おいで〜 まもる!
マロとまもるのブログです
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
5月から6月のお出かけのまとめです
ネタが溜まりすぎて やっつけのまとめ です
まずは 昭和記念公園

シャーレーポピーが 見ごろで
ちょうど 無料で花摘みのイベントが行われていました


この頃 全国的に 水不足で 公園の地面もカラカラ
少し走るだけで ホコリだらけに なりました


つぎに 水元公園です
前から 行きたかったのですが やっと行けました
都立公園の中で 一番面積が広いとか
ほんとに 広くて とても全部廻れませんでした

温室のそばで あった バセットハウンドの アファン君5歳(間違っていたら ごめんなさい)
おうちには マロと同じくらいの シニアの子が もう一人いるそうです
二人揃っての お散歩はやはり 速度が違うので むずかしいそうです
揃っている姿も見たかったです
お母さん、この子の耳 やらかて 気持ちええよー
ボクも こんなん 欲しかったわー

ポプラ並木のまえで
北海道を 思い出しました

お母さん もう 暑いわぁ
かえろー

にほんブログ村
ネタが溜まりすぎて やっつけのまとめ です
まずは 昭和記念公園

シャーレーポピーが 見ごろで
ちょうど 無料で花摘みのイベントが行われていました


この頃 全国的に 水不足で 公園の地面もカラカラ
少し走るだけで ホコリだらけに なりました


つぎに 水元公園です
前から 行きたかったのですが やっと行けました
都立公園の中で 一番面積が広いとか
ほんとに 広くて とても全部廻れませんでした

温室のそばで あった バセットハウンドの アファン君5歳(間違っていたら ごめんなさい)
おうちには マロと同じくらいの シニアの子が もう一人いるそうです
二人揃っての お散歩はやはり 速度が違うので むずかしいそうです
揃っている姿も見たかったです
お母さん、この子の耳 やらかて 気持ちええよー
ボクも こんなん 欲しかったわー


ポプラ並木のまえで
北海道を 思い出しました

お母さん もう 暑いわぁ
かえろー

にほんブログ村
スポンサーサイト
* by ココアまま
マロ母さん、ほんとアクティブですね。
マロ君いっぱい楽しいお出かけできて、
思い出てんこ盛り♪
私が、出不精なんで、なかなか遠出はできないのでした。
関西は、ワンコとお泊まりできるすてきなところが少ないような( ;∀;)
↑言い訳?
マロ君いっぱい楽しいお出かけできて、
思い出てんこ盛り♪
私が、出不精なんで、なかなか遠出はできないのでした。
関西は、ワンコとお泊まりできるすてきなところが少ないような( ;∀;)
↑言い訳?
* by リュラパパ
マロ君色々とお出掛けできて幸せだね~
会津旅行もまったり愉しんできたんですね♪
マロ君相変らずの男前で女のコギさんにモテモテじゃないですか?
アヤメとかの見分け方は確か花の根元の模様が網目なのがなんたらかんたらって
聞いた事がありますが・・・
会津旅行もまったり愉しんできたんですね♪
マロ君相変らずの男前で女のコギさんにモテモテじゃないですか?
アヤメとかの見分け方は確か花の根元の模様が網目なのがなんたらかんたらって
聞いた事がありますが・・・
ゴメンなしゃい! * by Smilemon
思い込みだったのですが・・・
マロ君の毛色、ずっとR×Wだと勘違いしていたので(←ありえない!)
『公園で遊ぶトライコギさん、何だかマロ君に、よく似た子だな~誰だろ?』って思って読んでて(^^;)
実際にモフモフもさせて貰ってるのにね~オバチャンすっかり勘違いしてました。ゴメンねぇ(>.<)
だって、マロ君って透明感があって、とっても情熱家でしょ!!(←と、毛色とは関係ないが・・・)だから、間違えて記憶しちゃったのかな(汗)
何を言ってもイイワケにしかなりませんが・・・マロ君、城田優似デスよね!
マロ君の毛色、ずっとR×Wだと勘違いしていたので(←ありえない!)
『公園で遊ぶトライコギさん、何だかマロ君に、よく似た子だな~誰だろ?』って思って読んでて(^^;)
実際にモフモフもさせて貰ってるのにね~オバチャンすっかり勘違いしてました。ゴメンねぇ(>.<)
だって、マロ君って透明感があって、とっても情熱家でしょ!!(←と、毛色とは関係ないが・・・)だから、間違えて記憶しちゃったのかな(汗)
何を言ってもイイワケにしかなりませんが・・・マロ君、城田優似デスよね!
みけハルままさんへ * by マロ母さん
マロは、おかげさまで 今のところ 健康で
それだけでも ありがたいなぁと思ってます
幸せ…かな?
それは本犬に聞かないと なんとも言えません
ホッキャードーに帰りたいと
思っているかもしれませんね
札幌(東区)に3年、旭川に4年おりました
それだけでも ありがたいなぁと思ってます
幸せ…かな?
それは本犬に聞かないと なんとも言えません
ホッキャードーに帰りたいと
思っているかもしれませんね
札幌(東区)に3年、旭川に4年おりました
* by マロ母さん
私もデブ出不精なんですよ、ほんとは
父さんがアクティブなんですよ
車を運転するとストレス解消するようです
なんと、良い性格なんでしょうか!
おかげで、あちこち 嫌でも連れていってくれます
絶対に 関西にも良い所ありますよー
私も三重県生まれ、関西のほうが馴染みがあるんです
父さんがアクティブなんですよ
車を運転するとストレス解消するようです
なんと、良い性格なんでしょうか!
おかげで、あちこち 嫌でも連れていってくれます
絶対に 関西にも良い所ありますよー
私も三重県生まれ、関西のほうが馴染みがあるんです
リュラパパさんへ * by マロ母さん
リュラちゃんも、気に入ってくれるかな?マロの顔
いやいや、マロは、ホーリィ王女一筋ですから
あやめ、菖蒲、かきつばた…( ノД`)…解りません
また、良い所教えてください~(*^^*)
今日は、お楽しみでしたか?
お会いできず残念でした
いやいや、マロは、ホーリィ王女一筋ですから
あやめ、菖蒲、かきつばた…( ノД`)…解りません
また、良い所教えてください~(*^^*)
今日は、お楽しみでしたか?
お会いできず残念でした
Smilemonさんへ * by マロ母さん
歳とともに、色が薄くなってきて
洋服を着せると 黒い部分が隠れてしまい、
勘違いしたんじゃないかな?
Smilemonさんだけですよ、城田優に似てるなんて
言ってくれるのは~
嬉しいよー(゜∇^d)!!
洋服を着せると 黒い部分が隠れてしまい、
勘違いしたんじゃないかな?
Smilemonさんだけですよ、城田優に似てるなんて
言ってくれるのは~
嬉しいよー(゜∇^d)!!
* by noeーmama
マロ君は男前だから、ポプラの木をバックに移ってる姿はモデルさんみたいよ~。
いつもきれいに撮ってるよね。マロ母さんは器用なのね。
北海道生まれのマロ君だったよね?
だから、色白系のお顔かな?
マロ君はいろんなとこに連れてってもらえていいなぁ。
うちの3コギは決まったとこしか連れてってないな。。。
いつもきれいに撮ってるよね。マロ母さんは器用なのね。
北海道生まれのマロ君だったよね?
だから、色白系のお顔かな?
マロ君はいろんなとこに連れてってもらえていいなぁ。
うちの3コギは決まったとこしか連れてってないな。。。
管理人のみ閲覧できます * by -
レジーナの続きです
これは ピノホリママのお写真を拝借
コウタロウ君とマロです
夜 お疲れの二人を くっつけてみたら されるがまま
どうにでも してくれってかんじで
花束ならぬ 犬束を作ってみたところです
シニアならでは ですね
Sママ 挑戦してみる?

ママたちが 美人の湯に入っている間
私とお留守番です
玄関をガンミ!!



私も一人でリラックスしすぎ...足が写りこみ...

玄関から目が離せなかった 子供たちですが 静かに待つことができましたよ

朝散歩のあと なごりを惜しみながら チェックアウトし
向かったのが いま 大河ドラマで 話題のお城です

綾瀬はるかが出演のドラマですが 今回参加したメンバー誰一人見ているわけでもなく
ふーーん
って感じ
でも 観光客は 多く あっちもこっちも 沢山の人で賑わっていました

お城の前でなんとか 集合写真を撮ろうと 必死になっていたら
後ろに 鎧 兜(よろいかぶと)の 人が立っていました
もっと早く言ってよ~


みんな とっても 良い笑顔で お写真が撮れました
鵜飼いの ように しっかりと リードを握って
モデルになっていただき 大変助かりました
この旅一番の 写真になりました
せっかく 会津に来たんだからと 父さんが言ってくれたので
何か美味しいものを と スマホで 検索
かぴさんが ワンコ連れでも OKな所ピックアップ
テレビで見た気がするー という なんとも 危なげな情報を
たよりに 私が お店を決めてしまいました
ナビを頼りに 進んで行くと どんどん山道に入って行く
不安でいっぱいになった頃に ようやく到着

ここは 会津下郷大内宿 というところ
茅葺屋根の 古い民家が立ち並ぶ なんとも味のある集落で
ここも たくさんの 観光客でいっぱいでした


ワンコ連れは いたのですが 私たちの家族が一番可愛かったので(親バカ)
みんなの注目を 浴びていました
だって 可愛いんですから 仕方ありません
楽しい時間は あっという間
帰路につきました

皆さん父さんを誉めてくださいましたが
もともとぽち太さんが請け負っていてくれたこと
こんな大変な事を 率先して やってくれるぽち太さんこそ
すごいなぁと 改めて思いました
ご機嫌な マロにポチっとお願いします

にほんブログ村
これは ピノホリママのお写真を拝借
コウタロウ君とマロです
夜 お疲れの二人を くっつけてみたら されるがまま
どうにでも してくれってかんじで
花束ならぬ 犬束を作ってみたところです
シニアならでは ですね
Sママ 挑戦してみる?

ママたちが 美人の湯に入っている間
私とお留守番です
玄関をガンミ!!



私も一人でリラックスしすぎ...足が写りこみ...

