクンクン匂いの出所を探すのがおもしろいです(笑)

* by だーさん
我が家の2コギも良くしますよー。たまーに花が曲がりそうな程臭い
のする事も有ります。まぁ私が屁っこきじじぃですから、私以外で
してくれると、とても助かります。
なんで助かるのか?って、それは私ばっかり責められるからですね。

こちらも今朝は今シーズン最低気温だった様で、寒いですよ~。

* by かぴ
夫は自分がオナラした時に、犬のせいにしようとします。
ホント、嫌になっちゃうv-359
秋はさつまいもとかトッピングしちゃうので、体重増えるし、
ぷぷっとオナラの回数もふえますね。
コウタロウは可哀想なくらい、ビビるんです(笑)

パソコンにオヤツを貼り付けたら、画面をガン見するんじゃないかな?
今度、試してみてね!!

* by お世話係
シニアになると、聞きたい音だけ聞くみたいな気がします。
雷とか花火とか怖かったものを聞かなくなって
楽になったりしますよ。
少しずつそういうこと あるかもしれませんね。
でも、フィアンセがいるんだから、ダイエットして
元気でいないとね。

* by noeーmama
太った?
マロ君を軽々と?抱っこしているマロ母さんの写真を見て、まさか13キロあるなんて思わなかったっけ。うちの子たちは細くてコギらしくないのよ。ビビは女の子だからだけど、8.5キロ、ノエルは大きさはすっごく大きな子なのに、11.5キロ。カムは怒るから体重測定は病院でだけ。多分12キロぐらいだと思う。

pcで顔を見ながらお話できるいい時代ですね。
うちは今国内にいるから、携帯電話の家族割でただです(ちなみにD社)
外国へ実習に行くときは受信にも課金、それも高額だと聞き、SIMカードを抜いて電源を落とすそうです。海の上だから、電波が届かないから、大学のHPで元気を確認。

別居しててもノエルはお兄ちゃんが大好きだよ!!

マロ母さんも太ったの?
私も。。。季節が変わったら、ノエルと遠くまで歩こうと心に決めた私。

* by nagomama
ほんと、涼しくなって食欲出てきて何でも美味しいですね(人間が)
マロ君、お散歩頑張ってダイエットしてね!

ごんちゃんも家にいる時は寝てばかりです。
シニアでなくても、ワンコはみんなそうなのかな?
時々オナラもします、ゲップもね(^^;
人間と一緒ですね~。

ごんちゃんは、家族のオナラが嫌なようで
とーしゃんがブーっとすると、すぐに逃げます(苦笑)
マロくんはどうかな?

* by ピノホリママ
ピノは自分のおならにびびります、走って逃げる(笑)
ホーリィはだれ?って顔して知らんぷり・・・
マロのせいにしそうだね^^

* by コギ母
ども。
マロちゃん増量しちゃったとのこと。
依然、うちの連中がオーバーウェイトになった時に動物病院の先生のアドバイスで、おからと寒天を使ってダイエットしました。寒天よりもおからの方がズボラな私には使い易かったです。
あと、運動で痩せさせるのは中々難しいそうです。
もともと広大な牧草地を駆け回ってた子達なので。
・・・・・・・・こんな要らない情報くれる前に、おまえが痩せろとマロくんに言われるか・・・・。
いや、上品なマロくんはそんなこと言わないか・・・。


ぴのまりママ さんへ * by マロ母さん
やっぱり 女子は 人前では...ねぇ
まりちゃん 上手にやるのね(*^^)v
マロは以前に 留守中に お芋を盗み食いしたことがあります
よく分かりましたね 味をしめて こっそり食べてるのかしら?

個別記事の管理2013-09-23 (Mon)
今日は  リュラパパさん のコメントに
質問が ありましたので お返事代わりに 記事にしたいと思います

コーギーに関係ないので 申し訳ないのですが
記録としても 残しておきたいと思います


さて、何度も書いていますが コーギー大好きマロ大好きの 次女が
8月末から 留学に行っております

おねーちゃん(次女)が帰ってくると 嬉しそうに寄り添うマロです
寝るときは 必ず次女のベッドで  同じ時間にベッドに入ります

そんな おねーちゃんがいなくなってから マロは 仕方なく
私のベッドの足元で 寝ています

ちょっと行儀の悪い写真ですが マロの顔が生き生きしています

2013年6月から ブログ用0453
さて、質問ですが そんな娘とLINEで 連絡をとっていると
言う記事に リュラパパが 何を使っているのか?ということでした

これが 私も疑問だったんです  実は

出発前に ソフトバンクに アイフォンを しばらく 止めたいけれど
どうすれば良いか 相談にいきました

ソフトバンクの返答は 前の機種だと 出来るが 新しい機種だから 出来ないと言うお話

解約か 継続で おいておくか?

使わないのに 支払うの?

私はしっかり計算してもらいましたよ
最低いくらかかるのか、 解約した場合 いくら分割が残っているのか?違約金は?

比較して結局解約しました


ここからが ラッキーなこと

解約したスマホも Wi-Fiが使えるところなら
メールやネットが使える
ということで
そのアイフォンを持って出発しました

向こうでの 電話は レンタルモバイルを使っているようです


2013年6月から ブログ用0445
幸いにも 寮のお部屋も Wi-Fiが使える環境だったので
パソコンも アイフォンも 自由に使えています



今日はSkype(スカイプ)で 1時間くらいマロとテレビ電話していました
あーあ、24時間 マロの映像が送られてきたらいいのになぁだそうです

親の顔はどうでもいいのです(ーー;)


説明がへたで わかりにくかったでしょうか?
つまり 日本にいるときと 同じスマホとパソコンで快適に ネットを楽しんで
いるわけです
便利な世の中になりました


2013年6月から ブログ用0443
ボクね 昨日ホーリィと ソフトクリーム 食べたんだよ
おいしかったんだよ
ひとつのスプーンで 同時に舐めたから........(*^_^*)
ラッキーだったんだ





今日はちょっと 辛い思いをしたので 泣きながらの会話でした
もう帰りたいーーのセリフも出ました
がんばれ おねーちゃん!!
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
* Category : 家族
* Comment : (15) * Trackback : (0) * |

* by ピノホリママ
がんばれ、おねえちゃん!
大変だったけど、すごくがんばったよね。
マロに話を聞いてもらって元気出してね!
おねえちゃん不在中は、ホーリィがマロを
なぐさめるって言ってますよ~

* by くるみまま
マロちゃんの笑顔がお嬢さまに届けば、
きっと百人力ですね。
言葉は持たないわんこ。
でも、気持ちは伝わってきますもの。
一人暮らしの我が娘が、1日3回ブログ更新してほしいと申します。
いつもいつも見ていたいのですね。きっと。



* by むぅ
ぎゃぁぁぁぁ。。。コメントが全部消えちゃいました(泣)
おねーちゃん、がんばってるんですね~
マロ君の愛を充電して 満タンにしてください。

さて。。連絡が遅くなりましたが、重い重い腰を上げえてようやくアメブロさんで再開しました~
よかったら遊びに来てください(〃ゝω・人)
ブックマーク(リンク)させていただきますm(・ω・m)
連絡遅くなってごめんなさいm(・ω・m)ソーリィ

管理人のみ閲覧できます * by -

* by みけハルまま
おねーちゃん元気でたかな?
ママとても心配でしょうe-263
24時間マロ君のおさしん送ってください(笑)。
知らない土地で知らない人達との生活はそれだけで緊張の毎日だもんね。
どうかふんばってほしいな!