玄関から目が離せなかった 子供たちですが 静かに待つことができましたよ

朝散歩のあと なごりを惜しみながら チェックアウトし
向かったのが いま 大河ドラマで 話題のお城です

綾瀬はるかが出演のドラマですが 今回参加したメンバー誰一人見ているわけでもなく
ふーーん
って感じ
でも 観光客は 多く あっちもこっちも 沢山の人で賑わっていました

お城の前でなんとか 集合写真を撮ろうと 必死になっていたら
後ろに 鎧 兜(よろいかぶと)の 人が立っていました
もっと早く言ってよ~



みんな とっても 良い笑顔で お写真が撮れました
鵜飼いの ように しっかりと リードを握って
モデルになっていただき 大変助かりました
この旅一番の 写真になりました
せっかく 会津に来たんだからと 父さんが言ってくれたので
何か美味しいものを と スマホで 検索
かぴさんが ワンコ連れでも OKな所ピックアップ
テレビで見た気がするー という なんとも 危なげな情報を
たよりに 私が お店を決めてしまいました
ナビを頼りに 進んで行くと どんどん山道に入って行く
不安でいっぱいになった頃に ようやく到着

ここは 会津下郷大内宿 というところ
茅葺屋根の 古い民家が立ち並ぶ なんとも味のある集落で
ここも たくさんの 観光客でいっぱいでした


ワンコ連れは いたのですが 私たちの家族が一番可愛かったので(親バカ)
みんなの注目を 浴びていました
だって 可愛いんですから 仕方ありません
楽しい時間は あっという間
帰路につきました

皆さん父さんを誉めてくださいましたが
もともとぽち太さんが請け負っていてくれたこと
こんな大変な事を 率先して やってくれるぽち太さんこそ
すごいなぁと 改めて思いました
ご機嫌な マロにポチっとお願いします

にほんブログ村
* by ピノホリママ
うふふ、楽しかったよね~♪
本当に思い出すとまた行きたくなっちゃうね^^
ぽち太さんにもマロ家にもかぴ家にも大感謝です!
チーム親ばかで、またどこか行きたいね♪
本当に思い出すとまた行きたくなっちゃうね^^
ぽち太さんにもマロ家にもかぴ家にも大感謝です!
チーム親ばかで、またどこか行きたいね♪
* by さのあママ
たしかに犬連れさんはたくさんいても
マロホリコウピノチーム(順不同)が一番可愛かったに
決まってる!!ふんがっ!と鼻息荒く・・
犬束?束っていうならもっと大勢でやってみ!
つーかオレは一輪挿しで充分暑苦しい華やかだから
いーんだよっ ケッ
シロップからの伝言です・・
マロホリコウピノチーム(順不同)が一番可愛かったに
決まってる!!ふんがっ!と鼻息荒く・・
犬束?束っていうならもっと大勢でやってみ!
つーかオレは一輪挿しで充分
いーんだよっ ケッ
シロップからの伝言です・・
* by かぴ
代打のくせに申し訳ないのですが、あの日に戻りたいです。
ところで食事写真を一枚もとってなかったので、
ブログから、お写真頂いてもよいですか?
ところで食事写真を一枚もとってなかったので、
ブログから、お写真頂いてもよいですか?
ピノホリママ さんへ * by マロ母さん
チーム親ばか....ぴったりのネーミングですね
ピノホリ家も 大感謝ですよ
マロも抱っこでドライブだったし モテモテでしたね
ピノホリ家も 大感謝ですよ

マロも抱っこでドライブだったし モテモテでしたね
さのあママ さんへ * by マロ母さん
鼻息まで 入れてもらって
誉めていただき嬉しゅうございます
「シロップは 束にならなくても
ママにギューっとしてもらえば いいもんな!!」by マロ
誉めていただき嬉しゅうございます
「シロップは 束にならなくても
ママにギューっとしてもらえば いいもんな!!」by マロ
かぴさんへ * by マロ母さん
そんなぁ いっつもお写真もらってばかりですもん
遠慮なくどうぞ こんな写真でよければですが
代打が 逆転満塁ホームランでしたから
私も あの日に 帰りたい....電池切れ...
遠慮なくどうぞ こんな写真でよければですが
代打が 逆転満塁ホームランでしたから
私も あの日に 帰りたい....電池切れ...
* by nagomama*
↓の2人の会話にちょっとドキドキしてしまいました(ぽっ)
気を取り直して(笑)
わんこ連れでも、観光もしてしっかり美味しいものも食べて
行動力ありますね~。
さすが旅慣れているなぁって思いました^-^
わたしだって出先でこんなメンバーを見かけたら
カワイイ~!!って絶対に叫んでしまいます^^
気を取り直して(笑)
わんこ連れでも、観光もしてしっかり美味しいものも食べて
行動力ありますね~。
さすが旅慣れているなぁって思いました^-^
わたしだって出先でこんなメンバーを見かけたら
カワイイ~!!って絶対に叫んでしまいます^^
* by noeーmama
コギハネムーンだけじゃなくて、しっかり観光もしてきたんですね。
八重の桜効果で賑わっていたんですね。
ピノホリママのところでも書いたんだけど、
先月行った出石でもあちこちにポスター貼ってあったの。
何でかなって思ったら、八重さんの最初の夫(新島襄ではない)の出身地なんだって。
ちなみに今人気の長谷川博己ですよ。
って、私も見てないの(笑´∀`)
マロ母さんはいろんなものに恵まれてて、お幸せね♡
八重の桜効果で賑わっていたんですね。
ピノホリママのところでも書いたんだけど、
先月行った出石でもあちこちにポスター貼ってあったの。
何でかなって思ったら、八重さんの最初の夫(新島襄ではない)の出身地なんだって。
ちなみに今人気の長谷川博己ですよ。
って、私も見てないの(笑´∀`)
マロ母さんはいろんなものに恵まれてて、お幸せね♡
nagomamaさんへ * by マロ母さん
シニアならではの 風格?落ち着き?
親バカですから 可愛くてしかたがないのです
「可愛いー」と言われると にんまり 笑っています
妄想もどんどん膨らんで...
本人(本犬)たちは 全然その気がなくて
勝手にやってます
お付き合いよろしくね
親バカですから 可愛くてしかたがないのです
「可愛いー」と言われると にんまり 笑っています
妄想もどんどん膨らんで...
本人(本犬)たちは 全然その気がなくて
勝手にやってます
お付き合いよろしくね
noeーmama さんへ * by マロ母さん
大河ドラマの効果は すごいんですね
あちこちに影響があるんだー
今は 私も充実して 幸せだなぁなんて
思うこともしばしばですが
長い人生 いろいろありました
マロに だいぶ助けられてます
東京にぜひぜひ お出かけになってくださいね
私 休みをとってでも お会いしたいと思います
あちこちに影響があるんだー
今は 私も充実して 幸せだなぁなんて
思うこともしばしばですが
長い人生 いろいろありました
マロに だいぶ助けられてます
東京にぜひぜひ お出かけになってくださいね
私 休みをとってでも お会いしたいと思います
ハネムーンということで 今日は二人の会話を...

車の中で ヒソヒソ
イチャイチャ....




コウちゃん、 女の子って ムズカシイねぇ
ピノちゃんは 妹だから そばに いただけなのにね
えぇ?ピノちゃんは ボクのお嫁さんだよー
ダメじゃないかぁ
あっ、ゴメンゴメン..
ところでさぁ コウちゃんの 背中って 気持ち良いなぁ

マロに 怒りすぎたでちゅ
明日 あやまる でちゅ
ホーリィ おこってるかなぁ?

でも おこった顔も 可愛かったなぁ
そして 翌朝...

マロ~ 早くーー
こっちに 可愛いお花がさいてるでしゅよーー

待ってーー
ホーリイは いがいと 足が速いんだよなぁ

やっと 二人きりになれたでしゅ
いっつもママたちが くっついてくるもんね
ホーリィ ボクから離れたらダメだよ
ボクに ついてきたら 大丈夫だからね

なにがあっても ボクは ホーリィを守るからね
愛してるよホーリィ
わたちもでちゅ
ラブラブな二人を妄想中のマロにポチッとお願いします

にほんブログ村

車の中で ヒソヒソ
イチャイチャ....





コウちゃん、 女の子って ムズカシイねぇ
ピノちゃんは 妹だから そばに いただけなのにね
えぇ?ピノちゃんは ボクのお嫁さんだよー
ダメじゃないかぁ
あっ、ゴメンゴメン..

ところでさぁ コウちゃんの 背中って 気持ち良いなぁ

マロに 怒りすぎたでちゅ
明日 あやまる でちゅ

ホーリィ おこってるかなぁ?

でも おこった顔も 可愛かったなぁ
そして 翌朝...


マロ~ 早くーー
こっちに 可愛いお花がさいてるでしゅよーー


待ってーー
ホーリイは いがいと 足が速いんだよなぁ

やっと 二人きりになれたでしゅ
いっつもママたちが くっついてくるもんね
ホーリィ ボクから離れたらダメだよ
ボクに ついてきたら 大丈夫だからね

なにがあっても ボクは ホーリィを守るからね
愛してるよホーリィ

わたちもでちゅ

ラブラブな二人を妄想中のマロにポチッとお願いします

にほんブログ村
今晩は眠れませんわ * by ココアまま
もう、ずいぶんラブロマンスから離れている私、顔を赤らめましたわ。
マロ母さん、文才ありすぎd(⌒ー⌒)!
とにかく、楽しく甘い旅行だったのですね。
マロ母さん、文才ありすぎd(⌒ー⌒)!
とにかく、楽しく甘い旅行だったのですね。
* by Smilemon
ふう~~~羨ましい
ってSmileが言いそうですので(笑)この記事もナイショにします。
ロマンチストコギ
マロ君はパパさん譲りですよね!
と、四国の記事を読んだ時に思いました!!!
マロ母さんもどれだけ甘~くて、情熱的な言葉をプレゼントされているのでしょう??
考えるだけで眠れません(爆)

ロマンチストコギ

と、四国の記事を読んだ時に思いました!!!
マロ母さんもどれだけ甘~くて、情熱的な言葉をプレゼントされているのでしょう??
考えるだけで眠れません(爆)
* by ミルさん
むふふふふ
仲良しふたり、みているだけで、笑顔がこぼれちゃう。
仲良しふたり、みているだけで、笑顔がこぼれちゃう。
* by コウタロウ
なんだよ、ラブラブじゃん(死語?)
あちこちで、気のきかない僕と僕のママが
邪魔しちゃってごめんネ
マロ君、僕にラブレターの書き方を教えてね
あちこちで、気のきかない僕と僕のママが
邪魔しちゃってごめんネ

マロ君、僕にラブレターの書き方を教えてね

* by 王女ホーリィ
マロ君のママ、あたちたち2人のおはなし、
どうして知ってるんでちゅか?
ちょっとはずかしいでちゅ、てへへ。
でもマロ君といっしょでうれしいでちゅよ♪
マロ君、モテモテだから少しやけるでちゅ。。
どうして知ってるんでちゅか?
ちょっとはずかしいでちゅ、てへへ。
でもマロ君といっしょでうれしいでちゅよ♪
マロ君、モテモテだから少しやけるでちゅ。。
* by noeーmama
めっちゃ、お似合いのおふたりさんです。
マロ君、いつもは関西弁なのに、美女ホーリィ王女の前だと標準語になるのね♪
いいなぁ、こんな甘い感じ、ないなぁ(笑´∀`)
マロ君、いつもは関西弁なのに、美女ホーリィ王女の前だと標準語になるのね♪
いいなぁ、こんな甘い感じ、ないなぁ(笑´∀`)
* by シロップ
ケッ ピノ王女はたしか前にオレ様の背中にもフカっと乗って
やがったぜぃ
オレ?オレ様はいつも地べたで開きになって寝てるぜぃ
ああ なんだかイラっとするぜぃ
シマパトロールして カラスやハトに
喧嘩ふっかけてこようっと ジャマしたな あばよっ
やがったぜぃ
オレ?オレ様はいつも地べたで開きになって寝てるぜぃ
ああ なんだかイラっとするぜぃ
シマパトロールして カラスやハトに
喧嘩ふっかけてこようっと ジャマしたな あばよっ
ココアまま さんへ * by マロ母さん
妄想も ここまできたら 病気かもしれません
危ない危ない...
うらやましくて 書いているのかも
でも ほんと みんな(親も)楽しそうでしたよ
危ない危ない...
うらやましくて 書いているのかも
でも ほんと みんな(親も)楽しそうでしたよ
Smilemonさんへ * by マロ母さん
ぽち君からは ラブメール まだ来ませんか?
マロとホーリィ王女は 時々ですが
ほんとに メールで 愛を囁きあってますよ
PHママも あきずに つき合って返事をくれます
おもしろいでしょ?
マロとホーリィ王女は 時々ですが
ほんとに メールで 愛を囁きあってますよ
PHママも あきずに つき合って返事をくれます
おもしろいでしょ?
ミルさん へ * by マロ母さん
はじめましてー(^_^)
コメントありがとうございました
妄想ですが そんな風に見えてくるので
面白いです
PHママも つきあって 合わせてくれてます
大型犬 大好きなので いつも 読み逃げさせてもらってます
よろしくお願いします
コメントありがとうございました
妄想ですが そんな風に見えてくるので
面白いです
PHママも つきあって 合わせてくれてます
大型犬 大好きなので いつも 読み逃げさせてもらってます
よろしくお願いします
タイトルの通り 旅行先は レジーナの森でした
池が写っているというだけで 分かった ぴのまりママはさすがです

ところで、 4人と4ぴきのワンコ
どうやって 泊まるの?
しかも 父さん 男だし...???
と疑問をもった方いらっしゃるのでは...
ダイジョブでしたよ
レジーナの森は 池を中心に囲むように コテージがたくさんあります
写真でわかるかな?

そして 広いお部屋にはワンコがフリーで遊べるお庭もそれぞれついています
玄関を入るとワンコたちが ワラワラ いえ まったりしているリビングがあり
その両サイドに ベッドを2つずつ備えたベッドルームがあります
だから 2家族が合流しても プライバシーは バッチリです
ほとんど わらわらしていたので ベッドルームは寝ただけですが

夕食 温泉の 時には 送迎用の車で いつでも迎えにきてもらえます
勿論 ワンコもいっしょです

夕食です
ぽち太さんが 予約してくれた 和風会席コースです
美味しかったでーーす
暗かったので ピンボケです

レストランは ワンコ連れのスペースと 一般のスペースが分かれており
安心して 食事が楽しめます
カートも備え付けで いたれりつくせりでした

翌日の朝食タイム
料理は バイキングで 写真はありませんがワンコだけ
なぜ マロだけ 床?
このとき たまたまSサイズのカートしかなくて
乗せていたのですが
乗り出して 落ちそうだったので
下ろしました
けっして 大きくて乗れなかった分けではありませんから

ピノ王女 コウタロウ君の お嫁さんです
今回一番活発で エンジョイしてたかもー

マロのハニー ホーリィ王女
なかなかツーショットを撮らせてくれない
シャイな お嫁さんです

コウ子ちゃんこと コウタロウ君
車の中でピノ王女のママに ベッタリ くっついて
お婿さんを アピールしてました
みんなで ニコニコしていたので 注目の的でした
おりこうさんでした

食事の後 みんなでお散歩
ドッグウオークは リードなしで お散歩できるコースです




昨日の大雨で どろんこになってしまいました

長くなりそうです
今日はここまで
一度書き上げた 記事を まるっきり消してしまった私に
応援のポチを!!お願いします

にほんブログ村
池が写っているというだけで 分かった ぴのまりママはさすがです

ところで、 4人と4ぴきのワンコ
どうやって 泊まるの?
しかも 父さん 男だし...???
と疑問をもった方いらっしゃるのでは...
ダイジョブでしたよ
レジーナの森は 池を中心に囲むように コテージがたくさんあります
写真でわかるかな?

そして 広いお部屋にはワンコがフリーで遊べるお庭もそれぞれついています
玄関を入るとワンコたちが ワラワラ いえ まったりしているリビングがあり
その両サイドに ベッドを2つずつ備えたベッドルームがあります
だから 2家族が合流しても プライバシーは バッチリです
ほとんど わらわらしていたので ベッドルームは寝ただけですが

夕食 温泉の 時には 送迎用の車で いつでも迎えにきてもらえます
勿論 ワンコもいっしょです

夕食です
ぽち太さんが 予約してくれた 和風会席コースです
美味しかったでーーす
暗かったので ピンボケです

レストランは ワンコ連れのスペースと 一般のスペースが分かれており
安心して 食事が楽しめます
カートも備え付けで いたれりつくせりでした

翌日の朝食タイム
料理は バイキングで 写真はありませんがワンコだけ
なぜ マロだけ 床?
このとき たまたまSサイズのカートしかなくて
乗せていたのですが
乗り出して 落ちそうだったので
下ろしました
けっして 大きくて乗れなかった分けではありませんから

ピノ王女 コウタロウ君の お嫁さんです
今回一番活発で エンジョイしてたかもー

マロのハニー ホーリィ王女
なかなかツーショットを撮らせてくれない
シャイな お嫁さんです

コウ子ちゃんこと コウタロウ君
車の中でピノ王女のママに ベッタリ くっついて
お婿さんを アピールしてました
みんなで ニコニコしていたので 注目の的でした
おりこうさんでした

食事の後 みんなでお散歩
ドッグウオークは リードなしで お散歩できるコースです




昨日の大雨で どろんこになってしまいました

長くなりそうです
今日はここまで
一度書き上げた 記事を まるっきり消してしまった私に
応援のポチを!!お願いします

にほんブログ村
いいですね♪ * by ココアまま
楽しいハネムーンだったんですね。
保護者付き添い…今は人様にもあるかもしれませんが( ;∀;)
レジーナの森…いいところだなぁ。
関西地区には、こんなすてきな場所がありません。
うらやましい♪
奈良から、そこまでたどり着けるのか!?
一度は行ってみたいですね。
マロ君…ラブメール毎日送ってるのかな?
保護者付き添い…今は人様にもあるかもしれませんが( ;∀;)
レジーナの森…いいところだなぁ。
関西地区には、こんなすてきな場所がありません。
うらやましい♪
奈良から、そこまでたどり着けるのか!?
一度は行ってみたいですね。
マロ君…ラブメール毎日送ってるのかな?
* by ピノホリママ
ひゃ~、途中で消しちゃったの?
ショック大きそうだわ・・・
私はPCの調子が悪くて(汗)
みんなドッグウォーク楽しかったみたいだね^^
さすがシニア集団(笑)
また行きたいよね♪
楽しく充電してきたのに、もう電池切れた~!
ショック大きそうだわ・・・
私はPCの調子が悪くて(汗)
みんなドッグウォーク楽しかったみたいだね^^
さすがシニア集団(笑)
また行きたいよね♪
楽しく充電してきたのに、もう電池切れた~!
* by nagomama*
うふふ、ほんとにハネムーンですね!*^^*
マロ父さん、大活躍で素晴らしいです。
レジーナは、娘がもっと小さい頃に一度行きました。
オルサというドーム型の宿泊施設でしたが。
今年の夏休みの旅行の候補でもありましたが
違うところになりました。
ドッグウォーク、気持ち良さそう!
ごんちゃんだったら、リードなしだと
どうなってしまうか心配ですが(^^;
また素敵な思い出ができましたね^-^
マロ父さん、大活躍で素晴らしいです。
レジーナは、娘がもっと小さい頃に一度行きました。
オルサというドーム型の宿泊施設でしたが。
今年の夏休みの旅行の候補でもありましたが
違うところになりました。
ドッグウォーク、気持ち良さそう!
ごんちゃんだったら、リードなしだと
どうなってしまうか心配ですが(^^;
また素敵な思い出ができましたね^-^
* by ぴのまりママ
あたしから見たら 充電回数多いと思うけろ?ペーハーママ・・・
やっぱり古充電だぬ? あ 蹴られる
伝言板にしてごめんなさい だってコ―新してないんだもん(鬼)
ああ東京に引っ越ししたいでしゅよ~(笑)
または マロ父さんのような すてち夫が欲しい~
やっぱり古充電だぬ? あ 蹴られる

伝言板にしてごめんなさい だってコ―新してないんだもん(鬼)
ああ東京に引っ越ししたいでしゅよ~(笑)
または マロ父さんのような すてち夫が欲しい~
ココアままさんへ * by マロ母さん
楽しい楽しい 旅でした(^-^)v
話題は尽きることなく
あっという間に 帰り道でした
ラブメールは、毎日は無理ですが
暇~なときに ホントに
してるんですよ
笑っちゃうね♪
PHママも付き合ってくれます~(*^^*)
話題は尽きることなく
あっという間に 帰り道でした
ラブメールは、毎日は無理ですが
暇~なときに ホントに
してるんですよ
笑っちゃうね♪
PHママも付き合ってくれます~(*^^*)
ピノホリママさんへ * by マロ母さん
パソコンの前で、うたた寝したら
指が何かを押したみたい~( ̄0 ̄;)
1からやり直しです
ドッグウォークは、初めて体験しました
ドッグランとは違う自由さが良いですね
マロも走れたし~
また 誘ってください~
nagomamaさんへ * by マロ母さん
マロ父さん、皆さんに誉められてるの知らないの
フフフ(⌒‐⌒)
また、何かを頼む時に 使います~
「みんな、誉めてたよー」ってね
レジーナ行ったことあるんですか?
良い所デスネ~
ドーム型の宿泊施設ありました
可愛いの
ワンコ連れは、どうなのかな?
ドッグウォークは、フェンスが 何ヵ所かで
区切られているので、安心ですよ
ゴンちゃんもおもいっきり走れるよ
ぴのまりママさんへ * by マロ母さん
あっ、伝言板になってる~( ̄0 ̄;)
うそ、こんなんで良ければ使って下さい
だんだん バッテリーが古くなると
充電が長持ちしないのですー
できたら、毎週充電したいよね!PHママ!?
単身赴任という手もありますよーd=(^o^)=b
うそ、こんなんで良ければ使って下さい
だんだん バッテリーが古くなると
充電が長持ちしないのですー
できたら、毎週充電したいよね!PHママ!?
単身赴任という手もありますよーd=(^o^)=b
さて、先週末のことです
ぽち太さんから お誘いをうけ 土日にお泊りで出かけることになっていました
金曜日には 準備万端
何年ぶりでしょうか?
わんこ連れの 女子会でございます
現地まではぽち太さんのお車に 乗せてもらいます
ところが、
ぽち君の 具合が悪くなってしまいました
いつも元気いっぱいのイメージのぽち君
みんなで心配しましたよー
ぽち太さんは ぽち君の具合と 旅行の予定が 気になって仕方なかったでしょう
私も ない頭で 一生懸命考えました
みんなが 負担に思わず 楽しめる方法は...
父さんでしょ!!
ほんとは 留守番してもらうつもりだったマロ父さんの出番です
ところが、今日に限って 接待で 帰って来ない
その間 時間がないので 勝手に予定を決めてしまった私
ベッドは4つ
わたしと 父さんと ピノホリママ
もうひとつは かぴさんに 急遽 お願いして参加してもらうことにしました
なんか 同じ顔の わんこが いっぱいおるけど...みんな足みじかいし...
ちょっと せまいわぁ
夜中の2時頃に ベロベロにのだくれて 帰ってきた父さん
翌朝 たたき起こして いきなり「ぽち君が来れなくなったから 父さん運転してくれる?」
「いいよ」 ふたつ返事でした
なんと いう良い 夫でしょうか
私が逆の立場だったら まず「えーー 無理!!」 と答えるでしょう