で?マロ君ってばひとつのスプーンで食べたの?
ホーリィーちゃんとソフトクリーム♪
ムフッ
ムフフフフッe-266
やるね…(笑)。


* by ぴのまりママ
おねーちゃん がんばってv-22
大丈夫よ エセマロ君が活躍してくれてるし スカイプ(←すごいね~笑)も出来るし♪

* by さのあママ
Skype・・ダンナが自分のと一緒に取ってくれたアプリ
海外でもテレビ電話でウンたら・・・いやいや全必要ないっしょ!
・・そういまだ一度も使ってねーです

おねーたん 異国で泣いてると母は辛いね・・自分で選んだ道だ
ガンバレ ガンバレ ガンバレ ばんがれ。。。あれ?ぐゎんばれ~っっっっ

・・・もうキバコーエン更新してたのね?どしちゃったのさ・・ぼそっ

ピノホリママ さんへ * by マロ母さん
ありがとー
ブログ見てると思うけど コメントまではどうかな?
みてたら 喜ぶと思います
ホーリィ王女、マロのことよろしくね
しょんぼりしてるから 慰めてね
あれから マロは
「アイス美味しかったね」と何度も言ってるよ

くるみまま さんへ * by マロ母さん
お嬢さんは 一日3回を希望ですか?
(ーー;) 一日1回でも 私には無理です
くるみちゃんを連れて行きたいんですよね ほんとは
可愛い顔が見られないのはさびしいもんね
喋れたらいいのにね

むぅ さんへ * by マロ母さん
アメブロ~?   って ブロ友さんと 思わずつぶやきました
マロの充電はすぐに 切れてしまうようです
触れないもんね (;_;)
こちらこそ、リンクさせていただきます
よろしくお願いします


個別記事の管理2013-09-23 (Mon)
マロも公園散歩用に カートを購入しました

これで すぐに 公園に到着できるようになりました

本人も 目線が高くなって まんざらでもないようです


ぼくのカート

3連休なか日の 本日(当日に更新なんて すごくない?)

ぽち太さんピノホリママ
デートを申し込み お出かけしました




写真が少ないため
無理やり 引き伸ばしたので ボケボケでごめんなさーい
2013年9月22日0028

2013年9月22日0020

2013年9月22日0024

二人とも午前中は それぞれ忙しく ランチからスタートです
犬茶屋本舗(墨田区立川)でランチです

犬茶屋
左上は プール帰りでお疲れのぽちくんのデザートです
ドッグカフェで このメニューはとっても お得で 美味しかったです
お腹いっぱいになりました

マロにお土産の ジャーキーやブタ耳を 量り売りしてもらいました



木場公園に到着
すぐにゴロスリ~ゴロゴロがはじまりました
木場公園


今日はマロとホーリィ王女の久しぶりのデートです
涼しくなったとは言え PHママのパワーで 30度超えの気温でした
おかげで 2人も熱々でしたよー(^^)
木場公園 ホーリィと
Smilemonさんから頂いた お揃いの迷子札を
やっと一緒に 付けることが出来ました
可愛いでしょ?
Smilemonさん ありがとう

2013年9月22日0025


fc2_2013-09-22_22-28-08-858.jpg

ぽち君とボール遊び 競争?争い?で 盛り上がり
最後に 集合写真です

木場公園 2


ぽち君に こんなに くっついても もう平気やでぇ

顔さえ 近づけなきゃ オッケーになりました

2013年9月22日0034
そうそう 今日はみんなで ぽち太さんにもらった
セーラー服を着てきました

よく似合ってるねー
ぽち太さんありがと



みんなとお別れしてから マロはもうすっかり眠かったんですが
せっかく ココまで来てまっすぐ帰るのはもったいないと
マロ父さん  ドライブに出発です

まず ゲートブリッジを目指して 江東区方面へ

海を渡った先は.....
城南島

旅客機が 次々に飛び立って行くのが 良く見える

ここは 城南島です

公園内には ドッグラン キャンプ場など 整っていて
にぎやかでした

釣り客も結構いました
その中で 飼い主が 釣りをしているのを 傍らで 静かに待っている
パピコギさんがいましたー(^^)

9ヶ月のムギ君です(記憶が間違っていたらごめんなさいね)
とても 人なつっこくて ハンサムでしたよ

きれいな顔してるでしょ?

今日は波が高く フェンスを超えて 波しぶきがかかって びしょぬれになってました
それでも パパやママの釣りを じっと大人しく見つめていました
おりこうさんだね

コギは皆 おりこうさんなんですけどね(あれ?違ったかな?)

城南島 ムギくん

公園のはしごで マロは もちろん爆睡です

良い日曜日だったね マロ


ホーリィが 結婚式の式場を決めてくれました(*^_^*)
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
* Category : お出かけ
* Comment : (16) * Trackback : (1) * |

式場って(笑) * by ぽち太
ピノホリママのとこ行ってきて意味がわかった!
あの素敵な高原の教会ね?うんうん。あそこは素敵。
きれいな芝生の中庭でお友達コギズも参列可能だし(笑)

たくさん写真撮ったのね? あまりに少なかったのでおまけアップで
誤魔化しちゃったけど、ここにリンクしてあるからバッチリだ!
マロ君。父さんに付き合ってお疲れ様でした。。。

* by Smilemon
マロ君、真っ赤な馬車とってもお似合いですよ!!
何故?箱乗りしないの???
一向に慣れない我が家のやんちゃ姫達...トホホ

* by みけハルまま
見てきたよ!!
式場決まってよかったよね~♪
日取りは?まだこれから?
おそろの名札もかわいいねe-266
まったくいつもいつもアツアツなんだから・・・(笑)

マロ君、馬車の乗り心地はどうかしら?
これさえあればちょこっとたくさん歩いたりしても休憩できるから向かうところ敵なし!!だね♪

* by さのあママ
ジョーナンジマ行ったのおおおお

ごんぞーくんに会わなかった?
犬茶屋、いちど行ってみたいわ!
暑かったけど仲良くたのしんで
充電してきたね!

* by むぎママ
昨日はありがとうございました!
むぎがバッチリ写ってて嬉しいです笑!

むぎもブログをやっているので、良かったら遊びにきてください!(更新滞り気味ですが;)

またお会いできると嬉しいです♪これからもよろしくお願いします!m(_ _)m

* by ピノホリママ
あの後、城南島に行ったって聞いてビックリ!
うちはオー○バックスだったのに。。
短い時間でも楽しかったね^^
また遊んでね♪
ソフトも美味しかったってピノホリが言ってる~(笑)

ぽち太さんへ * by マロ母さん
あまりにも早い更新で 驚きました
参りました<m(__)m>
モンターニャに続いて あらためて結婚式を
するみたいですね
楽しみです
ステキな教会ですよね
マロは爆睡でした  公園のはしごですから

Smilemonさんへ * by マロ母さん
ん?
なぜ 箱乗りするの?
フフフ(*^^)v
シロ兄とおソロっぽいので  真っ赤を選択しました
可愛いでしょ?  親バカですけど  なにか?

みけハルまま さんへ * by マロ母さん
そうですね あとは日取りですね
決定しましたら 招待状をお送りいたしますので
必ず出席してくださいねーーー(*^^)v
2ピキは デートで アイスを.....
言えません..   v-343熱々でしたから
カートとても重宝してます もっと早く買えばよかったです

さのあママ さんへ * by マロ母さん
ごんちゃん ディスクの講習会とか言ってましたね
もっと早く行ってたら 会えたのかな
なんせ 公園のはしごですから....遅くなってしまいました
海と空港が近くて  良い公園ですね
朝早いと 空いているのかな?
また 参上します

個別記事の管理2013-09-21 (Sat)
次女が 留学してから 3週間になります
あれから 必要なときだけ 連絡があります

LINE(ライン)が 大活躍です

ワンアクションで 文章はもちろん 写真も
時には電話もできます

私は オバコギとの 連絡でLINEを利用していたお陰で
スムーズに 娘と連絡がとれました

コギ友さん ありがとう

スマホが使えて良かった~(^^)


fc2_2013-09-20_23-17-23-212.jpg

全く関係のない 画像です  りんごです
被り物の世界に一歩踏み込んだ マロです

さて、その留学に必要な書類を 役所で発行してもらったり...
未だに よく分からない 書類を 外務省に申請、発行してもらったり...

(外務省に行ってきました  緊張しました)

次女が 区の図書館で借りた本を 大学の図書館に返しちゃったので(ーー;)

大学にとりに行き(謝ってきました)
  
区の図書館に返して(謝ってきました)....
 

あちらの国の銀行に 郵便局で 
国際送金なるものの手続きをしたり...

エアメールで 書類を送ったり....

fc2_2013-09-20_23-02-49-721.jpg
鏡越しに 私を見張っている マロ

この先、今度は 荷物を送ったりもするでしょう

娘が留学することで 私までが いろいろ 新しい経験をするとは
想像してなかったので

硬い頭を使って  毎回大騒ぎです

郵便局の方たちも つまらない 初歩的な質問を してくるおばさんに
あきれていることでしょう  (ーー;)

だって、 横文字(もう 死語かな?)ばかりだから 
訳わかんなく なるんですもん

fc2_2013-09-20_23-04-09-512.jpg


で、 ボクの ことを書くブログじゃないの?
ボクは今日もおりこうさんやったで



ごめんね マロ いちおう 記録しておきたかったの
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


* Category : 家族
* Comment : (8) * Trackback : (0) * |

* by だーさん
マロ母さんスマホだったですもんね。使いこなしてるんですもんね。
オバコギ会のギャルズもスマホでLINEっつーのやってるんですもんね。
凄いよねぇ~。最近だーさんも欲しく成って来ました・・・でも調べると
やっぱ通信料高額だもなぁ~、で 止まります・・・。
マロ母さん大変そうでしたね。謝るのもして来たんですね。
で、留学生活は何と言ってますかぁ?

* by ピノホリママ
マロのお姉ちゃん、必要なときだけ連絡があるなんて
充実していそうで良かったね^^
LINEって便利だもんね、Sママに感謝だわ♪

* by nagomama
りんご~!可愛いですv-10
いろんな角度から見たい(笑)
さのあママさまが、かぶりもの同好会の会長をしてますよん^m^

わたし、いまだにガラ携です(^^;
LINE、最近よく耳にしますが何のこと?って感じです。あはは

鏡越しのマロ君がハンサムで、ドキッとしてしまいました^m^

* by リュラパパ
ライン使いこなしてますね電話ももう少し電波状況が良いと良いんですがね~
お嬢さんの携帯ってこっちから持っていったのをそのまま使ってるんですか?
それとも向こうで新しくした?ポケットWIFIを持っていたんでしょうか?
マロ母さんも色々大変でしいたが寂しいですね

だーさんへ * by マロ母さん
スマホは、最初どれだけ後悔したことか!
さっぱり分からなくて、無理したなあ
どうしよう?と
子供に聞きながらやっとですよ
でも、お陰で今とても役にたってます
料金?ガラケーで使い放題してたら、同じくらいじゃないかな?
娘は、今日も泣きながら電話(Skype)してきました
いろいろ、大変みたいです(;_;)

ピノホリママさんへ * by マロ母さん
心配しているときには音沙汰なしです
いろいろ事件もあるようで
大変そうです
Sママには 感謝ですね(^^)

nagomamaさんへ * by マロ母さん
りんごは相当きついらしいです
イヤな顔をしますよ
被りもの同好会にはいるにはもう少し
数が必要ですね
頑張ります
あらあら お若いのに ガラケーですか?
でも 余裕で使いこなせますよ
私なんかどれ程 苦労したことか...(ーー;)
マロは テレビの映像には興味がないのですが
どういうわけか 鏡はチェックしてますね
不思議です

リュラパパさんへ * by マロ母さん
リュラパパは良いとこに目をつけましたね
これが 悩みどころだったんです
結局 日本で使ってたアイフォンでラインをしてます
話が長くなりそうなので
記事に載せて説明してみます
あらっ?  ネタを提供してもらった形になってしまいました
ありがとうございました

個別記事の管理2013-09-18 (Wed)
台風一過!
空は抜けるような青空でした

すこし遅めの朝散歩も 涼しくなったから
平気~(^^)

でも、いちおう、COOLタンクを
準備して 今日休みだった長女と出発



公園に着いた途端
泥で汚れた タンクトップを
長女が洗いに行ってます

戻るのを待ってます


小型犬は 沢山いましたが
コギさん達は 朝早いので

もう帰った後でした




「マロくーん!」
誰かが呼んでます

誰でしょう?



ぽち君でした!

なんという偶然でしょうか

平日の10時過ぎですよ

2人とも こんな時間に行かないのに
偶然会えるなんて、奇跡ですね

なんか、得した気分でした!





ぽち君のボールを、一緒に追いかけるマロ
男通し、お互い譲れませんが、さすがに
年の功でしょうか

ぽち君のほうが 少し遠慮してくれます



まだまだ、まともに顔を見ることは難しいけど、
マロのプライドを守ってくれたぽち君
ありがとう(^人^)



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
* Category : 未分類
* Comment : (10) * Trackback : (0) * |

* by ぴのまりママ
マロ爺 なんて言ったら叱られるよ? あたしもピノのこと 
じいじって言ったら叱られた PHMに(笑)
マロ君  しろたんに(キャマタのしろたんじゃなく イケメン俳優の
←ここ大切)似てるv-10

* by 王女ホーリィ
かっこいいマロのことじぃだなんて・・・
マロ母さん、ひどいでちゅ~!!
ぽち君はやさしいでちゅね。
あたちのマロにゆずってくれたなんて♪

* by みけハルまま
10時のお散歩でも暑くない♪
いい季節になってきましたねー!!

ぽち君!!
こんな偶然ってほんとにうれしくってテンション上がりますよね~♪
しかもそこそこ仲良く遊べちゃったなんてステキ!!

マロ爺(笑)、よかったね♪
爺って・・・。

あぁ・・・窓を開けると寒い・・・。
さすが北海道。
ストーブ目前です(笑)。

* by ゆずママ
段々とゆっくりお散歩行かれるような気温になってきましたね^^
とっても広々とした気持ち良さそうな公園ですね~!
ここに、沢山のワンちゃん達が集まるんですね~
それにしても、偶然ぽち君と会えたなんて、きっと引き合わせてくれたのですね^^ 嬉しい偶然ですね^^
男の子同士で譲りあって遊べるなんて、みんな優しいんだわ(*^_^*)

こゆずの事ご心配頂いてありがとうございますm(__)m
日増しに良くなってきています^^
せっかくの秋晴れ続き、早く復活すれば良いなぁ~デス^^

* by noeーmama
マロ君は本当に若くて男前!!
人同様に見た目も長寿の秘訣だと私は信じていますよ。
だから、爺はかわいそうよ~。
偶然に会えてうれしかったでしょ?
うちなんて近所にいるノエルの兄弟に会えただけでラッキーな気分だもの。
ワン友のポチ君に会えたのだから、マロ母さんもマロ君もうれしかったよね?