ということで めでたく(?)話がまとまり
父さんの運転で 出発しました
車の足元は コギコギで 埋め尽くされ
楽しいドライブになりました

これは 到着して すぐに振り出した大雨に みんなで まったりしている所

翌朝 散歩に出て 記念撮影
みんな シニアなので 歩く速度も ゆっくりです

この写真は 以前写したものですが
お留守番の 茜ちゃんを抱きしめている 私です
今度は 茜ちゃんも一緒に行こうね
合間に ぽち太さんから ぽち君の 具合の報告を受け
少しずつ 快復している様子に安心し
思いっきり楽しめました
ありがとう ぽち太さん
偶然ですが モンターニャで お式をあげた カップル同士の参加になりました
コブ付きの ハネムーンでしょうか(?_?)
母さん 行き先書いてへんでぇ
まだ 続くので 秘密にしておきます
とりあえず 今日は ここまで

にほんブログ村
ぽち太さんから お誘いをうけ 土日にお泊りで出かけることになっていました
金曜日には 準備万端
何年ぶりでしょうか?
わんこ連れの 女子会でございます
現地まではぽち太さんのお車に 乗せてもらいます
ところが、
ぽち君の 具合が悪くなってしまいました
いつも元気いっぱいのイメージのぽち君
みんなで心配しましたよー
ぽち太さんは ぽち君の具合と 旅行の予定が 気になって仕方なかったでしょう
私も ない頭で 一生懸命考えました
みんなが 負担に思わず 楽しめる方法は...
父さんでしょ!!
ほんとは 留守番してもらうつもりだったマロ父さんの出番です
ところが、今日に限って 接待で 帰って来ない
その間 時間がないので 勝手に予定を決めてしまった私
ベッドは4つ
わたしと 父さんと ピノホリママ
もうひとつは かぴさんに 急遽 お願いして参加してもらうことにしました
なんか 同じ顔の わんこが いっぱいおるけど...みんな足みじかいし...
ちょっと せまいわぁ

夜中の2時頃に ベロベロにのだくれて 帰ってきた父さん
翌朝 たたき起こして いきなり「ぽち君が来れなくなったから 父さん運転してくれる?」
「いいよ」 ふたつ返事でした
なんと いう良い 夫でしょうか
私が逆の立場だったら まず「えーー 無理!!」 と答えるでしょう

ということで めでたく(?)話がまとまり
父さんの運転で 出発しました
車の足元は コギコギで 埋め尽くされ
楽しいドライブになりました

これは 到着して すぐに振り出した大雨に みんなで まったりしている所

翌朝 散歩に出て 記念撮影
みんな シニアなので 歩く速度も ゆっくりです

この写真は 以前写したものですが
お留守番の 茜ちゃんを抱きしめている 私です
今度は 茜ちゃんも一緒に行こうね
合間に ぽち太さんから ぽち君の 具合の報告を受け
少しずつ 快復している様子に安心し
思いっきり楽しめました
ありがとう ぽち太さん
偶然ですが モンターニャで お式をあげた カップル同士の参加になりました
コブ付きの ハネムーンでしょうか(?_?)
母さん 行き先書いてへんでぇ
まだ 続くので 秘密にしておきます
とりあえず 今日は ここまで

にほんブログ村
ありがとう! * by ぽち太
今回はほんとにほんとにありがとう!!
素敵な旦那様に大感謝です。
私だってそんな状態だったら無理って言ってしまう。きっと…
マロ母さんの英断のおかげですごく気持ちが楽になったの(。・・。)
本当にありがとうm(_ _)m
朝んぽの集合写真 素敵ねぇ(´ー`)
みんな笑顔で可愛い~
引き伸ばしてパネルにしたいくらい!
ぽちはすっかり元通りです。
本当になんだったのかな?
女子会旅行、リベンジさせてくださいね(^_^)b
素敵な旦那様に大感謝です。
私だってそんな状態だったら無理って言ってしまう。きっと…
マロ母さんの英断のおかげですごく気持ちが楽になったの(。・・。)
本当にありがとうm(_ _)m
朝んぽの集合写真 素敵ねぇ(´ー`)
みんな笑顔で可愛い~
引き伸ばしてパネルにしたいくらい!
ぽちはすっかり元通りです。
本当になんだったのかな?
女子会旅行、リベンジさせてくださいね(^_^)b
* by noeーmama
まず、マロ父さん、お疲れ様でした。
何ていい旦那様なんでしょう。無事楽しい旅行ができてよかったですね。
みんなシニアコギなんだ。。。うちのカムも入れるね。スーパーシニアだけどね。
うちはいつも実家へ年に2回コギ連れで行くので、ほかはキャンプか日帰りしか経験ないんです。オフ会も経験なしだし。。。ほかの方のブログで行った気になっておきますね(笑´∀`)
ああ、うちの旦那様にマロ父さんの何分の1かでもやさしさ、まめさ、分けて~。
何ていい旦那様なんでしょう。無事楽しい旅行ができてよかったですね。
みんなシニアコギなんだ。。。うちのカムも入れるね。スーパーシニアだけどね。
うちはいつも実家へ年に2回コギ連れで行くので、ほかはキャンプか日帰りしか経験ないんです。オフ会も経験なしだし。。。ほかの方のブログで行った気になっておきますね(笑´∀`)
ああ、うちの旦那様にマロ父さんの何分の1かでもやさしさ、まめさ、分けて~。
* by ぴのまりママ
旦那様 すごすぎます偉すぎます
なんと場所は次回?今日も気になって寝れないわって思ったけど
PHママのヒントと 大きな池のおさしんで もしかして
ぽち太様御用達の 北のほうね?行ってみたいとこの1つです♪
夏でも涼しいんでしょうか?
ぽち君も 元気になったようで嬉しいです

なんと場所は次回?今日も気になって寝れないわって思ったけど
PHママのヒントと 大きな池のおさしんで もしかして

ぽち太様御用達の 北のほうね?行ってみたいとこの1つです♪
夏でも涼しいんでしょうか?
ぽち君も 元気になったようで嬉しいです

* by Smilemon
マロ君パパさんが神様にしか見えません!
本当に素敵です!!
ぽち君も直ぐに回復して良かったデス。
もしかしたら、今回はSmileが来ないからチョットすねて仮病つかってねえちゃを困らせたのかも!?(笑)
と、随分前向き過ぎる勘違い発言でしたスミマセン(^^;)
ハネームーンレポ続き楽しみにしてま~す♪
本当に素敵です!!
ぽち君も直ぐに回復して良かったデス。
もしかしたら、今回はSmileが来ないからチョットすねて仮病つかってねえちゃを困らせたのかも!?(笑)
と、随分前向き過ぎる勘違い発言でしたスミマセン(^^;)
ハネームーンレポ続き楽しみにしてま~す♪
* by 楽々mama
マロくんパパ、優しいぃぃ♥
うちのパパなら100%『俺そんな事聞いてへんし!』て言うでしょう(笑)
かくいう私もお断りのひと言(;´∀`)
パパさん、マロくんやママさん、そしてみんなの
気持ちを考えて、半分は自分も行きたくて・・・かな?
優しいご主人で羨ましい限りです(*´∀`*)
コギだらけの車中、私も写真を見るだけで目が♥に(o^^o)♪
みんな楽しそうな笑顔で、癒されます♪
うちのパパなら100%『俺そんな事聞いてへんし!』て言うでしょう(笑)
かくいう私もお断りのひと言(;´∀`)
パパさん、マロくんやママさん、そしてみんなの
気持ちを考えて、半分は自分も行きたくて・・・かな?
優しいご主人で羨ましい限りです(*´∀`*)
コギだらけの車中、私も写真を見るだけで目が♥に(o^^o)♪
みんな楽しそうな笑顔で、癒されます♪
管理人のみ閲覧できます * by -
管理人のみ閲覧できます * by -
* by ピノホリママ
マロ父さん、本当にありがとう!!
またぜひご一緒したいです^^
フットワークの良さには驚いちゃいました。
本当に楽しかった、マロ母さんもありがとう♪
次回は連泊したいね~!
マロ君のママ、また早く会いたいでちゅ
王女ホーリィ
またぜひご一緒したいです^^
フットワークの良さには驚いちゃいました。
本当に楽しかった、マロ母さんもありがとう♪
次回は連泊したいね~!
マロ君のママ、また早く会いたいでちゅ

王女ホーリィ
ぽち太さんへ * by マロ母さん
いくら 気を付けていても ワンコの当日の健康状態は
どうなるか 分からないんだなぁと 思いました
ぽち太さんに そういってもらえると 何より嬉しいです
朝んぽの集合写真 可愛いでしょう?
みんな 仲良しで良かったです さすが シニアです
女子会旅行、楽しみにしてまーす
どうなるか 分からないんだなぁと 思いました
ぽち太さんに そういってもらえると 何より嬉しいです
朝んぽの集合写真 可愛いでしょう?
みんな 仲良しで良かったです さすが シニアです
女子会旅行、楽しみにしてまーす
noeーmama さんへ * by マロ母さん
父さんはとにかく タフなんです
いっぱい食べるおかげでしょうか?
翌日もしっかり 出勤していきましたよ
今回はほんとに ドライブ好きの父さんで 良かったーと思いました
本当は 留守番するのが 嫌だったので 嬉しかったのかも.....
シニアコギは 良いですよ
みんなマッタリしていて 争い事なんて 全然ありませんでした
カムくんも バッチリですよ
憧れのスーパーシニアですから
いっぱい食べるおかげでしょうか?
翌日もしっかり 出勤していきましたよ
今回はほんとに ドライブ好きの父さんで 良かったーと思いました
本当は 留守番するのが 嫌だったので 嬉しかったのかも.....
シニアコギは 良いですよ
みんなマッタリしていて 争い事なんて 全然ありませんでした
カムくんも バッチリですよ
憧れのスーパーシニアですから
先日、smilemonさんに教えてもらった親戚探し
マロも調べてみました!
もう来月で12歳になるので、兄弟はムリだろうと諦めながら
せめて、写真だけでもと思い
今更ながらの挑戦です。
(もっと若いときに探せば良かった ( p_q)エ-ン)
その結果、1人だけ連絡が取れ
ブログで写真も確認できましたよ(^-^)v
勿論、年下の女の子です
また、許可が取れたら
公開したいと思います。
マロの出身地の北海道の方でした!
さて、明るい気分で
面白い写真を加工しました

お鼻の上に ついたヨーグルトを舐めようと必死になったら
ベロは ここまで伸びるんですね
(;゚ω゚)ェ...................
マロも調べてみました!
もう来月で12歳になるので、兄弟はムリだろうと諦めながら
せめて、写真だけでもと思い
今更ながらの挑戦です。
(もっと若いときに探せば良かった ( p_q)エ-ン)
その結果、1人だけ連絡が取れ
ブログで写真も確認できましたよ(^-^)v
勿論、年下の女の子です
また、許可が取れたら
公開したいと思います。
マロの出身地の北海道の方でした!
さて、明るい気分で
面白い写真を加工しました

お鼻の上に ついたヨーグルトを舐めようと必死になったら
ベロは ここまで伸びるんですね
(;゚ω゚)ェ...................
* by ピノホリママ
親戚さんが見つかったの?
私も探そうと思っていながら、まだ血統証を
出してないわ(汗)
(ピノは血統証付きでうちにもらわれたから)
探してあげなくちゃ!!
マロ君のべろ~ん、アリクイみたいになってる~^^
ヨーグルトが美味しかったんだね!
私も探そうと思っていながら、まだ血統証を
出してないわ(汗)
(ピノは血統証付きでうちにもらわれたから)
探してあげなくちゃ!!
マロ君のべろ~ん、アリクイみたいになってる~^^
ヨーグルトが美味しかったんだね!
* by noeーmama
兄弟、ノエルはしっかり今でも兄弟に会えるからいいけど、ビビとカムは誕生日すらわからないから、羨ましいです。
もっともカムは推定とはいえ15歳だから、無理でしょうね。
最近すごく老け込んできて、心配です。
マロ君、ベロが長~いのね~。
それでも井イケメンは変わらないわ♡
もっともカムは推定とはいえ15歳だから、無理でしょうね。
最近すごく老け込んできて、心配です。
マロ君、ベロが長~いのね~。
それでも井イケメンは変わらないわ♡
管理人のみ閲覧できます * by -
管理人のみ閲覧できます * by -
よかったですね♪ * by ぴのまりママ
きっと マロ君に似て べっぴんさんなんだろうな
もし近くに住んでたら普通会いたいよね いくら多忙でも病み上がりでも・・・
まりの兄弟 もう2年以上逢わせてもらってない(泣)
愚痴って ごめんなさい・・・
舌長コンテストで一位かも

もし近くに住んでたら普通会いたいよね いくら多忙でも病み上がりでも・・・
まりの兄弟 もう2年以上逢わせてもらってない(泣)
愚痴って ごめんなさい・・・
舌長コンテストで一位かも

* by 楽々ママ
マロくんの舌、メチャながーいΣ(´∀`;)
びっくりしました!
楽々も、こんなに長いものなのかしら。。。
よほどヨーグルトが美味しかったんでしょうね(*≧m≦*)
びっくりしました!
楽々も、こんなに長いものなのかしら。。。
よほどヨーグルトが美味しかったんでしょうね(*≧m≦*)
* by さのあママ
母さん ボクの血統書、どこに行ったんでせうね・・
ええ 冬 あのブリーダーさんから送られてきた
ボクの血統書ですよ・・♪ママ~ ドゥユー リーメンバー~♪
・・・昔懐かしいあの映画をもじってみました。。おわかりいただけましたか?
何が言いたいのかと言えば血統書 どこにしまったのかってことですぜ 奥さん←ダレ?
大事なものだからどこかにきっちりしまって忘れるといういつものパターンです
たしか一度見て 見方とかちんぷんかんぷんだったような・・ぐふ
シロップの親戚さんがめっちゃお利口ギーだったら・・ヤダ(本音)
ながーい舌!こんなに長いのぉぉ??
ええ 冬 あのブリーダーさんから送られてきた
ボクの血統書ですよ・・♪ママ~ ドゥユー リーメンバー~♪
・・・昔懐かしいあの映画をもじってみました。。おわかりいただけましたか?
何が言いたいのかと言えば血統書 どこにしまったのかってことですぜ 奥さん←ダレ?
大事なものだからどこかにきっちりしまって忘れるといういつものパターンです
たしか一度見て 見方とかちんぷんかんぷんだったような・・ぐふ
シロップの親戚さんがめっちゃお利口ギーだったら・・ヤダ(本音)
ながーい舌!こんなに長いのぉぉ??
ピノホリママ さんへ * by マロ母さん
ピノホリママ とは もう親戚なんですよね(*^_^*)
もっと若かったら 同胞の兄弟も連絡がとれていたみたいなんですが
もう 連絡できなくなってました
早いほうが良いみたいですよ
この舌の長さなら レモンちゃんに勝てるかもーーー
もっと若かったら 同胞の兄弟も連絡がとれていたみたいなんですが
もう 連絡できなくなってました
早いほうが良いみたいですよ
この舌の長さなら レモンちゃんに勝てるかもーーー
noeーmamaさんへ * by マロ母さん
カム家は 調べなくても大丈夫!
家族が 揃っているんだもん
マロは一人ぼっちじゃないんだ と 分かって
嬉しかったです
お嫁さんは いるんですがね
娘がヨーグルトを お鼻の かなり上のほうに付けたんです
どうしても届かなくて 必死だったの
かわいそでしょ
家族が 揃っているんだもん
マロは一人ぼっちじゃないんだ と 分かって
嬉しかったです
お嫁さんは いるんですがね
娘がヨーグルトを お鼻の かなり上のほうに付けたんです
どうしても届かなくて 必死だったの
かわいそでしょ
鍵コメさんへ * by マロ母さん
コメントありがとうございました
ホーリィちゃんが この顔を見て 嫌いにならなきゃよいけれど...
関西なまりのマロですが
ホーリィちゃんの前では 東京弁!?です
これからもよろしくお願いします
ホーリィちゃんが この顔を見て 嫌いにならなきゃよいけれど...
関西なまりのマロですが
ホーリィちゃんの前では 東京弁!?です
これからもよろしくお願いします
さて 四国の旅もいよいよ 最終回です 長かったー
水族館のお兄さんとお別れしてから 松山を目指して 北上
愛媛県に入ったのは もう 夕暮れ時でした
ここは 多分 ふたみ という海岸あたりだと思います(父さんがもう寝てしまったので確認できず
間違ってたら ごめんなさい)

見かけによらず ロマンチックな マロ父さん
ここの夕日が とてもきれいだから と 待つこと しばし
私は 現実的な人なので 早く温泉に入って 寝る場所 決めようよー
って 心の中で思っていました

そしたら
こんなん 出ました~

父さん ゴメンネ 信用してなかったわけではないけど
これを 見せたかったのね
ありがとう
マロも うっとり 見てました

ホーリィちゃーん もうすぐ 逢えるよーー
待っててねー

翌朝です
きょうの松山は 晴れです
この頃 父さんは お医者さんにすすめられたポカリスェットも飲み込めず
水が やっとの状態
固形物は 殆ど 食べられませんでした
かわいそうでしょ?でも 旅は続きます
運転も 代わりません

四国をずっと回ってきて 自然の美しさに 感動させられていました
松山は違いました
都会でした

坊ちゃんの小説の 舞台
坊ちゃん列車や 道後温泉も 見てきました
見てきました?
そうなんです
当初は 温泉に入るのを楽しみにしてたんですが
父さんが それどころではなく また 私一人で入っても
全然おもしろくないので 写真だけ撮ってきました

松山城です
ここは 山の上にあるのですが 車であがることは出来ないようで
ゴンドラか リフトで あがるしかないそうです
つまり マロは 車で留守番となりました
要所要所で ボランティアの方が 写真を撮ってくれたり
お話で 盛り上げてくれたり
とても 良い雰囲気でした

楽しい松山の観光も 終わりが近づきました
この後 香川でうどんを食べて 瀬戸大橋をわたって岡山へ....
のつもりでしたが うどんも美味しく食べられない父さん
今治から 新居浜まで走ったところでUターン
橋を渡る前に 少し海岸で マロと散歩しました
瀬戸内の砂浜は 赤い きれいな砂でしたよ
ちょこっとだけ 足を水につけたマロ どういう気持ちで 入ったのかな?カワイイけど
(ここでも 砂文字 思いつかず...)
今治から 自転車にのる人に大人気の しまなみ街道へ

いったい いくつの島を飛び越えたのでしょうか?
自転車も渡れる素晴らしい景色
人気になるのも 納得でした
たくさんのライダーがいらっしゃいました
ママチャリの人や 小さなお子さんもいらしたので
結構楽に わたれるのかな?と思いました
こうして 四国に別れを告げ 広島県に入りました
結局 香川県には 淡路島から入ったところを少し走っただけで
讃岐うどんも食べられず 残念な結果
次回は 瀬戸大橋をわたって 本場のうどんを堪能したいと思います
父さん また 連れてってね

分かりにくい地図ですが
これが この旅で走ったルートです
記録に残したいと思います
おまけ
広島に入ったのは もう夜でした
とりあえず 広島のお好み焼きだけでも食べたいと
閉店間際の お店に飛び込み 大きな大きな お好み焼きをいただきました
美味しかったです
父さんは 隣で お茶をすすっておりました
かわいそ!
父さんの注文したぶんは お持ち帰りにして 私が夜食にいただきました
ぴのまりママ
せっかく お膝元まで行きましたのに なんにも観光できず
残念でした
次回は ぜひ 案内してもらおうと 企んでおります

水族館のお兄さんとお別れしてから 松山を目指して 北上
愛媛県に入ったのは もう 夕暮れ時でした
ここは 多分 ふたみ という海岸あたりだと思います(父さんがもう寝てしまったので確認できず
間違ってたら ごめんなさい)

見かけによらず ロマンチックな マロ父さん
ここの夕日が とてもきれいだから と 待つこと しばし
私は 現実的な人なので 早く温泉に入って 寝る場所 決めようよー
って 心の中で思っていました

そしたら
こんなん 出ました~

父さん ゴメンネ 信用してなかったわけではないけど
これを 見せたかったのね
ありがとう
マロも うっとり 見てました

ホーリィちゃーん もうすぐ 逢えるよーー
待っててねー

翌朝です
きょうの松山は 晴れです
この頃 父さんは お医者さんにすすめられたポカリスェットも飲み込めず
水が やっとの状態
固形物は 殆ど 食べられませんでした
かわいそうでしょ?でも 旅は続きます
運転も 代わりません

四国をずっと回ってきて 自然の美しさに 感動させられていました
松山は違いました
都会でした

坊ちゃんの小説の 舞台
坊ちゃん列車や 道後温泉も 見てきました
見てきました?
そうなんです
当初は 温泉に入るのを楽しみにしてたんですが
父さんが それどころではなく また 私一人で入っても
全然おもしろくないので 写真だけ撮ってきました

松山城です
ここは 山の上にあるのですが 車であがることは出来ないようで
ゴンドラか リフトで あがるしかないそうです
つまり マロは 車で留守番となりました
要所要所で ボランティアの方が 写真を撮ってくれたり
お話で 盛り上げてくれたり
とても 良い雰囲気でした