ぴのまりママ さんへ * by マロ母さん
爺ってつけると なんか可愛い感じがするのは
私だけ?
シロたんに 似てますか?
お世辞でも嬉しいです
キャマタのシロたんではもちろんありませんね
ありがとう(^^)

王女ホーリィ へ * by マロ
ホーリィ、母さんひどいだろ?
爺さん扱いしてくるんだよ
ボクたちはまだ新婚さんなのにね
ぽちくんは ぜんぜん恐くないんだよ
ボールをとらないで!!って言ってるだけなんだ
ボクは親友だと思っているよ

みけハルまま さんへ * by マロ
偶然ってあるんですね
ほんとにビックリしました
もう帰ろうかなんて言っていたのでもう少し
遅ければ会えなかったんですからね
札幌はもう 寒いですか
ストーブの香り 好きですよ
あったかいもんね

ゆずママ さんへ * by マロ
いつもの光が丘公園なんです
そこそこ広い公園です
歩いて15分くらいなんですが その道のりが
マロと歩くと倍以上かかるので
カートで移動になりました
こゆずちゃんも 無理なさらないで
ゆっくり治してくださいねー

* by マロ母さん
ほんのちょっとの違いで 会えたり会えなかったり
偶然って 不思議ですね
嬉しかったです
爺さん扱いは ひとつの愛情表現ですね
爺ってつけると可愛いおじいさんに見えてくるのも
結構面白いです
ノエルくんは 両親の他に 兄弟も健在だもんね
羨ましいよー

個別記事の管理2013-09-16 (Mon)
台風の影響で お散歩をずらしたり 辞めたり短くしたり....
また そんな中 避暑地に旅行に行っている人たちやら..

皆さん 被害がありませんように



キャマタのオバコギ会で シェビレモンのパパママにいただいた
美味しいお菓子

(「シロ兄が『これ、おいしいよ』と 言ったの 
ほんとにしゃべったの」と さのあママが言っていた 伝説のお菓子です)

雨でお出かけできず たいくつな マロにあげてみました
2013年8月0436
この 箱入りの ウマウマ
人間の お菓子と 間違えそうでしょ?

そう、 間違えた人が 約1名

父さんです

マロにあげようと 
そして お写真でも撮ろうと
「ちょっと 持っていて、  待てさせといて」
と言って カメラを取りにいったんです

もうマロは食べる気満々で ヨダレが出ていました


なのに、 私が戻ってきたら
マロが 悲しい顔

父さんは 「ちょっと 味が薄いなぁ(゜.゜)」


(ーー;).........。

2013年8月0433

イチゴの 良い香りのする ピンクの美味しい部分がなくなっていました

2013年8月0432
2013年8月0434


父さんが札幌に出張の夜
長女と二人で外食しました

がっつり食べたいというリクエストにお答えして
食べ放題です

光が丘たべほ


光が丘の食べ放題をググったら  ありました

珍しい店で

中華と カレーの食べ放題でした

二人で行くと 結局半分ずつ食べることになるので

いろいろ食べたかったけど 

カレーまで たどりつけませんでした

次回は カレー中心で 大食いの父さんも同伴で
来たいと思いました


2013年8月0431


では、 最後にカッコイイマロの写真で....




fc2_2013-09-15_21-55-27-000.jpg



Smilemonさんが 似ていると言ってくださったので
調子にのって 貼り付けてみました



fc2_2013-09-16_10-24-03-880.jpg





fc2_2013-09-15_21-52-27-738.jpg

くだらない!!
いろんなこと すんな!!


めずらしく マロが怒りました

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
* Category : 家族
* Comment : (5) * Trackback : (0) * |

* by 楽々mama
すごい!
『きのこの山』ならぬ、犬用の『きのこの里』があるとはΣ(゚Д゚)
これ、ネットでも注文できるんですかねぇ・・・???
マロ父さんが間違えて食べちゃったのも無理ないですよー。
だって私も食べてみたいもん(笑)

台風、今回は雨風共に凄かったですね( ´゚д゚`)
我が家はなんとか無事でございましたよ。
楽々もクレートで悠々自適な時間を過ごしております。
お散歩に行けないのが残念ですけど。。。

最後のマロくんの写真、マロくんには悪いけど、
メッチャ似合ってますよ♥(笑)

楽々mama さんへ * by マロ母さん
台風直撃だったんじゃない?こちらも 風がすごかったです
散歩は 短くて 可愛そうだったけど
やっと涼しい秋がやってきます
たくさんお出かけしましょうね
あら?パールも似合うかしら?
オネエの 才能もあるのかな?

* by まぶしーはは
私も人間用のお菓子かと思いました。
マロ父さんと一緒だ^m^
本当に美味しそうですねぇ。
マロ君、喜んで食べたでしょ?(^^♪

湯滝って上から見るとこうなってるんですねぇ、迫力ありますねぇ。
売店前から見上げてどうなってるのかなぁと思ったんですが、
上まで登る気にはなれませんでした^^;


おねぇキャラのマロ君も可愛いかも~^m^

* by シェビーパパ
マロ父さん、食べましたか(-_-;)
多分、マロ君にあげる前の毒味ですな!!
中華とカレーの食べ放題、がっつり食べてるように見えますが…??
少しずつ涼しくなってきてますね~(^-^ゞ
これからはワンズの季節ですね♪

* by さのあママ
シロ兄が言ってました
「イチゴのもおいしかったけどチーズ味←ポチータが持ってった。
はもっとうまかった。オレ様 チーズ大好物だから」

濃い顔は味覚もコッテリ派だす

フジヤケーキタベホもピカリヶ丘にあったはず
デザートがないタベホには行かない私

耳に巻いたらそりゃヤダっていうわ・・・
マロくんお気の毒さまだ・・

個別記事の管理2013-09-13 (Fri)
6日(金曜日)  今夜日光に行くぞ!!

例によって 父さんの一言で
夜中から 日光方面に 出かけました

マロは 気配を察して 出かける心の準備をしていました

そわそわしているだけですが....


日付が変わる前に 東京を出て 戦場ヶ原の駐車場で 車中泊です

夜中は 道路に鹿が出てきます

北海道でも よくありました
今夜も出てきたそうです

私は寝ていたので 急ブレーキで起こされました


この日は東京でも 涼しかったんですが

さすがは 日光 寒いくらいでした

マロもぐっすり いびきをかいて 寝ていました

2.jpg
翌朝 さわやかな 朝です

湯の湖から 湯滝まで 散策しました

歩きやすい 歩道がありました



滝の上に出ました
下に落ちていく 勢いに圧倒されました


2013年8月0410

滝沿いに 降りていく 階段がありました

心配性の私は 帰りのことを考えて 「えーーっ  下まで行くのぉ?」と

訴えましたが 父さんは 聞く耳持たず

さっさと 降りて行きました(ーー;)


この辺が
ちょうど 中間くらいの高さです

2013年8月0414

笑っているけど 降りるということは 帰りは登りだからね(ーー;)

1.jpg


昇りの階段を マロを抱いて登るのはきついので 
遠回りして 道路を歩きました

暑い暑い 東京の散歩と違い
涼しいので  マロもスタスタと 歩きました

いつもなら もう 帰ると すぐに言うのにね
良かった良かった(^・^)

父さん また 連れてってね(*^^)v

2013年8月0422

ビジターセンターに マロたちが大嫌いな  グレーチングの説明が
あったので 写真を撮ってみました

鹿さんも 嫌いなのね


2013年8月0423

この夏一番の 可愛い(親バカですが なにか?)
写真が撮れたので 最後に1枚載せておきます

2013年8月0417



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
* Category : お出かけ
* Comment : (10) * Trackback : (0) * |

* by Smilemon
最後のオサシンはもちろん、新妻にもプレゼントしてますよねぇ~~
マロ君可愛い!
新妻ホーちゃん、マロ君にまた惚れ直すよ~


うーーーん、それにしてもマロ父さんの行動力は凄いです!尊敬しちゃいます!!