楽しい松山の観光も 終わりが近づきました
この後 香川でうどんを食べて 瀬戸大橋をわたって岡山へ....
のつもりでしたが うどんも美味しく食べられない父さん
今治から 新居浜まで走ったところでUターン
橋を渡る前に 少し海岸で マロと散歩しました
瀬戸内の砂浜は 赤い きれいな砂でしたよ
ちょこっとだけ 足を水につけたマロ どういう気持ちで 入ったのかな?カワイイけど
(ここでも 砂文字 思いつかず...)
今治から 自転車にのる人に大人気の しまなみ街道へ

いったい いくつの島を飛び越えたのでしょうか?
自転車も渡れる素晴らしい景色
人気になるのも 納得でした
たくさんのライダーがいらっしゃいました
ママチャリの人や 小さなお子さんもいらしたので
結構楽に わたれるのかな?と思いました
こうして 四国に別れを告げ 広島県に入りました
結局 香川県には 淡路島から入ったところを少し走っただけで
讃岐うどんも食べられず 残念な結果
次回は 瀬戸大橋をわたって 本場のうどんを堪能したいと思います
父さん また 連れてってね

分かりにくい地図ですが
これが この旅で走ったルートです
記録に残したいと思います
おまけ
広島に入ったのは もう夜でした
とりあえず 広島のお好み焼きだけでも食べたいと
閉店間際の お店に飛び込み 大きな大きな お好み焼きをいただきました
美味しかったです
父さんは 隣で お茶をすすっておりました
かわいそ!
父さんの注文したぶんは お持ち帰りにして 私が夜食にいただきました
ぴのまりママ
せっかく お膝元まで行きましたのに なんにも観光できず
残念でした
次回は ぜひ 案内してもらおうと 企んでおります

* by ピノホリママ
マロ父さん、お気の毒に(涙)
その体調でよく四国一周にチャレンジできたね!
あまり無理しないでくださいね~。
きれいな夕日をマロ母さんとマロ君と一緒に見たかったのね。。
じ~ん、、マロ家はロマンチックだなぁ!!
その体調でよく四国一周にチャレンジできたね!
あまり無理しないでくださいね~。
きれいな夕日をマロ母さんとマロ君と一緒に見たかったのね。。
じ~ん、、マロ家はロマンチックだなぁ!!
* by ひめまま
う~~ん、こんな素敵な旅だったのですね~!
ワタシもいつか、こんなことしてみたいな~、なんて。
四国を一周するだけでも、相当なドライブだと思いますが、
マロ父さん、本当にこんな状態でよく頑張られましたね~!
きっと、マロ母さんとマロ君への愛情の深さかな~?!
ステキな写真ばかり。
四国、行ってみたいです~!
・・・あ、広島焼きも魅力だな~!!
ワタシもいつか、こんなことしてみたいな~、なんて。
四国を一周するだけでも、相当なドライブだと思いますが、
マロ父さん、本当にこんな状態でよく頑張られましたね~!
きっと、マロ母さんとマロ君への愛情の深さかな~?!
ステキな写真ばかり。
四国、行ってみたいです~!
・・・あ、広島焼きも魅力だな~!!
* by noeーmama
マロ父さんはロマンチストですね~。きれいな夕陽を銀婚式も過ぎた愛妻に見せたかったのね。素敵♡やっぱりおふたりはいい組み合わせですね。
マロ君も元気だからこそできるロングジャーニーですね。
そして、大手のサラリーマンさんだからこそ。うちは自営なので、たちまち仕事がストップしてしまうから、新婚旅行だけが長かったですね。うらやましいな。
最初にお見かけしてコメントを入れさせていただいたのも、ご夫婦の様子にでしたね。うちも円満といえば、円満なんですが。。。忙しいので、唯一甘えを出せる私には結構手厳しいpapaですね。
マロ君も元気だからこそできるロングジャーニーですね。
そして、大手のサラリーマンさんだからこそ。うちは自営なので、たちまち仕事がストップしてしまうから、新婚旅行だけが長かったですね。うらやましいな。
最初にお見かけしてコメントを入れさせていただいたのも、ご夫婦の様子にでしたね。うちも円満といえば、円満なんですが。。。忙しいので、唯一甘えを出せる私には結構手厳しいpapaですね。
* by みけハルまま
ほんとに素敵な夕日。
お父さん、なんだかジーンときましたよ〜
うちのおとさんなら……そんなこと思いもつかないわ、きっと(笑)
マロ君、海にちょっとだけあんよいれてどうだった?
気持ちよかったかな?
うちのおふたりさん、まだ海は未体験ゾーンです。
今年は連れてってみようかな〜
でも砂だらけであとが大変そう…
みっけぜったいゴロスリするもん。
ママ、こんど浜辺に行った時は思い出してね、『砂にお名前』(笑)。
お父さん、体調不良でよくぞ旅を完結させましたね!!
拍手デス!!!
では今日も働いてまいります♪
お父さん、なんだかジーンときましたよ〜
うちのおとさんなら……そんなこと思いもつかないわ、きっと(笑)
マロ君、海にちょっとだけあんよいれてどうだった?
気持ちよかったかな?
うちのおふたりさん、まだ海は未体験ゾーンです。
今年は連れてってみようかな〜
でも砂だらけであとが大変そう…
みっけぜったいゴロスリするもん。
ママ、こんど浜辺に行った時は思い出してね、『砂にお名前』(笑)。
お父さん、体調不良でよくぞ旅を完結させましたね!!
拍手デス!!!
では今日も働いてまいります♪
* by かぴ
海でみる夕日、すばらしいですね。
マロ母さんの旅日記を見て、四国に行きたくなりました。
「水曜どうでしょう」夫が大好きです。
同じの何回も見てるのに、DVDが発売される度に予約して見まくってます。
我が家が行ったら、どうでしょうの軌跡をたどる旅になるかもしれません。
うどんを食べて、一泊です(笑)
マロ母さんの旅日記を見て、四国に行きたくなりました。
「水曜どうでしょう」夫が大好きです。
同じの何回も見てるのに、DVDが発売される度に予約して見まくってます。
我が家が行ったら、どうでしょうの軌跡をたどる旅になるかもしれません。
うどんを食べて、一泊です(笑)
いい旅でしたね * by もーたんつーくん
ホント、アクティブなマロ家の皆さん、圧巻です。
本場の名所、いい景色、美味しいもの、大満足な旅でしたね(マロ母さんとマロ君は)
パパさんは体調悪かったのに、お疲れ様でした。
東コギでお会いしたとき大丈夫なようでしたが、もう復活されたのでしょうか。
パパがロマンチックでマロ母さんが現実的なんですね、
我が家は逆です、ママがロマンチック(旅先で蛍を見たり)パパは現実的というか、計画的に旅行を進めるのが大好きです。自慢じゃありませんが、僕のプランニングは無駄なく、完璧ですよ(笑)
本場の名所、いい景色、美味しいもの、大満足な旅でしたね(マロ母さんとマロ君は)
パパさんは体調悪かったのに、お疲れ様でした。
東コギでお会いしたとき大丈夫なようでしたが、もう復活されたのでしょうか。
パパがロマンチックでマロ母さんが現実的なんですね、
我が家は逆です、ママがロマンチック(旅先で蛍を見たり)パパは現実的というか、計画的に旅行を進めるのが大好きです。自慢じゃありませんが、僕のプランニングは無駄なく、完璧ですよ(笑)
* by ぴのまりママ
四国って こんなに素敵な景色が沢山あるんですね・・・自称ロマンチストなあたし
憧れますが うちの相棒もマロ父さんみたいなロマンチストだったら連れて行ってもらえるのに
お好みソースのかぐわしきかほりを前にして水だけだったとは
父さん、お気の毒すぎます。ぜひぜひ リベンジにいらして下さい。
牡蠣 海の幸 お好み焼き
あ 食べ物ばかりだ~もちろん宮島と平和記念館も♪
マロ家と一緒の観光 実現したら嬉しいなあ
憧れますが うちの相棒もマロ父さんみたいなロマンチストだったら連れて行ってもらえるのに

お好みソースのかぐわしきかほりを前にして水だけだったとは
父さん、お気の毒すぎます。ぜひぜひ リベンジにいらして下さい。
牡蠣 海の幸 お好み焼き

あ 食べ物ばかりだ~もちろん宮島と平和記念館も♪
マロ家と一緒の観光 実現したら嬉しいなあ

ピノホリママさんへ * by マロ母さん
遠足は家に着くまで...
つまり この後東京まで まだまだ運転は続いたのでした
薬を服用しているので 眠気には 勝てず
何度も休憩しながら 帰りました
可哀想でしょ?
でも 私とマロが 「楽しかったねー」「また連れてってねー」って
言ったら 満足そうな顔をしてました
Sママに お貸ししましょうか?!
つまり この後東京まで まだまだ運転は続いたのでした
薬を服用しているので 眠気には 勝てず
何度も休憩しながら 帰りました
可哀想でしょ?
でも 私とマロが 「楽しかったねー」「また連れてってねー」って
言ったら 満足そうな顔をしてました
Sママに お貸ししましょうか?!
ひめままさんへ * by マロ母さん
四国に行ったことが無い というだけの理由で決めたので
途中でるるぶを買う というくらい 計画性のかけらもない旅でした
若いつもりで 無理なことをするから
体調が崩れたんだと思うのです
距離は車でも大変でしたが 歩いている方を
思うと 威張れません
マロと私は寝てばかりだし...運転してないし..
来年は九州かなぁ(・・?
と つぶやいている 私です
noeーmama さんへ * by マロ母さん
そうですね 自分でも ロマンチストとか 言ってますね
夕陽は 有名らしいです 近くの道の駅では 車がたくさん止まってましたから
マロが 元気じゃなくなったら どこにも行けないし
こんな 破天荒な旅は絶対無理ですね
マロにも感謝しなきゃいけません
会話もマロがいるから 途切れたことがないし
カスガイですね 円満の秘訣は ワンコですね
ちなみに 父さんとの出会いも 海岸通りでしたよ (*^_^*)
高知から 急ぎ足で(車ですが) 四国の最南端 足摺岬に到着
日のあるうちに 着いてホッとしました
足摺(あしずり)という名前は この険しい山を 足をすりながら たどり着いた
お遍路さんから 名づけられたのかなと 想像しました
お遍路さんは あちこちで 見かけました
単独で歩いている方が 多く
写真は撮れませんでしたが、
みなさん いろんなきっかけで 歩いていらっしゃるんだろうなぁと
無事を 本気で祈りました
車でも大変な坂道 外灯なんかあるはずもなく 夜道は怖いと思います
思わず 水曜どうでしょうを
思い出しました
(分かるかな?四国のロケが多いんですよ)


美しい 汚れの無い ひたすら美しい 海でした
感激しました

マロもいちおう 望遠鏡を覗き込みましたが お金は 入れてませーーん
鼻が 高いと 望遠鏡を見るのにも 苦労するわ
お母さんは 低い 鼻で 良かったなぁ
ところで きょうはどこで 寝るん?
四万十川の近くで Pキャンですよ!!