* by かぴ
我が家が8月に行きそびれた、日光に行ったんですね。
やっぱり距離的に日帰りはキツイ距離なんですね。
ウチは泊まる所がなくて、断念しました。

ごんちゃんの所で見たけど、マロ父さんカヌーしたいの?
私もやりたいけど、夫が興味ナッシングなの。
チャンスがあったら、どこかで連れてって下さい!!

皆が苦手なグレーチング、茜はへっちゃらです。変な子でしょ?

* by nagomama
湯滝、迫力ありますねー!
見たのは10年以上も前かしら。
マロくん、ほんといい笑顔^0^
可愛いお写真が撮れると、すっごく嬉しいもんね^-^

エセマロくんに続き、ベビーちゃんまで!
あそこまで似させるってスゴイですよね。
素敵なプレゼントですね^-^

* by みけハルまま
マロ父さん、さすがのフットワークです。
うちのおとさんにも見習ってほしいです・・。

滝、マイナスイオンむんむんだね♪
マロ君もいいお顔で楽しかったのが伝わってきます♪

この3連休、どこか遊びに行こうと思ってたのにずっと雨の予報です・・・
マロ君地方、台風の影響大丈夫かな?

シカもキライなグレーチング。
みっけもハルもやっぱり苦手です。
ピョンっと飛び越えるか回り道を選択しま~す(笑)。

* by 楽々mama
またお出かけですかぁ!パパさんとママさんの行動力、
頭が下がる思いです。マロくん、色んなところに行けて
幸せ者だなぁ・・・▼・ェ・▼

この台風が過ぎて涼しくなったら、うちもボチボチ
お出かけ再開予定です♪まずは近くの公園から~(笑)

滝の写真、見るだけで何だか心が癒されました(*´∀`*)

Smilemonさんへ * by マロ母さん
新妻には 見せていませーん
最近会えないので マロは機嫌が悪いんです
別居婚の辛いところです
父さんはじっとしてられないのです

かぴさんへ * by マロ母さん
日帰り?高速使えば行けるんじゃない?
うちは 私が朝弱いし 夜だと金曜でも高速料金も半額だしね
朝いちから 観光できるのが 良いようです
かぴさん、カヌーやりたいの?
私は 怖くて 無理かも...
父さんはカヌーを手に入れたいくらいです
今度いっしょに行きますか?

nagomamaさんへ * by マロ母さん
涼しくて 自然にいい顔になったみたいです
飼い主が笑顔だと わんこも嬉しいんですよね
ベビちゃん スゴイでしょ?
そっくりで 未だに驚いてます
マロが遊ばないように 遠くに置いてますよ

みけハルまま さんへ * by マロ母さん
みっけちゃんの調子が良ければ 雪が降る前に
いろんなところに連れて行ってもらいましょう
ホッキャードーだよ!!見るとこ いっぱいあるっしょ!
でも 道路に出てくる鹿には くれぐれも注意してくださいね

楽々mama さんへ * by マロ母さん
家にじっとしてるのが つまらないんです、父さんは
私は ずーっと 家にいるのが 好きなほうなんですが
マロがいてくれるから なおさら 楽しいんですよね
おかげで 公園には詳しくなりますね
やっと 涼しくなりそうです お出かけ 楽しみですね

個別記事の管理2013-09-08 (Sun)

次女が 留学に出発する前に
珍しく電車で 私と二人で 三重の実家に行ってきました
 
近鉄特急です
JRより 近鉄が 慣れ親しんだ鉄道です

全席指定席で 快適なはずが  喫煙席しか 空きがなく
タバコの臭いが 染み付いてしまいました

昔は当たり前の 喫煙が 最近は 禁煙が当たり前ですからね

fc2_2013-09-07_23-30-46-457.jpg
おじいちゃんたちに会うのは 久しぶりの次女
最近は バイトが忙しいとなかなか 一緒に帰省できませんでした
(学校が 忙しいなら いいんですが...)

fc2_2013-09-07_23-35-53-754.jpg
おいしい伊勢いも料理を いただいたら
日帰りじゃないと 無理!!と言っていたくせに
「やっぱり 泊まって行く」と言い出しました
父さんゆずりです

fc2_2013-09-07_23-36-49-131.jpg

たくさん 餞別をもらって 翌日 帰宅しました
ありがとうございました


そして

翌週の金曜日8月30日に
成田空港から 出発しました


成田空港


友達が 成田空港まで 見送りに来てくれたので

涙涙の 寂しいお別れは 避ける事ができました


2013年8月0373

でも マロとの お別れは

辛くてつらくて.....


マロはターミナルに入れませんから

駐車場まででした

二人きりで 長い時間 なにやら話し込んでいましたので

私たちは 離れたところから 見守りました


2013年8月0376

マロが もう少し若かったら 「じゃあねー(*^^)v」と

軽くお別れできたと思うんです

12才ですから 

やっぱり いろいろ 考えてしまいます...



荷物の超過料金を1万円払って 出発しました





さて、 そんなムードに浸っている間もなく

夜は 楽しみにしていた オバコギ会です

今回は 聖地 キャマタ です
私 初上陸です

緊張しながら ラッシュの汗臭い 電車にのって
約1時間かかりました

駅で待ち合わせ
かぴさんが すぐに私を見つけてくれたので無事辿り付けました

はじめましてのしょこたんさんがいらっしゃると
クイズがはじまりました

さのあママは 誰でしょう?

瞬時に指をさされた さのあママ、クイズはすぐに終わりました

なんで 分かるんだろう?

蒲田 金春ギョーザ

今回の出席者は もうすでに 他の方のブログで 
情報は 入っていると思いますが

大阪からのお世話係さん
名古屋からの Smilemonさん
しょこたんさん
ししとーさんご夫妻
ぽち太さん
シェビーパパ&レモンママさん
ピノホリママさん
さのあママさん
かぴさん
と私の12名でした
金春 料理


2013年8月0391
2013年8月0390

いちおう 全員写っていました

さて、さのあママは どれでしょう?


2013年8月0389
2013年8月0392
たくさん お土産をいただいてしまいました
皆さんありがとう

特に お世話係さんは 大阪から わざわざ 
ミミちゃんの名前当てクイズの 賞品も持ってきて
くださいました
ありがとう!
あてずっぽうが 見事に当たり
ラッキーでした




2013年8月0342


ピノホリママからは マロの誕生日のプレゼントにと
可愛い ベイビーを連れてきてくれました




fc2_2013-09-08_12-07-22-758.jpg
fc2_2013-09-08_12-08-21-433.jpg
フェルト マロ
そっくりでしょ?
エセマロとは 随分 完成度がちがいました



fc2_2013-09-08_12-08-58-454.jpg


ホーリィ王女が 産んでくれました

二人の子供ですから トライカラーでした
名前は まだ 決まっていません

いずれ 家族写真を撮りたいと考えています

ピノまりママ、 マロのは ぬいぐるみじゃないの
こどもなの、ごめんね




おまけの エセマロくんです
エセマロ



たくさんリンクを貼って疲れてしまいました(~_~;)
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
* Category : お出かけ
* Comment : (22) * Trackback : (0) * |

* by ぴのまりママ
そっか~ こどもか~失礼いたしました ペコリ
こんどは ホーリィ王女似の 女の子がほしいね♪
名前あてクイズ あり?v-21
エセマロ君も カワイすぎよ~~

さのあママ クイズ あれ?PHMしか解んないぞ 観察力なさすぎ?
あ 一番の ○部を選べばいいのね ボソっつ

やっぱり 美味しそう楽しそう いいないいな~

* by 王女ホーリィ
あたちもマロのお姉ちゃんに会えなくてざんねんでちゅ、
でもあたちたちのベビがいるから、泣かないでほしいでちゅ。
マロにそっくりな赤ちゃんでうれしいでちゅよ♪
良い子になってほしいでちゅ!

* by チロ(ショコはなの母)
す・すごい!!
ピノホリママさんからのお誕生日プレゼントのマロ君、写真だと本物のマロ君の子供みたいですね。
羊毛ですか?
あまりの完成度にびっくりしました。

おばコギ会、楽しそうですね~
コギちゃん話で毎回大盛り上がりだそうですね。幸せな時間ですね(^^♪

ぴのまりママさんへ * by マロ母さん
妄想で 子供までできました(笑)
初めて見た時は なんでマロがここにいるの?
と思ってしまうくらい そっくりです
何回見ても飽きないですよね
さのあママは 教えられません
秘密ですぅ 
この写真で PHMが分かるだけでも たいしたもんです
場所や料理はなんでも良いんです
コギのお話ができたら 満足です
次回はぜひ ご一緒に!!

王女ホーリィ へ * by マロ
ボクのお姉ちゃんもホーリィのこと
知ってるからね
可愛いーー(*^_^*)って言ってたよ
skypeで お姉ちゃんにベビーを見せたら
そっくりー(@_@;)て 驚いてたよ
ありがとう ホーリィ こんな可愛い子を産んでくれて
大切に育てるからね

チロさんへ * by マロ
すごいでしょー?
最初 何を渡されたのか しばらく 理解不能でした
何で ここに マロがいるの??(・・?
そして なぜか 涙が出てきました
なぜでしょうね?
まだ マロは生きているのにね おかしいでしょ?

オバコギ会 楽しいです
なんだかんだ言って
結局 みんな 思っていることは おなじで
"うちの子が一番可愛い" です
チロさんもそうでしょ?

* by さくらママ
きゃ〜! マロ君にそっくり!
横顔も後ろ姿も、もちろん正面からも…
ホーリィちゃんとマロくんのベイビーだもの、可愛いよね!

さのあママクイズ…
お会いしたことがないので、もちろんわかりませんが
なぜかPHママはわかるのです(笑)
こちらもお会いしたことはないはずですが(≧∇≦)

* by かぴ
日記を書きながら、思い出し泣きしてないか心配になっちゃいましたよ。
ダイジョブですか?

でも可愛いチビッ子みてたら、元気出ますね?
マロ君とホーリィちゃんの子だから、マホ君とかマーリィちゃんかな?

エセマロ君もマロ君の特徴そっくりで、よく出来てます。
真似してチビコギ作ってみたけど、似せて作るのは無理だったし、
全く可愛くなくて、残念賞でした。

* by noeーmama
ここのところ読み逃げ続きで失礼しています(._.)オジギ

そうか、三重県でしたね~。
うちは銀婚式を祝って合歓の郷に泊まって、伊勢を回りました。ご馳走食べたよ♪
娘さんが留学されて、寂しいね。でも、一回りも二回りも大きくなって帰ってこられることでしょう。

マロ君、すっごく似てますね。ピノホリママのプレゼントはプロの技ですか?お世話係さんのところでも見たけど、すごいです!!
マロ家と犬坂家は犬を通して親戚なのね。羨ましいな。
でも、うちは同居だから、まあ、いいか。(笑´∀`)

* by みけハルまま
あらぁ〜
いつに間にベビちゃんが生まれたの〜?
しかもマロ君ソックリ(笑)。
しばらくはマロ君が育てるのね?
新居がきまったらホーリィーちゃんと一緒に家事も分担しながら一緒に育てるんだね♪

お姉ちゃん今頃なにしてるかなぁ?
刺激いっぱい受けて頑張ってるね、きっと!

あれ?
私もマロ母さんとPHママしかわかんないぞ…
さのあママ…どこどこ?
ま、行けばわかるね(笑)♪
早く行きてーなー

個別記事の管理2013-09-06 (Fri)
青森に到着した マロ家ですが

このまま 東北道には 乗りません

「さて、どっちに行きたい?」
また 始まりました
自由な父さんです

「秋田側? 岩手側?」

「どっちでも いいよ」

毎度のことなので 全々 乗り気でない 私です


秋田方面に 行きました


2013年8月0311
ここは 秋田県の 田沢湖です

田沢湖は日本一の深さだそうです

水は 濁りもなく 透明で

ごみひとつ 葉っぱも 浮いていないくらい

きれいでしたよ


2013年8月0291

湖水浴場が あり  朝から 家族連れが
楽しんでいました

2013年8月0326

2013年8月0290

残念ながら ワンコは ダメでした

田沢湖

ボートが あれば 必ず 「乗る?」と 聞く父さんです
今回は 手漕ぎボートです

田沢湖 ボート

きれいなのが 分かるかな?
今まで 見た湖で一番きれいでした

田沢湖 ボート2


次は 角館に 移動しました
武家屋敷が 並ぶ ステキな 通りを散策しました

角館

お昼は 食堂いなほ (武家屋敷から 少し離れた所にありました)で

雑誌から 仕入れた情報で 食べたかった 

いぶりがっこの 懐石料理をいただきました

見た目も味も 満足でした

2013年8月0002

さて、 長い夏休み旅行も これでおしまいです

マロ ずっと 一緒で楽しかったね

2013年8月0328


帰ったら すぐに いつもの生活が始まりました
でも 月末には

オバコギ会
次女の 海外留学の出発が 控えているので

ぼんやりはしていられませんでした

まずは リボン隊の新しいメンバーのために
リボン ネクタイ作りです

これで 男女合わせて20個の リボンとネクタイを
作成しましたが

そろそろ 材料が 無くなってしまいそうです

これで 終わりかなぁ?

それとも  また 仕入れてくるかな?

fc2_2013-09-06_20-21-47-360.jpg
fc2_2013-09-06_20-27-25-497.jpg




にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
* Category : お出かけ
* Comment : (16) * Trackback : (0) * |

* by ぴのまりママ
絶対行けない地方のレポ 楽しかったです ありがとうv-10

じぇじぇ・・・リボン隊の リボン&ネクタイ 定員締切ですか がっくり
      って ママが言ってましゅ  まりより
        (↑ 言いにくいことは 孫に言わせる ばあば手法 笑)

* by お世話係
りぼんたいにはいれたミミでちゅ。
ありがとうでちゅ。でもまだちゅけてもらってないでちゅ。
ミミにはまだおおきいでちゅから。おおきくなったら
ちゅけるでちゅ。マロくんともあそぶでちゅよ。
おにいちゃんよりやさしそうでちゅ。

* by ごんぞー
おはようございます^-^
我が家もボートがあったら、たいがい乗ります(笑)
でも、田沢湖では乗らなかったな。
金色の辰子像の写真だけ撮った記憶があります。

フェリーも良さそうでしたね!
ワンコ連れでこんな旅もあるんだなぁって
夢が広がりました^-^

そうそう、いつかごんちゃんもリボン隊に
入れてくださいね♪

* by 王女ホーリィ
きれいなところでちゅね♪
パパママとずっとお出かけできて良かったでちゅ!
いつかマロと一緒にいかれるかな~、
ふたりならどこでも良いでちゅね♪