翌朝です
浜辺を お散歩
珍しく 砂を少しだけ ホリホリ...マロはあまりこういうことをしません
珍しいので 撮りましたよ


朝の浜辺は サーファーが 何人かいただけで
私たちのような 散歩の人はおらず 貸切ーー
思いっきり 走りました
楽しかったね マロ

太平洋側の海は ここまで
ここから 四万十川を さかのぼりました
うわさ通りの きれいな川でした
川くだりの 船もあちこち出ていましたが 今回は見送りです

沈下橋 この川には 水量が増えると 沈んでしまう 沈下橋が 多数あり
観光客で 賑わっていました
天気がよく マロは ひたすら 笑っていました
暑いだけなんですが 嬉しそうに見えます
この私たちが 歩いている道路みたいに見えるのが橋です
分かりにくい写真だなぁ..
さてさてさて
お待たせいたしました(もう皆さんお忘れかも知れません)
ここで 例の水族館の お兄さんの登場です
覚えているお方 いらっしゃるかしら?

ここは 四万十川から 松山に向かう途中の みちの駅
「虹の森公園」というところです
昼食を食べ 私が トイレから 戻ったところ
マロが 若いお兄さんに ナデナデしてもらっています
お兄さんは 写真のように 頭からマイクをつけているし
ネームプレートに 水族館の スタッフの お名前があります
なんだ?
お兄さんは 施設の外にいるコーギーを見つけ
まもなく始まる水族館の ペンギンの お散歩タイム~!を
ほおり投げて かけつけてくれたんです
お兄さんは 関東の出身ですが 今は ここで お仕事のため
一人と一匹暮らしつまり コーギーを 飼っていて
ガラス越しの可愛い(親ばか)マロを 見て思わず 出てきてしまったそうです
しばし コーギー談義に花が咲き
「あー もう行かなきゃ」
と あわてて 去っていきました
こんなに してもらったのに 水族館をスルーした私たち
鬼ですか?ごめんね お兄さん
父さんの体調が悪くて また今度(いつ?)寄らせてもらいますね
父さんの体調 この辺で だいぶ悪くなってきました
薬局で薬では ダメそうだったので
近くにあった 内科医院で 診察してもらいました
連休とはいえ 平日だったので 診察してもらえました
良かったです
長くなりましたので きょうはここまで
このあと いよいよ 松山に向かいます
多分 次回で 完結すると...するんじゃないかと....するつもりです
お付き合いありがとうございました
次回 ↓このポチの写真も出てきますよ
良かったら押してやってください

にほんブログ村
日のあるうちに 着いてホッとしました
足摺(あしずり)という名前は この険しい山を 足をすりながら たどり着いた
お遍路さんから 名づけられたのかなと 想像しました
お遍路さんは あちこちで 見かけました
単独で歩いている方が 多く
写真は撮れませんでしたが、
みなさん いろんなきっかけで 歩いていらっしゃるんだろうなぁと
無事を 本気で祈りました
車でも大変な坂道 外灯なんかあるはずもなく 夜道は怖いと思います
思わず 水曜どうでしょうを
思い出しました
(分かるかな?四国のロケが多いんですよ)


美しい 汚れの無い ひたすら美しい 海でした
感激しました

マロもいちおう 望遠鏡を覗き込みましたが お金は 入れてませーーん
鼻が 高いと 望遠鏡を見るのにも 苦労するわ
お母さんは 低い 鼻で 良かったなぁ
ところで きょうはどこで 寝るん?
四万十川の近くで Pキャンですよ!!

翌朝です
浜辺を お散歩
珍しく 砂を少しだけ ホリホリ...マロはあまりこういうことをしません
珍しいので 撮りましたよ


朝の浜辺は サーファーが 何人かいただけで
私たちのような 散歩の人はおらず 貸切ーー
思いっきり 走りました
楽しかったね マロ

太平洋側の海は ここまで
ここから 四万十川を さかのぼりました
うわさ通りの きれいな川でした
川くだりの 船もあちこち出ていましたが 今回は見送りです

沈下橋 この川には 水量が増えると 沈んでしまう 沈下橋が 多数あり
観光客で 賑わっていました
天気がよく マロは ひたすら 笑っていました
暑いだけなんですが 嬉しそうに見えます
この私たちが 歩いている道路みたいに見えるのが橋です
分かりにくい写真だなぁ..
さてさてさて
お待たせいたしました(もう皆さんお忘れかも知れません)
ここで 例の水族館の お兄さんの登場です
覚えているお方 いらっしゃるかしら?

ここは 四万十川から 松山に向かう途中の みちの駅
「虹の森公園」というところです
昼食を食べ 私が トイレから 戻ったところ
マロが 若いお兄さんに ナデナデしてもらっています
お兄さんは 写真のように 頭からマイクをつけているし
ネームプレートに 水族館の スタッフの お名前があります
なんだ?
お兄さんは 施設の外にいるコーギーを見つけ
まもなく始まる水族館の ペンギンの お散歩タイム~!を
ほおり投げて かけつけてくれたんです
お兄さんは 関東の出身ですが 今は ここで お仕事のため
一人と一匹暮らしつまり コーギーを 飼っていて
ガラス越しの可愛い(親ばか)マロを 見て思わず 出てきてしまったそうです
しばし コーギー談義に花が咲き
「あー もう行かなきゃ」
と あわてて 去っていきました
こんなに してもらったのに 水族館をスルーした私たち
鬼ですか?ごめんね お兄さん
父さんの体調が悪くて また今度(いつ?)寄らせてもらいますね
父さんの体調 この辺で だいぶ悪くなってきました
薬局で薬では ダメそうだったので
近くにあった 内科医院で 診察してもらいました
連休とはいえ 平日だったので 診察してもらえました
良かったです
長くなりましたので きょうはここまで
このあと いよいよ 松山に向かいます
多分 次回で 完結すると...するんじゃないかと....するつもりです
お付き合いありがとうございました
次回 ↓このポチの写真も出てきますよ
良かったら押してやってください

にほんブログ村
* by nagomama*
おはようございます^-^
水族館のお兄さん!覚えてますよ~(笑)
マロくん、ペンギンと競演?かと思ったけど
お兄さんとだったのですね~^^
モザイクをかけていても、イケメンそうな感じが
つたわってきます^m^
旅行記は楽しいですね~。
旅行、大好きです!ごんちゃんが来てから
行く回数も減って、近場ばかりになりましたが
それはそれで楽しい!
マロ家を見習って、いろんな所へ行きたいなぁ^-^
水族館のお兄さん!覚えてますよ~(笑)
マロくん、ペンギンと競演?かと思ったけど
お兄さんとだったのですね~^^
モザイクをかけていても、イケメンそうな感じが
つたわってきます^m^
旅行記は楽しいですね~。
旅行、大好きです!ごんちゃんが来てから
行く回数も減って、近場ばかりになりましたが
それはそれで楽しい!
マロ家を見習って、いろんな所へ行きたいなぁ^-^
* by ピノホリママ
マロ君、砂ホリホリとかあんまりしないんだ?
でも楽しそうに見えるよ^^
ぜひマロ母さんには、砂文字書いてほしかったなぁ!
今度は書いてね♪
ペンギンのお兄さん、コギ飼いなの~!
リアクションみても良い人間違いないね(笑)
マロ父さんの体調、相当悪いときだったから仕方ないよね、
またの機会があると良いね!
でも楽しそうに見えるよ^^
ぜひマロ母さんには、砂文字書いてほしかったなぁ!
今度は書いてね♪
ペンギンのお兄さん、コギ飼いなの~!
リアクションみても良い人間違いないね(笑)
マロ父さんの体調、相当悪いときだったから仕方ないよね、
またの機会があると良いね!
管理人のみ閲覧できます * by -
nagomamaさんへ * by マロ母さん
ペンギンと競演だったら もっと嬉しかったですねぇ
歩く速度は 変わらなかったりして...
お兄さんは コギ好きな イケメンでしたよー
旅行は 乗り物が嫌いなワンコだったら 無理だったんですが
マロは 車が大好きで おいていかれるのが なにより
辛いんです
だから どんなに 長時間 車にのったままでも
じっとしてます
マロが一緒のほうが 話も弾むし 何より楽しいですから
いつか ゴンちゃんとも どこかで 待ち合わせしたいな
歩く速度は 変わらなかったりして...
お兄さんは コギ好きな イケメンでしたよー
旅行は 乗り物が嫌いなワンコだったら 無理だったんですが
マロは 車が大好きで おいていかれるのが なにより
辛いんです
だから どんなに 長時間 車にのったままでも
じっとしてます
マロが一緒のほうが 話も弾むし 何より楽しいですから
いつか ゴンちゃんとも どこかで 待ち合わせしたいな
ピノホリママさんへ * by マロ母さん
にゃっぺ(?)は いつもやるんですが
砂とかを 掘ったりはしないですねぇ めずらしかったです
砂浜 たくさん 歩いたので チャンスは何度もあったのに...
全然 思いつかなかったんです 残念
お兄さん とっても良い人でしたよ
コギのツボを 分かっているから マロはトローーンとしてました
今度は絶対に入場しますね
砂とかを 掘ったりはしないですねぇ めずらしかったです
砂浜 たくさん 歩いたので チャンスは何度もあったのに...
全然 思いつかなかったんです 残念
お兄さん とっても良い人でしたよ
コギのツボを 分かっているから マロはトローーンとしてました
今度は絶対に入場しますね
鍵コメさんへ * by マロ母さん
わざわざ ありがとうございます
また つぶやいてください
彼女の声を 聞いているようで 楽しいです
お出かけ? みんなで お待ちしてますよー
また つぶやいてください
彼女の声を 聞いているようで 楽しいです
お出かけ? みんなで お待ちしてますよー
さてさて 四国に入り 二日目
この日は 旅行中 たった一日だけの 雨になりました
徳島県鳴門市の海岸線沿いにある びんび家 という 海鮮料理の美味しいお店で
お昼を食べました
さわらの タタキが 絶品でした
振り返ってみると 四国にきてから お魚ばかり食べていましたね
新鮮で美味しいから 仕方ありません
マロには 全然関係なくて 申し訳なかったね
徳島県から 高知県にかけての 海岸線をひたすら南下
晴れていたら 絶対に美しい太平洋が 拝めたのに
雨がやまず マロも 少ししか お散歩できなかったね

室戸岬です
台風情報では 必ず出てくる岬で 名前だけは 小さいときから知ってましたが
きれいなところでした
雨で 岩場がつるつるだったので マロに気をつけてねーって
父さんに 注意してたら
私が ひっくり返りました
2、3日 足を引きずっていました
灯台は山のてっぺんにありました
父さんが 燈台守の映画を 最近HULUで 偶然見たばかりだったので
やたら 燈台守の説明をして ひとり 楽しそうでした

この日は 距離をのばし 高知で お泊り
ガソリンの単価が 東京より 10円~20円ちかくも高かったです
痛いなぁ

高知市街です
唄で有名な はりまやばしです
父さんが 小さいから 驚くな と何度も言っていたので
驚きませんでしたが 知らなかったら 通り過ぎてしまいそうな
場所でした

桂浜に来ました
この旅では なかなか コギさんに会うことか゜できませんでした
四国は 少ないのかなぁ
その中で唯一お写真に収められたのがこの 仲良し親子
お名前が 覚えられずメモッたのに メモが....
1ヶ月もほったらかしやから こうなるんやで 反省しなさい
マロより
ママのほうが マロと同い年だったのは 覚えているんですが
ごめんなさいね