はじめまして * by くるみまま
見に来てくださってありがとうございます。

きれいな湖と美味しそうなごはんに目が釘付けです。
今時のフェリーの設備の良さに驚きました。
またお邪魔させてください。

* by Smilemon
リボンちゃん本当にありがとうございました(^o^)
親のアタシが言うのもナンですが、
Smileとっても良く似合ってます!!
マンゴーか?Smileか??と言うほど、ビタスミンカラーは似合います(爆)おバカ炸裂でスミマセン(^^;) 

ボードは我が家では鬼門です。
諏訪湖のスワンボートで遭難してから(笑)
頼りになる昆布父さんが居てくれたら心強いんだけどなぁ~

* by さのあママ
アキタと言えば「ばばへらアイス」
食べたい 超器用なババがひとりいてバラの形に削ってくれるババへらアイス
道路で手を振ってるって聞いたけど・・いなかった??
フェリー 、ドッグルームで寝泊りするカイヌシさんもいるのね?
ああ うちもそうなるだろうよ・・・乗らないだろうけど

* by 楽々mama
うちもボートがあったら必ず乗るかもー♪
とても気持ちよさそうで、楽しそうな雰囲気が
良く伝わって来るお写真ばかり☆.。.:*・
マロくん、満足気ないい表情してますね(*´∀`*)
私も参加したーい( ´艸`)

ぴのまりママさんへ * by マロ母さん
絶対行けないとは、限りませんよ~
いつか、きっと行くぞ!と思っていると
案外実現するもんです

リボン隊の リボン&ネクタイ ママが上京するなら、
すぐにでも、仕入れに行きますよ
でも、直接私に言ってくだされば良いのに!!
はっきり、おっしゃったら宜しいのに~
まりちゃん達に言わせるなんて卑怯な嫁ですこと!!!!!   (笑)   

お世話係さんへ * by マロ母さん
ミミちゃん、こんにちは(*^O^*)
おりぼんは、まだ大きいかな?
ピッタリの大きさになっら、皆で
お写真撮ろうね
マロはね、小さなお友達と
遊んだことがないから
きっと上手く遊べないと思うよ
ミミちゃん、アンディ兄ちゃんは
すばらしいお兄ちゃんだから、色々教えてもらって
立派なレディになるのよ!

個別記事の管理2013-09-04 (Wed)
北海道で この旅一番美味しかったのは?

父さんと意見が 一致したのが

ゆできび
fc2_2013-09-04_13-30-18-038.jpg

ゆできび (とうもろこし)でした


路地ものを 国道沿いで 販売しています

これが 一番おいしかったー

結局 これかい?!

何を食べてもおいしかったんですよ

でも ゆでただけの
 
とうもろこしには 勝てませんでした

一番安かったなぁ



2013年8月0262

帰りも朝7時40分の 船でした

ワンコ連れは 早めにチェックインです


フェリーの前で

ぽち太さんに いただいた セーラー服が よく似合ってました
ありがとう!!

フェリー


乗船手続きを 終えて 待機中

フェリーに 乗り込む従業員の皆さんと

遊んでもらいました

お兄さんとマロの 会話は フィクションではありません

ほんとは もっと 露骨な 会話をしてました

面白すぎ~な お兄さんでした

フェリー乗り場のドッグラン

青森港では 気が付かなかったので 分からないのですが

函館港では ターミナルの近くに 小さなドッグランが
ありました

少しでも フリーになれて 嬉しそうでしたよ

2013年8月0258

青森行きのフェリーは 新しい船で  ブルードルフィン と言います


フェリー ドッグルーム

この船には  往路の  びなす  とは違い

ドッグルームは2部屋ありました

また、部屋にはそれぞれ デッキに出る扉があって

そこから デッキのドッグランに直接出ることができました

ドッグランがついているのは ブルードルフィンだけだそうです

2013年8月0277
2013年8月0278



フェリーに乗ると まだ出港もしていないのに

「お客様の中で お医者様か 看護師の方がいらっしゃいましたら
至急連絡ください 
急病のかたがいらっしゃいます」とアナウンス   
 
ドラマみたいでしょ?

車を載せちゃったら 下船できないもんね
どうしたかな?なんども 呼んでたけど...



それから もうひとつ

今度は車の呼び出しでした

「お車の呼び出しをいたします
お車ナンバー あしだて 00-00
お車ナンバー あしだて 00-00
のお客さま  至急案内所までいらしてください.. 」

はじめ 聞き流していたお客さんたちも 私も

同じアナウンスが 何度も繰り返されたので

笑っちゃいました

私も 気をつけよー  っと


おまけ
もうすぐ 帰るよ~
2013年8月0263



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
* Category : お出かけ
* Comment : (12) * Trackback : (0) * |

* by ぴのまりママ
ワンコに優しいフェリーですね♡こんなフェリーが広島⇔東京にもあればいいのにな~
いまから連休も多いし 涼しくなるから マロホリカップルの姿が
沢山みれそうだな~羨ましいv-238

* by だーさん
こんばんわ
旅の記録楽しみに見てましたよ~!
フェリーを使った移動もこれまた良さそうですね。
また、フェリーの装備、施設も充実ですよね。
青森に行って帰って来るだけならフェリーで行って見ようかな~。

そうそう、とうきび(とうもろこし)美味しかったでしょう!
我が家のとうきびも超甘くて美味しかったですから、売られている
プロの農家さんの物は、もっと美味しかったでしょうね。
とうきびは鮮度が一番ですね、取り立てに敵う とうきびは無いと思います。

* by みけハルまま
うんっ♪
トウキビおいしいよね~!!
この季節は休日になるとおやつにトウキビ食べてます(笑)。

このブルードルフィン、ネットで見たのがこれでした!!
これなら3.4時間の船旅もあっという間だね♪

問題はフェリーで青森に着いたあとだよね・・・
車の運転好きだけど、ゼッタイ迷子とかなりそうで怖いe-263
でも行きたいっ!!

マロ君がこうやってフェリーで移動しているようすを見て
俄然本州が身近になったよ!

マロ君ったら・・・
ラブレターはかかさないマメな旦那さまなのね~e-266
新婚だしね♪

* by ぶっちmama
マロ君、西から北まで・・・攻めるね~!^m^
西の端は四国までですかぁ?
この際、九州まで行っちゃいましょう!

ワンコに優しいフェリーですね~!
これなら安心して一緒に行けますね!
確か、北海道って、キツネのワクチンって打つんですよね?
私には旅行の知識がなさ過ぎて、エライ目に遭いそう。^^;

とうもろこし・・・イイなぁ。
昨日食べたスーパーのん、
味がなくて、歯に詰まっただけでした!(TT)

* by 王女ホーリィ
マロ~、ありがとでちゅ♪
うれしいでちゅよ~、早く会いたいでちゅ!