桂浜を 走ったあと アイスクリンの コーンをお母さんに内緒で
もらったつもりのマロです

階段を抱っこするのは良いけれど 父さんの抱っこは ....
腰も支えて欲しいなあ

土佐犬
本場の土佐犬を ひとめ見たかったのですが
完全に隠されていて 闘犬を見る(お金を払った)人しか 姿さえ見せてもらえませんでした
残念
マロ父さんは こういうのは 嫌いなので 入場拒否で あきらめました

お昼は 勿論 かつおのたたきをいただきました
わらで炙ったのを 出来立てを 食べたら
地元のは 違う 私がスーパーで買うのは 別物だとわかりました
高知城です
父さんは 仕事で来たときに 入ったことがあるので マロと留守番
私ひとりで 上りました
当時の姿をほとんどいじらずに 保存されていて
私は 今までで一番気に入りました(そんなにあちこち行ったわけではありませんが)
天守閣をうろうろしている時 ブログにコメントが届きました
開いたら なんとお世話係さんからで
「高知もいきますかー?」というコメント
どこかから 見られているのかと思いました
このあと 足摺岬に向かいました
今日は ここまで

にほんブログ村
この日は 旅行中 たった一日だけの 雨になりました
徳島県鳴門市の海岸線沿いにある びんび家 という 海鮮料理の美味しいお店で
お昼を食べました
さわらの タタキが 絶品でした
振り返ってみると 四国にきてから お魚ばかり食べていましたね
新鮮で美味しいから 仕方ありません
マロには 全然関係なくて 申し訳なかったね
徳島県から 高知県にかけての 海岸線をひたすら南下
晴れていたら 絶対に美しい太平洋が 拝めたのに
雨がやまず マロも 少ししか お散歩できなかったね

室戸岬です
台風情報では 必ず出てくる岬で 名前だけは 小さいときから知ってましたが
きれいなところでした
雨で 岩場がつるつるだったので マロに気をつけてねーって
父さんに 注意してたら
私が ひっくり返りました
2、3日 足を引きずっていました
灯台は山のてっぺんにありました
父さんが 燈台守の映画を 最近HULUで 偶然見たばかりだったので
やたら 燈台守の説明をして ひとり 楽しそうでした

この日は 距離をのばし 高知で お泊り
ガソリンの単価が 東京より 10円~20円ちかくも高かったです
痛いなぁ

高知市街です
唄で有名な はりまやばしです
父さんが 小さいから 驚くな と何度も言っていたので
驚きませんでしたが 知らなかったら 通り過ぎてしまいそうな
場所でした

桂浜に来ました
この旅では なかなか コギさんに会うことか゜できませんでした
四国は 少ないのかなぁ
その中で唯一お写真に収められたのがこの 仲良し親子
お名前が 覚えられずメモッたのに メモが....
1ヶ月もほったらかしやから こうなるんやで 反省しなさい
マロより
ママのほうが マロと同い年だったのは 覚えているんですが
ごめんなさいね

桂浜を 走ったあと アイスクリンの コーンをお母さんに内緒で
もらったつもりのマロです

階段を抱っこするのは良いけれど 父さんの抱っこは ....
腰も支えて欲しいなあ

土佐犬
本場の土佐犬を ひとめ見たかったのですが
完全に隠されていて 闘犬を見る(お金を払った)人しか 姿さえ見せてもらえませんでした
残念
マロ父さんは こういうのは 嫌いなので 入場拒否で あきらめました

お昼は 勿論 かつおのたたきをいただきました
わらで炙ったのを 出来立てを 食べたら
地元のは 違う 私がスーパーで買うのは 別物だとわかりました
高知城です
父さんは 仕事で来たときに 入ったことがあるので マロと留守番
私ひとりで 上りました
当時の姿をほとんどいじらずに 保存されていて
私は 今までで一番気に入りました(そんなにあちこち行ったわけではありませんが)
天守閣をうろうろしている時 ブログにコメントが届きました
開いたら なんとお世話係さんからで
「高知もいきますかー?」というコメント
どこかから 見られているのかと思いました
このあと 足摺岬に向かいました
今日は ここまで

にほんブログ村
さわら! * by ぽち
四国旨いもの巡り旅ですね! 羨ましい‼
4月に出張で四国に行った時、高松空港、そう、たかが空港のお寿司屋さん(失礼!)で
いただいた、さわらの炙り寿司で四国のさわらに驚きました。
東京で食べた事のあるさわらとは別物だった記憶があります。
脂がしっかりあるけど重くないというか、旨みがちゃんとあるというか。。。
聞けば、品質改良に努めているとか。
なるほどと思いました。
本場のかつおのたたきはまだ未経験です。
う~ん、美味しそう‼
続きも楽しみです♪
4月に出張で四国に行った時、高松空港、そう、たかが空港のお寿司屋さん(失礼!)で
いただいた、さわらの炙り寿司で四国のさわらに驚きました。
東京で食べた事のあるさわらとは別物だった記憶があります。
脂がしっかりあるけど重くないというか、旨みがちゃんとあるというか。。。
聞けば、品質改良に努めているとか。
なるほどと思いました。
本場のかつおのたたきはまだ未経験です。
う~ん、美味しそう‼
続きも楽しみです♪
* by ピノホリママ
かつおのたたき・・・全然違うのね、、
そんな美味しいかつお食べたこと無いなぁ!
お世話係さんと以心伝心だったんですね^^
はりまやばしって小さいの?
そんな美味しいかつお食べたこと無いなぁ!
お世話係さんと以心伝心だったんですね^^
はりまやばしって小さいの?
* by かぴ
読んでいて、とってもお腹が空いてきました。
スーパーの魚と味か違うお魚、食べてみたい!!
四国は上陸した事ないので、知らない所ばかりです。
あたしの四国のイメージは、美味しいうどんとお遍路さんてす。
いつか、うどん屋めぐる旅したいです!!
スーパーの魚と味か違うお魚、食べてみたい!!
四国は上陸した事ないので、知らない所ばかりです。
あたしの四国のイメージは、美味しいうどんとお遍路さんてす。
いつか、うどん屋めぐる旅したいです!!
* by noeーmama
四国は独身時代に行ったきりです。
鰹のたたき、別物だとわかりましたって、私も旅行記に書こうと思ったフレーズ!!もっとも鰹のたたきじゃなくてそばなんですけどね。本物のおいしさは違うってことです。
闘犬はとてもみられそうもないです。
マロ父さんは楽しそうな方ですね。
母さんと父さん、いい感じのご夫婦を想像してしまいました。
何度も絶妙のコンビって感じです。
足摺岬はン10年前に行きました。懐かしい~。
続きを楽しみにしておきますね。
鰹のたたき、別物だとわかりましたって、私も旅行記に書こうと思ったフレーズ!!もっとも鰹のたたきじゃなくてそばなんですけどね。本物のおいしさは違うってことです。
闘犬はとてもみられそうもないです。
マロ父さんは楽しそうな方ですね。
母さんと父さん、いい感じのご夫婦を想像してしまいました。
何度も絶妙のコンビって感じです。
足摺岬はン10年前に行きました。懐かしい~。
続きを楽しみにしておきますね。
* by こぎスマイル
四国行ったことないのです~
マロ君。。元気なマロ君。楽しいこといっぱいですね♪
ホーリィちゃんにあてたステキなラブレター読ませていただきましたわ~
続き、楽しみに 自分も行った気になることにします(笑)
コメントありがとうございました!
薬のおかげで 元気になってきて嬉しい悲鳴ですが。。
お散歩を切り上げようとしたときの「なんで!?」の必死の抗議の顔に悩まされるようになりました~(苦笑)
マロ君。。元気なマロ君。楽しいこといっぱいですね♪
ホーリィちゃんにあてたステキなラブレター読ませていただきましたわ~
続き、楽しみに 自分も行った気になることにします(笑)
コメントありがとうございました!
薬のおかげで 元気になってきて嬉しい悲鳴ですが。。
お散歩を切り上げようとしたときの「なんで!?」の必死の抗議の顔に悩まされるようになりました~(苦笑)
かぴさんへ * by マロ母さん
魚はおいしかったですよ
特にかつおのたたきは
塩で食べるのがあって、これがまた 美味しいんです
あぶりたては 最高でした
noeーmamaさんへ * by マロ母さん
四国は、近くても 思いきらないとなかなか行けないですね
今回は、「連休一週間に何処へ行きたい?」
と、父さんに聞かれ、すぐに「四国!」と答えました
主人は全国津々浦々、仕事で廻っているので、
自分の行きたい場所は特になく、
私の行きたい所へ 距離は関係なく連れて行ってくれます
これは、若い頃から変わりません
でも、贅沢はしてないんですよ
いつも行き当たりばったりで、車中泊は当たり前ですからね
闘犬は、私も可哀想で見られないと思うんですが、
めったに見られない横綱犬をひとめ見たかったんです
何でも 地元の食べ物には、叶いませんね。
こぎスマイルさんへ * by マロ母さん
マロはおかげさまで、元気です
でも、元気なくせに 散歩は 手抜きしようとするんですよ
用だけ済ませたら 帰ろうとするんです
さぼりなのか、歩くのがつらいのか、わかりませんが、
長時間歩いても 平気な顔をしているので
ダマサレタ気分です
運動不足が気になるし、無理して取り返しのつかない事に
なっては困るし…悩みどころです
ホーリィちゃんへの手紙は、書きながら
涙ぐんでいました。変でしょ?
くれぐれも お大事にしてくださいね
ぽち太さんへ * by マロ母さん
さわら、美味しいですねぇ
メニューに"さわらのたたき"なんて珍しいのがでていたので
頼んだら、メインの料理よりおいしかったんです
改良しているんですか なるほど
地元の魚料理は美味しいです
ワンコには、なんにも関係なく、カリカリの毎日でした
ごめんね!マロ
メニューに"さわらのたたき"なんて珍しいのがでていたので
頼んだら、メインの料理よりおいしかったんです
改良しているんですか なるほど
地元の魚料理は美味しいです
ワンコには、なんにも関係なく、カリカリの毎日でした
ごめんね!マロ
ピノホリママさんへ * by マロ母さん
かつおのたたきは 塩が最高でした
あぶりたてを頂くと ナニコレ?!って思いました
おいしかったです
お世話係さんは、(o^-')b !タイミングでしたよ
なにしろ天守閣にいたんですから
すぐに、コメント入れました~
はりまや橋は、ガッカリする名所の三本の指に入る所とか。
橋本知事の時に、あまりにも可哀想ということで
きれいにしたとか 聞きました
マロが座っている橋、あれが全てです
| Home |
みっけとハルが、シニアになってもこうやってお出かけ、一緒にできるように
いまから色々ケアしないとなぁ・・・
だってマロ君とっても幸せそうなんだもん♪
最近お嫁さんももらったし絶好調だよね?
ポプラ並木・・
北大前ですね~!!
北海道は何年くらい住んでいたのですか?
あ、ワタシもこないだ生バセットちゃんにはじめて会いました。
皮が多くてお手入れ大変そうだった・・・