ママがとうきび、おいしそうって言ってるでちゅ。
あたちはマロと一緒ならなんでもウマウマでちゅ♪

ぴのまりママ さんへ * by マロ母さん
広島は陸続きでしょ?
道路があるでしょ?
電車もあるでしょ?
涼しくなったら 会いましょうね
カップルで 出迎えるからね
イチャイチャですからv-10

だーさん へ * by マロ母さん
青森に行って帰ってどうするのさ(・・?
そのまま 東北道に乗るのです
道は一本で 東京ですよ
フェリーは 快適でしたよ
千円払うだけで 特別扱いですよ
ドッグルーム内なら ずっと遊んでいられるしね
あー とうきび 食べたいなぁ

みけハルまま さんへ * by マロ母さん
とうきび トウキビ....食べたいー
フェリーを降りたら 東北道に乗って  
あとは ひたすら 東京!!という文字を目指して
走れば良いのよ
カーナビが 案内してくれるよ
みけハル号なら 快適な旅になるよね
居心地よさそうだったもんね
ホーリィちゃんには なかなか会えなくて
恋しい恋しい マロなんですv-10

ぶっちmama さんへ * by マロ母さん
マロは 西から北まで
飛行機も富士山も(5合目)
津軽海峡の海底トンネルも
日本海もフェリーで... 
あちこち 行ってますね

来年は九州(・・?
あるかも....です

とうもろこしは
スーパーの北海道産と
地元の採れたては やっぱり違うよね
歯ぁに挟まるだけやしぃ

王女ホーリィ へ * by マロ
ホーリィ 雷怖かったろう?
そばにいてあげられなくて ごめんね
どこに居ても ボクは ホーリィのことを
想っているんだよ
ところで ホーリィご飯は とっても良い匂いがするよね
今度 ひとくち頂戴ね(*^^)v

個別記事の管理2013-09-01 (Sun)
さて、娘は無事に旅立ちました
皆さん 応援やら 心配やら
たくさんのコメントをいただき 母は元気をもらいました
ありがとうございました

見送りの記事は また 近況とともに
書きたいと思います


父さんが 川に落っこちた後、
フェリーの港がある 青森方面へ向かいました

十和田湖 白鳥ボート

ポートを見ると 乗りたくなる父さん
元気でしょ?
白鳥ボートに乗りました


翌朝 7時40分発のフェリーで 青森港を出港しました
津軽海峡フェリー 船の名前はびなす と言います

ドッグルーム利用車は 優先的に早めに乗せてくれました
フロントで 鍵を受け取り 早速部屋へ
車から船に乗り込む時は フタのできるバッグやキャリー バリケン クレート等に
入れて移動です
大型犬は ケージに入れないので 車で待機です

青森から函館 ドッグルーム
お部屋は清潔で冷房も適度に効いていて快適でした
飼い主が離れられないなら ずっと一緒にいることもできます
そういう方もいらっしゃいました

隣のお部屋は 個室で 飼い主とワンコが一緒にくつろげるプライベートルームです
テレビ ソファー などが付いていて プラス12000円です


約4時間で 函館に入港しました
さっそく 塩ラーメンをいただいて
主人の母のお家へ 行きました


毎年のことなので ここからは滞在していた間に巡った所を一気に
紹介です(やっつけ仕事(・・?)



2013年8月0106
函館は三方を海に囲まれている町
浜辺をお散歩

昆布もたくさん取れるんです
父さんは たくさん拾って 持って帰りたかったんですが
私が止めたのであきらめました
お家まで10分くらいですが 引きずりながら 横断歩道とか渡れないでしょ?
昆布 拾い
やっと 念願の 砂文字 
かけました!!


2013年8月0144

駅前は 観光客が年々減っているようですが
元町 金森倉庫 辺りは相変わらずにぎやかでした

函館れんが倉庫
夕食に 五島軒というレストランへ
本格的な フレンチでも
普段着で 入れます
雰囲気のある 有名なレストランですよ

五島軒
ここは 大沼  
駒が岳との景色は 何度見ても絶景ですよ

大沼
水に浮いている乗り物なら 何でも乗りたい父さん
今度は 観光船に乗りました

page.jpg
隣に 可愛いバーニーズが乗り込んできました
話しかけなかったので 性別も年齢もわからないけど
マロは 納得がいくまで お話ししてました

2013年8月0113

啄木小公園
函館は啄木ゆかりの町 
歌碑が 海岸沿いにあります

お墓も立待岬の近くにあるんです

2013年8月0137
2013年8月0141

こちらも 有名な 五稜郭タワー
車から写したので ボケボケです


函館を隅々まで廻り
最後の日には 札幌 に 出かけたわけです

懐かしいなぁ
みけハルママだーさん 
2013年8月0111

次回は 函館から 東京に戻る旅をつづります
まっすぐには 帰らないんです
元気です 父さん


おまけ
2013年8月0152

オバコギ会も 楽しかったです
その模様は 次々回かなぁ ?


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
* Category : お出かけ
* Comment : (10) * Trackback : (0) * |

* by お世話係
金曜日はありがとうございました。楽しかったです。
ミミの頭にリボンを乗せてみようと思ったのですが、
瞬間に振り落とされました。

フェリーに乗せる時って、やっぱりドッグルームなのですね。
一緒にお部屋に居られたらいいのにね、早くそうなって
ほしいです。

* by ぽち太
ドッグルーム、中々快適そうですね?
我家はずっと一緒についてるパターンだな。きっと(笑)

五島軒へサクッとお出かけ出来ちゃう辺りなんですか?よいなぁ~
有名レストランですもんね!レトルトのカレーしか食べた事ないけど。。。
マロ君もそうだけど、マロ父さんの元気の源はなに?
すごい行動力とパワーに毎度ビックリです。
川に落ちてもまったく動じてないし(爆)

* by ミルさん
マロさん、バーニーさんと、どんなおはなししたのかしら?

砂にかいたラブレター♪にくいです。
ホーリィちゃん、喜んでるね(PHママも)

* by かぴ
砂文字も素敵なのに、他の所も素敵なのに、昆布しか頭に残らない(笑)
マロ父さん、なんて面白い人なんでしょうv-10
昆布ひきずって歩く姿、夢に出てきそうです。
コンビニの袋があれば、持って帰れたのにね?

* by みけハルまま
ママ!!
コンブ、引きずって横断歩道わたるんだよっ
そして、物干し竿にひっかけて乾かすんだよっ
砂、ほろいながらね♪
みんなで海水浴に行ってずるずるコンブ引きずって帰ってきた子供のころを思い出しました(笑)
懐かしいなぁ~

ふむふむ、ドックルームはこんな感じなのですね♪
プラス12000円で一緒に過ごせるのですね♪
悩むわ・・・

どこにいてもホーリィーちゃんのことは忘れないe-266
愛だね! 愛!!!!


お世話係 さんへ * by マロ母さん
ミミちゃん ゆっくり大きくなってね
そして いつか みんなで リボン隊で
集合しようね
ドッグルームは 快適ですが 
おっしゃる通り 普通に 一緒に過ごしてみたいです
そんな時代がいつか来るといいですね

ぽち太 さんへ * by マロ母さん
うんうん 絶対ぽち君と一緒に 遊んでるね ドッグルームで
雑魚寝の大部屋に帰っても 落ち着かないし
手持ち無沙汰だしね
夜の 船だと 睡眠をとりたいから
別々に過ごしたいけどね
父さんの元気は 食欲だと思います
ほんとにたくさん食べるんです
少しは痩せて欲しいんですが...

ミルさん へ * by マロ母さん
バーニーちゃんと 私もお話したかったんですが
飼い主さんが 男の人だったので ちょっと
話しかけられず マロだけ内緒話してました
優しいバーニーちゃんでしたよ
こわいバーニーちゃんに会ったことないけどね
ホーリーちゃんとは なかなか会えず 
恋しいマロなんです

かぴさんへ * by マロ母さん
かぴさん、レジ袋には とても入りきらないんです
干したら りっぱな 出し昆布になります
高級品ですよ
函館は昆布の産地でもあるので
立待岬あたりまで行くと たくさん干してあるんです
だから 美味しいのになぁ  と
ブツブツ言いながら 海に返していました
面白いでしょ?

みけハルまま さんへ * by マロ母さん
やっぱり みけハルまま は そう言うと思ったよ
父さん名残惜しそうに 海に返してました
でもね あの浜辺は 啄木公園の所で観光客が
うろうろしてるのよ、だから かっこ悪いでしょ?
父さん山のように 集めてたからね
帰りのドッグルームはもっと快適だったよ